• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

デミオXD 試乗してきました!

デミオXD 試乗してきました!昨日は会社の創立記念日で休みでした。

ディーラーさんからセーフティチェックの案内が来ており、オイル交換にでも・・・、と思ったら、そうだ、そろそろデミオXDの試乗車入庫してるんでは?
で、ディーラーさんにお電話してみると、案の定入庫されているとのこと。さらに今のところ試乗予約は入ってないとのことだったので、速攻試乗しに行って参りました。

試乗したのはXD touring ソウルレッド。最近のMAZDA車のイメージカラーです。

サービスの方から簡単に説明を受け、試乗はいつもの約30分の市街地コース。いつも通り一人での試乗なので、今回もリラックス気分で走ることが出来ました♪

既にガソリンエンジン車は試乗済みなので、それも含めて私のBLアクセラ(SKYじゃないよ)と比較しながらのインプです。

出だしは一瞬重さを感じますが、走り出してしまえばそんなのどこ吹く風で、スイスイ走ります。過給が始まると、ターボ特有のいい加速をします。2.5Lエンジンのガソリン車に乗っているような感じです。

小型車ではCVT全盛の中での6AT。アクセルの踏み加減でシフトする楽しみも残ってる。ポイント高し!滑らかそのもの。

ただ、速く走らせることを意識してアクセルを踏まないと、少し「鈍」かも
しれません。逆にECOを意識して走れば、かなりの燃費が期待出来そう。

低速時はディーゼル特有の音が車内に入ってきます。エンジンは違いますが、アテンザのディーゼル車に比べ遮音性が低いです(これは惜しい)

足回りは全モデルから劇的に向上してます。これがトーションビーム?と思わせるどっしりとした安定感です。リヤがピョンピョン跳ねる昔の小型車とは無縁です。
これぞMAZDA足!こいつは二重丸をあげたい。足回りの車格は2.0Lクラスです。

内装の質感も素晴らしい。試乗したモデルには、さらにL Packageがありますが、これで十分と思わせる高級感のある仕上がりでした。クルマに優しく包まれるような内装は何とも心地いいです。
純正オーディオのツイーターの位置がいいですね。左右のダッシュボード上に埋め込まれているので、音響的にフロントガラスの反射を利用出来そう!

個人的にいいと思ったのが、Touringから装備されるヘッズアップディスプレイ。太陽光の逆光状態でも良く見えるし、車速やナビ連動の案内表示があり、「これで十分」と思わせる機能的な装備です。

ドライビングポジションが向上しているせいでしょうか、BMアクセラよりメーターが見やすく感じました。ステアリングの握り心地は、相変わらずいいですね!

シートは最近のMAZDA車にある、座面を柔らかくして体を少し沈み込ませ、サイドサポートでしっかり支えるようになっています。個人的には、もう少し肩の部分のサポートがしっかり張り出している方が好きです。

その他、このクラスでテレスコ調整があったり、クルーズコントロールがあったり、賛否両論のマツコネ標準=ナビ標準なので、装備もてんこ盛りです。これで車両価格が194万(FF)!安いと思います。

でも自分が買うとしたら、1.3S L Packageですね。XDの加速は魅力だけど、自分は年間5,000km程度しか走らないし、ガソリンエンジンの静かさ、そして171万(FF)で超豪華装備は相当魅力あります♪ 
XDの証であるグリル内のレッドラインが、どうも納得いかないのも理由の一つなんです(ブルー系のボディカラーには合わんでしょ?)

このエンジンをアクセラ、しかもセダンに搭載したら面白いのでは?というのが個人的な考えです。マツコネはレス仕様にして、D1段のオーディオスペースだけでも残すってのはどう?MAZDAさん?

試乗を終えて岐路に着くとき、まだアクセラは手放せないと感じました。旧車になりましたが、扱いやすいエンジンと自分好みの足回り、そしてボディスタイルは、色あせてませんでした(笑)

最後にもうすぐ登場のCX-3の追加情報です。デミオXDと同じエンジンを搭載していますが、車重を考慮し、トルクを向上させたチューニングが施されているそうです(エンジンはディーゼルのみ)
車高は5cmほどデミオより高くなっていますが、CX-5似でスタイリッシュ、そしてデミオより広い荷室も確保。ただ、高めの値段設定になっているようで、ライバルの一つが「ホンダ ヴェゼル」のハイブリッドだとか(汗)

長文を読んで頂き、ありがとうございました(ペコリ)!



Posted at 2014/11/08 13:05:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@アクセラでGOさん 洗車お疲れ様です。こっちは、CX-5さんも『洗車してくれよ!』ってせかされてます。今日は暑いので、来週ねって、逃げてます(^_^;)」
何シテル?   06/17 10:34
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36
BLアクセラのコンプリートカーですよ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 21:35:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation