• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

思い出の再確認

思い出の再確認5年前に1972年、1978年のライブ映像を発売、
そこそこ売れると読んだのか、過去映像の乱発。
そして開き直っちゃったのか最近は
FROM THE VAULT とシリーズ化、
1975、1981など乱発しまくりのストーンズ。
まぁ、好きだから買っちゃうんだけどね。


予算の都合で、全部は買えないな、と思ってたけど、今回は1981 USA、1990 東京ドーム、
個人的に思い入れありありなので、迷わず買っちゃいました。



まず、Let’s Spend The Night Together  1981 USA

札幌狸小路の映画館で、右側(ステージだと左、キースの立ち位置)に座って見ましたよ~。
後ろの黄色い本は、そのとき(34年前)のパンフレット。
なぜ2冊あるかって?  マニアは2冊買うんですよ。
その後VHSで買って、DVD買い損ねて、今月やっと再発売になりました! いや~懐かしい。


もう1枚は、初来日 東京ドーム 1990。

は? マニアなのにパンフレットなぜ1冊しか無い?
映画は1000円位だけど、ライブは10000円、2冊買うお金が無かったんだよっ。

この頃はストーンズ以外に、ボン・ジョビ(ニュージャージー時期)、スキッド・ロウ、シンデレラ等の
大晦日カウントダウン・ライブ、プリンス、ビリー・ジョエルがTVで録画放送してたんだけど、
そのへんも、きっちり編集して発売してください、宇宙企画さん、お願いします。
Posted at 2015/10/30 00:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年10月24日 イイね!

道の駅巡りと新年の準備

道の駅巡りと新年の準備

せっかくの週末も雨のため遠出は中止。

でも、せっかくの休み、じっとしてるのは、もったいない。

そんなわけで、来年のカレンダー、スケジュールノートを
買いにぶらぶらお出かけしてきました。

8時に夕張をスタートして、9時ちょいと前、道の駅・サーモンパーク千歳に到着。

ここは8月にリニューアルしたらしく、週末は激混みらしいですが、今日は早朝&雨、空いてます。

場所柄、売店には鮭関係の食品、空港関係のおみやげが売られてます。

で、チョイスしたのは、鮭とば、スモーク・サーモンではなく

AIR DO りかちゃん。 買っちゃったよ。
フチ子ちゃん以外には手を出さないと決めてましたが、これは北海道民としては外せません。
ま、しかし、ブリティッシュ・エアー、エール・フランス、ルフトハンザが売ってても、たぶん買うかも~。

その後、札幌駅周辺に行き、お目当てのカレンダーなどをゲット。

カレンダーは日本の祝祭日表示は一切無し、使いづらいけど雰囲気優先なので問題無し。

スケジュールノートは既に買ってあったのですが 『いいのあるよ』 とオールージョが発見。
一見、ただの黄色いノートですが、よく見ると全面に筋肉マンのサンシャイン。
右上にはちょろっと アシュラマンが描かれてます。  あ、やばい。

開くと、マンスリー12面には、筋肉マンに登場した超人たちのオンパレード。


後半の30面は、デフォルメされた超人たちの、対戦&結果。 貴重な資料です(貴重か?)

第21回超人オリンピック準決勝 ウォーズマンvsラーメンマン 
スクリュードライバーでウォーズマンの勝ち。  名場面が蘇ります。 いや~、いいノートだ!

はい、もちろん買いました。 来年はこのノートで、仕事ヤル気無しオーラを出しまくります。

帰りに私の実家、長沼町の 道の駅・マオイの丘公園に寄って帰宅。

近く(と言っても往復150km)をのんびりドライブ、リフレッシュした楽しい1日でした。


                    今日の戦利品
ピンバッジ2個。   これで53個。   残り62個。 あと少しで半分に到達。

                      年内、雪になる前に、もう1回長距離走りたいな~。

Posted at 2015/10/25 01:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年10月18日 イイね!

老化・ボケ防止

老化・ボケ防止最近すっかり、視力・聴力・記憶力が衰えてきました。
   (女性とお金への嗅覚は絶好調です)
ダーウィンの進化論に記されている
『老化防止には指先の運動が効果的』の一節を信じ
今日は nano block で指先のリハビリを敢行しました。
縦横80mmのプレートに、最小4mmのパーツを
組み合わせる、ミニサイズブロックです。

動物、建造物など多彩に販売されており、私的にはEUの建造物がツボです。



ウェストミンスター宮殿       サグラダファミリア聖家族教会



モン・サン・ミシェル修道院        ノイシュバンシュタイン城



エトワール凱旋門      ルーブル美術館とガラスのピラミッド



エッフェル塔               ちょっと微妙なピサの斜塔


そして今日完成、ベネチアのカナル・グランデに架かるリアルト橋

                   施工期間120分 施工費1470円

これで、どの程度老化を回避できたかは、全くもって不明。 逆に目に悪かったのでは。
しかし指先の運動にはなったので、次回、ベッドでは負けないぜ?


                    今日の1枚

ご近所に、こんな旧い建物、あったとは知らんかった。     岩見沢で撮影
Posted at 2015/10/18 02:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 日記
2015年10月15日 イイね!

やっと出た

やっと出た最後に出したフルアルバムは10年前。
← A BIGGER BANG 2005年 9月発売
それ以降、過去映像の発掘発売の連続技。
これは貴重映像もあるので、まだ許せる。
しかしベストアルバムに新曲を2~3曲混ぜて発売。
これは流石に付き合いきれん。 っていうか予算がないっ。
待てど暮らせど音信不通。 そして10年の歳月が流れ・・・

やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと、やっと出ました。

  CROSSEYED HEART / KEITH RICHARDS

2500円で、絶賛ひっそり販売中。  2015、09、18発売。 あら、1か月前に出てた。

おいっ、それってストーンズの新作じゃなく、キースのソロだろっ?
はい、そのとうり。 でもいいじゃん。 キースなんだから。
内容は必要最小限編成で、ごく普通のR&Rや、ズルッズルの極上ブルースバラード。
ヒット狙い曲なし(売る気あんのか?)の、キースの好き勝手自己満足アルバムです。

記憶に焼き付くような名曲はないので、とても人に勧める気にはなりません(キース、ごめんね)
キースのルーズなギターと、枯れた歌声が空間に漂っていれば幸せを感じる人にだけお勧めです。


我が家の宝物。 ブックオフに持ってけば、たぶん全部で2~300円。 でも私には宝物です。


今日は洗車もしたし、明日はキース聴きながらドライブでもしま~す。
Posted at 2015/10/16 00:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年10月15日 イイね!

読書の秋

読書の秋がっつり寒くなりましたね。
こんな日は、おうちでカフェ&読書。
左は実家の本棚です。 アルフィスタは廃刊?
昨夜のニュースでは札幌郊外の中山峠は雪、
それもけっこう積もっちゃってるよ。
そういえば我が家(夕張)も寒かった。
で、朝、起きたら

ぐゎっ、雪じゃん。 まぁプラス温度だから融けるし、鳥のうんこ被弾よりいいか。


実は今日(水)から溜まった年休消化のため、日曜まで奇跡のような5連休。
 (出勤命令が来なければです。 まてよ、連絡来ても電話に出なきゃいいんだ、やったね)

そんなわけで連休初日はご近所の本屋さんまでドライブ (といっても片道5~60km)

最近お気に入りの本、GP Car Story ありました~。
今回の特集は1993、どツボです。 FW11も売れ残ってた、ラッキー。


内容は過去記事、過去写真ですが90年代後半、マラネロの戒律がゲルマン最強
ドライバーによって崩壊した時点で、私のF1愛は停止していてるから、古くていいんです。
因みに GP Car Story バックナンバーは

1勝15敗マシン、   最速マシン、   最後は負ける、いかにもイタリアンなマシン。

義理で(誰にだよ)買ってたF1年末総集編も、2010以降買ってないな~。

我が家のミニカーも、当時のものばかり

パトレーゼ、マンセル、ベルガー!。 ファーストクラスの最強セカンドドライバー。


ミナルディのマルティニ、ローラの亜久里、ロータスのハバート。 TVにあまり映らない集団。


ちょっと、おたっきーなところで

怪我で欠場のJ・ハバートの替わりに走った、ベネトンのエマニュエル・ピロと
赤マシンでマルボロ、アジップ、一見フェラーリだがよく見たらスクーデリア・イタリアのチェザリス。

今年のF1もそろそろ最終戦? ワールド・チャンピオンの行方よりも
明日の天気と、出勤命令が来るか来ないか、そっちのほうが気になる今日この頃です。


             出勤命令が来ても、すっとぼけて、紅葉見物に行っちゃうけどね~
Posted at 2015/10/15 03:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・ステーショナリー | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 89 10
1112 1314 151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation