• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

Time waits for no one

Time  waits  for  no  oneお久しぶりに廃墟を見に
夕張までドライブしてきました。
場所は 夕張市 南部青葉町。
夕張市 清水沢から国道452を北上して、
南部東町を右折、シューパロダムに
向かう途中にあります。


最盛期(1960~70年代)にはアパート住宅、商店が立ち並んでたそうですが
炭鉱閉山による人口流出により、現在はメロン農家さんが数軒あるのみです。


崩壊間近の建造物。





夕張 日高商事 保険金放火殺人事件 の事務所。
  (ここは放火殺人現場ではありません)




日高商事事務所、裏側。




侵入できそうですが、天井崩落が怖いので侵入は自粛しました。




ここは確か、時計屋さんと電気屋さん。
私がいた4~5年前までは、空き家でしたが建ってました。




一見頑丈そうですが、かなり傾いています。




中にはスズキのバイク。 KATANAだったら、お持ち帰りしたのに~。




おそらく、居酒屋・つぼ八 跡 か 焼肉店 跡。





場所を変えて、南部清湖町。
これは2018年 4月1日、既に廃墟と化していた 写真家 風間健介氏のアトリエは




玄関付近を残し、崩落していました。



夕張市 南部青葉町、南部清湖町を廻り、
多くの建造物はペシャンコに崩落して、廃材の山でした。
現存してる数軒の廃墟も、崩壊は時間の問題です。

廃墟に興味をお持ちの方は、雪で潰される前、今年中に観賞するのをお勧めします。

って、廃墟好きな人って、いるのか~?
Posted at 2021/06/16 20:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年06月09日 イイね!

1971

1971数日前に買った
  月刊 レコードコレクターズ。

今回の特集記事は1971年ということで
読みながら当時の音楽を聴いてます。




サラッと1971年と言っても、指折り数えると50年前、大昔ですよ。
ドイツは東西に分裂中、ユーロはまだ無く各国フランやリラ、マルクなど、
1ドルは無変動の360円(だったような・・・)
1971年物のワインなら、けっこうなビンテージ!
高倉健が三浦友和と一緒に青函トンネルを掘ってた時代ですよ。

そんな大昔のわりには、我が家には当時のCDがパラパラと点在してます。

で、1971年物を探してみたら、これだけありました。



どの作品も、なかなかの名盤。 
キーボードは、シンセサイザー使用はプログレ系くらいで
多くのバンドはオルガンでした。

3大ギターリストも、この頃が全盛期かな~
  


・左はクラプトンのレイラです。 八代亜紀ではありません、念のため。
・ジェフベックのピークは、もう少し後、75年以降。
・ツェッペリンを当時はゼプリンと発音してたような・・・。


国産物では、知ってる人いるかどうか知らんけど
短命で終わった幻のバンド、PYG(ピッグ)



大口広司(D)、井上堯之(G)、萩原健一(V)は既にご逝去。
まぁ、50年経過してますからね~。

以上、3日前の夕食のメニューは思い出せないのに
50年前のロックはしっかり覚えてるオールージュでした。
Posted at 2021/06/09 22:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年06月07日 イイね!

パスタ・ペスカチーノ

パスタ・ペスカチーノ先に宣言しますが、今日も車無視です。

最近料理が上手くできません。

数年前に買ったパスタ鍋、ペンネは問題ありませんが
スパゲッティ(1.7mm)だと網に引っ掛り
そして数日前から、フライパンがくっつきまくり
調理後の後始末が大変なんです。



超一流シェフを目指してる(おいおいホントか~?)私には納得できず
暇つぶしを兼ねて、千歳市アウトレットのキッチン雑貨店を訪問。

店員さんに
  ・調理量は1~2人分。
  ・調理はほとんどしない(えっ)、いつも電子レンジで完結。
  ・そして調理はできない(えっ)、炒める・茹でるは○だが、煮るは×
  ・調理しやすさ(軽さなど)より、見た目最優先!


そんな希望を伝え、あれこれ悩んだ結果

ツヴィリングのプロ・シリーズをチョイスしました。



どちらも直径20cm、1人暮らしにはこのサイズで十分でしょう。

それでは調理開始、火を使うのは久しぶりです。
エビ、アサリ、ホタテ、ピーマンをバターで炒め、唐辛子ソース、ニンニクを加え




最後に茹でたパスタを加えて完成。



ペスカトーレ(魚介)と、ペペロンチーノ(唐辛子・ニンニク)が合体した
パスタ・ペスカチーノです。


ん~、なんだか調理の腕が上がった感じ。

と言っても、エビの殻向き、貝殻の処理、野菜などのカットが大変なので





オール冷凍食材ですけどね~。

以上、生ごみゼロ、環境に優しい(そうか?)クッキングでした。
Posted at 2021/06/07 17:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記
2021年06月01日 イイね!

生存報告と整理整頓で終活

みんカラ ブログ 約1か月のご無沙汰でした。

教育・勤労・納税からは完全に足を洗い、自由気ままに過ごしてます。

暇な時間はどっさりありますが、コロナ絶賛増殖中のため安易に外出も出来ず
修行僧のような、クワイエットな日々を過ごしてます。

で、最近やっいるのは、家の中の整理整頓、というか終活(なのか?)をやってます。

現在、私は1人暮らし。
皆様ご想像のとおり、不規則・ふしだら・不摂生な毎日ですので
いつ独居老人孤独死になっても不思議じゃありません。

そうなったとき、親戚や業者さんが遺品整理で悩むのは、宗教っぽい品。
私の両親は仏教ですが、私は完全に無宗教。




先日、母の3回忌も無事終了したので、
改めて住職様に拝んでいただき、専門業者様に依頼して仏壇を撤収。




仏壇の横、床の間にある掛け軸、置物も専門業者様に依頼して撤収。
そこに2階にあるCDを収納。 奇跡のジャストサイズ、違和感無しです。




そしてリビングのテレビ上にあった神棚も撤収。
数年前に購入したスペインの画伯、カルロス・デ・ヴィララン氏の絵画、
サンジョルジョ・マッジョーレ教会を展示。  ブラーボ、ファンタスティコ!!!




ついでに紙媒体のアルバム、写真もバッサリ処分。

そしておそらく使わない食器も、迷わず処分。



なんとなく、身も心も軽くなった感じです。 体重は59㎏、微増ですが。


以上、今日も車完全に無視、生存報告でした。
Posted at 2021/06/01 15:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 断捨離 | 日記
2021年04月14日 イイね!

本・CD屋さんでお酒を買う男

本・CD屋さんでお酒を買う男日々の食料品はご近所のスーパーや
コンビニでお買い上げしてますが
お酒は何故かコーチャンフォーで買ってます。

左の2本は昨年コーチャンフォーで買った
テキーラとウィスキーです。


そして今日もコーチャンフォー札幌美しが丘店に赴き、
買いたい本、CD、DVDには巡り合えず、その代わりに
食品コーナーで気になるお酒に出会いました。

北海道 積丹町、(株)積丹スピリットの 火の帆



品目:スピリッツ、品名:ジン、アルコール 45%、100ml。
お酒が飲めない私には、フルボトルは多すぎるので
ちょうどいいサイズです。

アカエゾマツから造られたらしく、ボトルを開けるとオレンジの香り、
口に含むと森の香りがする、不思議なお酒です。




キャップは2重になっており、外キャップはショットグラスになります。

ん~、痒い所に舌が届く、気が利いた造りです。


偶然にも本日、お世話になってる方から大好物のウニを頂いたので




スモークチーズ、サラミ、カマンベール、そして生ウニ!
今夜はちょっと豪華な酒の肴になりました。




どれも1泊旅行に持ち出すには、ジャストサイズ。



旅先のホテルの窓から、夜景を眺めながら飲むお酒って、美味しいんですよね~。

あっ、デリヘルおねぃさんに来ていただき、わかめ酒を飲もうという企みは
決してありま・・・ありま・・・ありま・・・すん。 え、どっちだ?
Posted at 2021/04/15 00:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation