• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

体力の無さ実感・・・

体力の無さ実感・・・今回も?車ネタじゃありません。

出張中、仕事が半ドンで終わった日があったので、シュトゥットガルトから70kmほど東のウルムという街を訪れました。私のホテルからは、車で20分ほどのところです。

そこに有名な大聖堂があり(高さ160mほど)、てっぺんまで螺旋階段で登れるというので、
自分の体力考えずに挑戦しました(30分くらいだと言うから・・・)。

登り始めて10分で、早々にバテて休み、さらに10分で休み、一番上まで、
なんだかんだで45分くらいかかりました(汗)

さすがに30代の同僚は私より早かったです。

普段運動らしい運動してないので(ウォーキングも最近サボりがち)、
メタボも手伝って、体力の無さを痛感した次第。

しかし、くたくたで登り切った後には、すばらしい景色。
登った甲斐がありました。お近くに行った際は是非(笑)!

後でフォトに何枚か掲載しますので、良かったら覗いてみて下さい。
Posted at 2010/10/30 00:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

MAZDA3発見!

MAZDA3発見!本日はオフ日ということで、ミュンヘンにあるBMW博物館まで行ったときのこと。

地下駐車場に車を停め、博物館に行こうとしたとき、いきなりBLアクセラ発見!おや、グラファイトマイカじゃあ~りませんか(笑)

見た目は完全にノーマル。ルーフ以外エアロは無いし、プライバシーガラスや
LEDクリアテールではありません。20Sなどのエンブレム無し。

でもリアフォグ仕様になってました。バンパー下のマーカーも形が違います。
日本仕様のように反射板ではなく、実際に点灯するのかも?

しまった、フロント写真も撮っておくんだった・・・(汗)

次はセダンを見てみたい!



Posted at 2010/10/24 03:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

似てるな~っ!

似てるな~っ!ここは南ドイツにあるBlaubeurenという町です(正確な言い方はわかりません)。仕事で来てますが、同僚が借りたレンタカー(オペル:アストラ)ですが、どことなくアクセラスポーツに似てると思いません?そう思うのは私だけ??

この車、何もかも硬くしっかりしてます。計器類のリングメッキも、いかにも欧州車の雰囲気です。

まだリヤしか乗ってませんが、乗り降りはアクセラの方がずっと楽です。
アクセラの方が「人に優しい車」だと感じました。

こちらは完全に冬です。朝、夜はダウンが必須です。

Posted at 2010/10/22 03:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

ちょい攻めてみました

ちょい攻めてみました今日は仕事で筑波大学に行ってきました。

会社に行くより自宅からのほうが距離的に近いので、迷わず会社にマイカー申請を出して、自宅からアクセラくんで行くことに・・・。仕事も昼過ぎには終了。

筑波と言えば筑波山!行くっきゃない!
2000kmも超えたし、もう慣らしも終わりだろうということで、5ATのマニュアルモードを
駆使して、山を攻めてきました(走り屋の方から見れば、『流してる・・・』状態)。

いやあ、シフトアップとシフトダウンに慣れるまで、シフトミス連発。さらに適切なギヤの
選択もままならない状態でした。それでも、目的の駐車場に着くまではなんとか慣れて
きて、いい感じで走れるまでにはなりました(笑)

ど素人ながら、エンジンとミッションで気づいたところをいくつか。
①2速と3速が少し離れている?繋がりがちょっとだけ悪い。
②3000rpmと4000rpmあたりに、小さなトルクの谷がある。
③シフトダウンに少しタイムラグがある(反対にシフトアップのレスポンスは良い)

前車のCVTのマニュアルモードに比べ、ダイレクト感があっていい。
恐らく次期搭載?のSKY-DRIVEではこれらの点も改善されているハズ
(6ATにもなるしね!)

ついでに、高速でちょいエンジンをブン回したのでその時の印象も。
初めてフルに回したけど、6500rpmまではキレイに、しかもきっちり回る。
4000rpmから5000rpmくらいに元気なところがあり、ここはオイシイ部分。
まあ日常走行じゃあ、めったに使わないところですけど・・・。

総合的にエンジン80点、ミッション70点といったところでしょうか。

写真のバックには筑波山と子授け地蔵尊が写ってます。

明日からドイツに出張です(汗)!
Posted at 2010/10/19 17:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

パクリ銀モール その2

パクリ銀モール その2今日はリアバンパー下部に銀モールを付けてみました
(またパクリです・・・汗)

変なRも無く付けやすそうに思いましたが、フロントとは違い、取り付けする際の体勢が・・・。
さらにセンターの位置もわかり難く、そういう意味でフロントよりちょい手間かかりました。

走行中後ろを走る車からはよく見えますが、普通に車のそばに立ってても、かなり離れないと
全然見えませんね(笑)

取り付ける際に思ったのは、マフラーカッターの煤汚れ。次回キレイにしてやらねば!

リヤ周りついでに、ライセンスバルブを交換しました。
Posted at 2010/10/17 16:10:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんばんは!ここは施工部屋と屋根付き洗車場があります。今日は1ヶ月洗ってなかった状態で持ち込んだので、少し恥ずかしかったです(^_^;)」
何シテル?   08/09 20:23
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:43:33
不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation