• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

ふ、増えました・・・。

ふ、増えました・・・。デイランプ点灯確認用として取り付けましたモニターLEDですが、付けてから、「どうせなら、もう一個あってもいんじゃない?」と思い始め、やっぱ、『アレ』でしょう! ということで付けてみました。

エンジン止めてから、暫くしてピカピカする『アレ』です。サイドガラス越しに撮ったので、自宅の塀やブルーミラーが写り、ちょっとアートっぽい写真になりました。

おかげて、マツダ純正品のブランクスイッチを、追加購入することになっちゃいましたが・・・(汗)!

もちろん"本来の機能"?はありませんが、何となく「留守番宜しく!」という気持ちにさせる、かわいいやつです。 

エーモンさんのLEDコントロールで制御させてますが、週末に配線だけ引き込んでおいて、本日接続・動作を確認しました。自宅車庫や長時間動作させない場合は、運転席右下のミニコンソール内にスイッチを設けて、切れるようにしています。

自己満足の一品です(爆)!
Posted at 2011/09/28 21:10:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月25日 イイね!

カロのマツダ純正カーナビで青歯利用

カロのマツダ純正カーナビで青歯利用5年ほど使っていたミュージックプレーヤーの調子が悪く、音声も片チャンネルしか聞こえないこともしばしば・・・。なので、同じ韓国COWON社製の16GBモデルJ3を最近購入しました。iPodは娘が持ってるので、あえてiPodじゃないプレーヤーを選択(汗)

このプレーヤーには青歯(Bluetooth)が付いていて、今日初めて純正カーナビ(C9P6)と通信させてみました。

認証もすぐに終わり、再生開始。しかし、ナビ側から曲のコントロールが出来無いのと、有線で接続した場合に比べて、音質が落ちるのが欠点ですね・・・。

車内で気軽に音楽再生という意味では、便利だと思いますよ♪
関連情報URL : http://www.cowonjapan.com/
Posted at 2011/09/25 20:39:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ちんちら記者による新アクセラ情報

ちんちら記者による新アクセラ情報昨日は、注文していたキーカバーの受け取りで、ディーラーを訪問しました。

さらに、私のアクセラがリプログラムの対象車種ということで、その場でクルマを
預け、1時間半ほどお店でくつろいでおりました。その時、営業さんからセールスの方対象の、新車種発売前の事前学習用Newアクセラの資料を見せてもらいましたので、車両の内容をじっくり把握出来ました(汗)

もうSKYアクセラの情報は殆ど出回っていますので、自分なりに『ほほう!』と思った点をいくつか挙げておきます。うる覚えなので、間違っている点があったら、ご容赦願います。

①i-stopの動作に伴う振動についてはかなり低減されている(始動時の燃料消費低減もしかり)
②SKYエンジンのおかげで、いくらかの車両軽量化が出来ている(何kgかは不明)
③新形状バンパー、ボディ下部にされたエアロパーツにより、Cd値低減(セダンにいたっては0.26)
④スポーツはリヤバンパー形状見直しにより、荷物の出し入れが改善(バンパーの張り出しが小さくなった)。さらにリヤマーカー(反射板)の形状変更。セダンは変化無し。
⑤DSCが1.5Lでも選択出来るようになった。さらにメーターも常時点灯(白基基調)タイプに(これはいい!)
⑥オプションでキセノンを選択すると、AFSも付いてくる(これは嬉しい)
⑦セダンで、16インチアルミ仕様のモデルが登場(何で最初から無いんだよ!) さらにこのモデルで車両価格が210万を切っていることから、新アクセラは実質値下げと言える。
⑧MSアクセラの内装の一部カラーが20L系と同じシルバーに変更。さらにメモリー機能付きパワーシートが廃止される。メーターデザインの少々変更(レッド基調なのは同じ)
⑨カラーは新色のブルー以外、特に現モデルとの変更は無し(限定カラーも今のところ予定無し)
⑩MIDに、現在の車両状態を細かく表示出来るようになった(プリウスに近い)

などなど、このマイナーはフルモデルチェンジに近いと思いました(汗)

新アクセラについて、2.0L系のSKY技術は確かにすばらしいし、アクセラの最大の売りだと思います。しかし、今回自分がもっとも関心をそそられたのは、1.5Lクラスの装備充実です。

今はまだ開発段階だと思いますが、デミオのSKY1.3Lを1.5Lに排気量アップして、次期アクセラに搭載したら、どうでしょう?7速CVTもさらに改良させ、i-stopも搭載し、25km/Lを実現できたら・・・?

そう思うと、さらにその先のラインアップに期待大です!

以上ちんちら記者?による、プチ新アクセラ情報でした。
Posted at 2011/09/12 11:30:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんばんは!ここは施工部屋と屋根付き洗車場があります。今日は1ヶ月洗ってなかった状態で持ち込んだので、少し恥ずかしかったです(^_^;)」
何シテル?   08/09 20:23
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36
BLアクセラのコンプリートカーですよ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 21:35:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation