• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

マツコネ オーディオ音質改善

マツコネ オーディオ音質改善マツコネのオーディオ音質改善で、少し変わったアプローチを行いました。

前車POLOで使っていて効果を感じた『FRICTION FREE MODULE』をMAZDA2
に移設。バッテリーのマイナス端子側に接続し、車両走行中に発生する静電気を
中和減少させる効果があるというもの。

乗り心地やエンジンフィールの改善を狙ったアイテムですが、音質改善(低音が
力強くなる)にも効果を感じましたので、手始めに取付けました。

次にUSBメモリのノイズフィルターを取り付け。
alt

自分はUSBメモリの音楽ファイルを聴くのが殆どなので、次のステップとして実行
しようとしましたが、形状や大きさ、設置場所の制約から、以前のフィルターを
断念し、『RISE USB』を選択。

alt


alt
とにかく場所が狭いので、他の機器の邪魔にならないよう、こんな感じで取付け。

高価でしたが、エンジンにも良い影響を与えるとのことです(実際、ディーゼルの
エンジン音が静かになり、回転フィールが良くなりました、不思議!)

取付け後、音がさらに繊細になりましたが、さらなる向上を目指し、デミオで
お馴染みのチューンアップツイーターに交換。
alt



alt

これが、おおって!いうくらい音がさらに良くなりました。音の定位が良くなり、
今まで聞こえにくかった小さい細かな音が聴こえるようになりました。

純正ツイーターとはハイパスフィルターの周波数が違うようで、ウーハーとの
音の繋がりがとても良いです(高音が元気過ぎて調整で少し下げました)

これだけ音が出れば、自分的には十分満足です。

この3点で10万以上かかってますが(笑)、オーディオに関しては、もう弄る必要が
無くなりました。純正ウーハーとアンプでもなかなか良い音が出てます。

外した純正ツイーターどうしよう…。
Posted at 2023/11/11 12:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん お疲れ様です。ガソリンOK?、トイレ行った?、お腹空いて無い?、眠くない?、じゃあ後は安全運転で!」
何シテル?   08/15 18:02
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エアコンルーバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:43:33
不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation