• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

洗車 & ランチ

洗車 & ランチ今日は朝から晴れ模様。

ほぼ無風で、外気温20度前後。
絶好の洗車日和です。
CHINA黄砂注意報も無いようだし
久しく洗車してないから、やるか~。


で、立ち眩みに耐えながら約1時間で 洗車・ふき取り完了。




その後、拭き残し水滴の吹き飛ばし作業という理由で、ちょいとドライブ。

安平町の道の駅で、鉄分補給。




そのお向かいに、菜の花畑があるので、車で移動。
が、その道は未舗装。 まあ農道だから、そうだよね。
おまけに細い道だから、途中で引き返すことも不可、進むしかありません。



1時間前に綺麗に洗車した車も
駐車場に着いたときには、そこそこ埃まみれになりました ⤵

帰り道、初入店のお店で のんびりランチ。
近場のカフェ巡りは、久しぶりです。
住宅街の民家を改装した、いい感じのお店です。





料金設定も良心的で、ミートソース、コーヒー、どちらも600円!



で、食後のコーヒー。 あら、なんだか高そうなカップ / ソーサー。
ソーサーを裏返してブランドを見ると
えええっ、まさかのロイヤルクラウンダービー!!!!!
これをご常連でもない本日初来店の私に出すかーーーーー。

大昔、ロイヤルクラウンコーラは何度か飲んだことあるけど
ロイヤルクラウンダービーの食器で飲むコーヒーは人生初です。



割らないように恐る恐る飲みました。

窓の外には室蘭本線の線路。 
電柱さえ無ければ、鉄オタにお勧めの景色。
錆びた引込み線と柵が、いい味を出してます。
ただし列車は上下線合わせて14本なので、列車を見れるタイミングは限られます。




1階を見下ろすと、あら鉄仮面(ヤマハNS-1000M スピーカー)



お店マスターに尋ねたところ、アンプはサンスイのAU-707らしい。
使用機種から推測すると、私とほぼ同世代か???

オーディオ好きはよくいるけど、食器も好きそう。
これで風俗遊びも好きなら 私と趣味が丸かぶりです。

で、帰りは緑の多い道を、気持ち踏み気味走行して無事帰宅。





その甲斐あって、車前面は虫だらけ ⤵  明日も洗車するかー。
そんな平穏な1日でした。
Posted at 2023/05/31 17:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記
2023年05月24日 イイね!

栄枯盛衰

栄枯盛衰
気温も上がり 空は快晴なので
夕張市をぐるっと端から端まで
約100km、走ってきました。





夕張市 楓に位置する、旧 物産館。  現在は空き物件につき入居者絶賛募集中。




その近くにある、大正時代に建造された、旧 北炭楓発電所。






そこから約20km走って、夕張市 南部清湖町にある
写真家 風間健介氏のアトリエ (風間健介氏は2017年に56歳でご逝去)

2018年4月には、かろうじて原型を留めてましたが




現在は雪の重みなどで完全崩壊してます。




そこから少し走って、夕張市 南部青葉町。  夕張川付近の物件。
2021年6月の時点ですでに傾いてますが




今日、行ってみると、さらに傾きは増し1階部分は潰れてました。






そこから夕張市鹿の谷まで走り、JR鹿の谷駅。(2019年3月末で廃線)






こちらは同じ場所で、敗戦前(2018年12月撮影)の風景。






鹿の谷駅~夕張駅間、志幌加別川に架かる橋梁
ビフォー(2018年12月)




アフター




そして夕張市本町の某病院跡に佇む車。 ボスキャラの雰囲気があります。



年月が進むに連れ崩壊も進みますので、
鑑賞を予定されてる方は早めに訪問するのをお勧めします。
Posted at 2023/05/25 00:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタⅣ | 日記
2023年05月18日 イイね!

バッテリー上がりで、危うく警察沙汰

バッテリー上がりで、危うく警察沙汰2日前、ジュリエッタのバッテリーが
また上がってしまい、現在不動状態となり
それに付随して諸般諸々あり、
危うく警察沙汰になりところでした。

事の発端は遡ること約4か月前の1月11日、
10日ほど放置してたらジュリエッタがご立腹して
バッテリー上がりになりました。

その時はご近所のエネオスさんに来ていただき、ジャンプスタートで無事復活。
その後は上がり防止のため用事が無くても最低4~5日おきに約10km走行を心掛け
全くノープロブラムな日々を過ごしてました。

で、3月末、デイラー様でオイル交換のついでにバッテリーを見てもらったところ

  バッテリー残量は10%前後しか無く、充電能力がかなり劣化状態
  1日預けて長時間充電すれば戻るかも~
 と言われました。

しかし、前触れも無く突然理不尽な壊れ方をする反面、昨日までダメだったのが
気付いたら治ってたりすることは、ラテン系の車では、よくある話。

そんなわけでデイラー様には預けず、ジュリエッタの自然治癒回復力を信じて
何事もなかったかのように、普通に乗り回してました。

そして2日前(16日)動かそうとしたら、あら、バッテリー上り~。
何時もの如くエネオスさんにジャンプスタートをお願いして無事復活、
30分ほどドライブして、そのまま給油を兼ねてエネオスさんに行ったら
またまたバッテリー上り、ダメだこりゃ~。(ドリフかよっ)

悪い事は重なるもので、その日は火曜日、デイラー様は定休日。
とりあえず自宅まで自走し、いつもは車庫保管ですが
ジャンプ作業をしやすいように 屋外の玄関横に駐車。



で、昨日(17日)デイラー様に連絡したら、悪い事は重なるもので
バッテリー在庫が無く早くても20日には入る予定。  
おーまいが~~だけど仕方ないっす。

そして今日(18日)、就寝中の朝8時過ぎに電話の音。
どうせセールスの電話でしょうと思い、無視してまた就寝。

数分後、玄関呼び鈴が鳴ったけど、無視してまた就寝。

それから数分後、また電話、そしてまた無視。
しかし今度の電話は、切れずに鳴り続けてます。

相手番号を見ると、同じ町内の親せき宅から。

  『 は~い ○○(私の名前)です 』  と言ったら

  『 あーーー、生きてたかーーー 』  と大きな声。

私の居住環境は人口1万人の田舎町。
住み始めてまだ4年少々ですが、両親が約40年前から住んでたので、
ご近所に古くからお住まいの方は、両親とのお付き合いがあり、
それで私のこと、親せきのこともある程度は知ってるはず。


そんなご近所の方が
 ・いつもは車庫保管なのに、車が出しっぱなし。
 ・そしてその車、動いた形跡が全く無し。(車、動きませ~ん)
 ・カーテンは開いており、玄関呼び鈴を押しても反応無し(寝てました~)
   私は夜カーテンを閉めますが、調子がいいときはお昼まで寝ており
   ふしだら不摂生な生態がバレるのを隠すため、
   寝るときはカーテンを開けてから寝るという特異体質なのです。
    (・・・なのですと、偉そうに言えることではございませんが)

以上のことから勘案して、もしや倒れてるのではと思い、親せき宅に連絡、

その親せき宅からの電話に出て、事なきを得ましたが、もし出なかったら
我が家まで赴き、玄関か窓ガラスを破る覚悟で生存確認。

しかし思いっ切り足蹴りや、バールを振り回すと、この顛末を知らん人が見たら
逆に警察に通報されかねないご時世。

ならば警察か消防(救急)に連絡し、両者立会の元、家屋に浸入するのが正解、

そんなわけで、もし私が電話に出なかったら、とんだ騒ぎになるところでした。

とりあえず親せき宅と、連絡してくださったご近所さんに丁重なお詫びをした後
ジュリエッタの様子を見るも、自然治癒回復はしてませんでした。



皆さん バッテリー上がりを侮ってはいけません。 ご注意ください。
Posted at 2023/05/18 16:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタⅣ | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930 31   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation