• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

フットイルミは完成したものの・・・。

フットイルミは完成したものの・・・。朝から気合を入れて、SABでLED他電気部品を購入。そして、フットイルミを付けてみました。
運転席・助手席、そして後部席の4ヶ所に設置しました。配線の嵐と格闘し、夕方には何とか完成。
日が暮れて、その出来栄えに我ながら満足したあと、ちょっとみんカラでもとPC開いたら、お友達のアクセラでGOさんが事故を起こしてしまったとのコメント・・・。

私もすっかり落ち込んでます・・・(悲)
Posted at 2010/12/29 17:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

ガゼールを目指してみよう!

ガゼールを目指してみよう!みなさんは日産にガゼールという車があったのを覚えてますか?シルビアの兄弟車で、デビューして早々にモデルが消滅してしまい、最近までシルビアだげが現存していました。そのシルビアも数年前に消滅・・・。

この車「ザ・エレクトロニクカー」というふれこみでデビューし、ドライブコンピューター他、メーターや間接照明に凝った、当時としては未来的な車でした。

この車のフットライトはドアを閉めたあと、だんだん暗くなり、最後はほのかな明かりをキープします(完全に消えません)。当時はこれがすごくカッコよく感じたものです。

自動の明るさコントロールは無理ですが、この休みに当時のガゼールのような雰囲気の車内の足元灯りを作ってみたいと思います。

どうなるかはお楽しみ~(しょせん素人がやるものですから・・・笑)
Posted at 2010/12/28 23:28:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

結構使えるマグネットスイッチ

結構使えるマグネットスイッチドリンクホルダーイルミですが、機能追加とLEDの減光対策でリファイン中です。

今回減光対策に苦労し、時間もかかりました。直接光を遮断し、反射で飛び出してくる光を減衰させて、ようやく求めていた明るさになりました。そこに行き着くまで、家にある様々なものを試して、付けては外しの連続でした。

そして今回追加した機能がNico Ponさんに薦められた開閉スイッチです。エーモンのマグネットスイッチ1585を使ってみましたが、これが良く出来ています。クリアランス3cmで反応とありますが、4、5cm離しても反応するくらい応答がいいです。しかも、それほどキッチリ面を合わせなくても大丈夫です。取り付けが斜めで、しかも間に樹脂を介在してますが、しっかりON/OFFします。今後色々応用が利きそうです。

それと最近購入した12Vのスッチング電源ですが、これがマジ助かってます。実車装着前に点灯状態がわかるので、すごく便利です。これからLEDで車をデコしてみようという人には絶対オススメします。

週末には装着予定ですが、その前に取り付けしなくてはいけない『お楽しみ品』があるので、その後ということで・・・。
Posted at 2010/12/23 21:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

ドリンクホルダーイルミ(まだ途中)

ドリンクホルダーイルミ(まだ途中)今年最後のLED遊びということで、入門クラスのドリンクホルダーイルミを付けてみました。と言っても、まだ装着前に自宅で点灯確認してみたレベルです。

エーモンのLEDにサイド点灯タイプのコンパクトなタイプがありましたので、それを購入し、ドリンクの出し入れに邪魔にならない場所に付けてみました。

控えめな明るさが良かったんですが、なかなか明るいです・・・(汗)
Posted at 2010/12/18 22:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

ちょっとした記念に・・・

ちょっとした記念に・・・夕方シェービングジェルを買いにマツキヨに行こうと思ったら、『待てよ、今いい数字じゃないか・・・?』とデジカメを持って出かけました。
オドメーターを見ながら、「キタ~!」とばかりに車を路肩に停めてパシャリ。みなさん良く撮られてますが、自分では初めて記録してみました。おっさんなので、「ぞろ目出ました」みたいな(笑)

こんなんでも、ちょっとした記念になりますね。
Posted at 2010/12/11 17:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんばんは!ここは施工部屋と屋根付き洗車場があります。今日は1ヶ月洗ってなかった状態で持ち込んだので、少し恥ずかしかったです(^_^;)」
何シテル?   08/09 20:23
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
5678910 11
121314151617 18
19202122 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:43:33
不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation