• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらの愛車 [マツダ アクセラセダン]

パーツレビュー

2012年10月6日

マツダ(純正) ブレイスバー  

評価:
4
マツダ(純正) ブレイスバー
すでにブームは去ってますが(笑)、SKY用ブレイスバーデビューしました!

スポーツよりボディ剛性で有利なセダンということもあり、ちょうど良い剛性アップになったかと思います。ただ、その効果を十分に体感しないまま、今日はクルマを車庫に入れちゃいました(汗)

ちょいインプですが、ボディのたわみが減り、路面からのインフォメーションが、よりリアルに感じられるようになりました。ただ、ステアリングの重さに関しては、それほど変化を感じられませんでした。

MS用だと倍近いお値段ですが、SKY用はその半分のプライスでお得感があります。ちなみに品番は、BFD1563A1A メンバー’A’トンネルになります。

マイチェン前アクセラのボディ補強に、安価でおすすめです。

★4つ!

購入価格4,810 円
入手ルート実店舗(その他) ※マツダオートザム

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) ブレイスバー

4.49

マツダ(純正) ブレイスバー

パーツレビュー件数:90件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / NBガセット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

マツダ(純正) / NA8純正ブレースバー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

マツダ(純正) / ガセット

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:20件

ヤマハ(純正) / COX ボディーダンパー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:63件

TRD  / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3835件

AUTO PRODUCE A3 / Agress フロアサポート

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:108件

関連レビューピックアップ

不明 ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★

BAGARAATAN エアフィルター

評価: ★★★

KURE / 呉工業 シリコンスプレー

評価: ★★★★★

SERIA モイストスプレー

評価: ★★★★★

ザ・クラス シルクスキン

評価: ★★★★★

100均LAWSON マイクロファイバータオル

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月6日 18:37
おー!『しなやかさ』の重要性を理解されているちんちらさんもブレバー逝かれましたか!ヽ(°▽、°)ノ

MS用は交換直後はあからさまにステアリングが重くなりますので(3日で慣れて全然違和感なくなりますが☆)SKY用はちんちらさんの求めるしなやかさにマッチしそうですね!今度またツーリングをご一緒して、インプレをお聞かせ下さい!(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年10月6日 19:48
こんばんは!

MS用と比べて、薄く軽くなってると思いますので、その分ソフトめなのかも知れません。ステアリングに伝わる路面の感触がダイレクトになりました。

今日はあいにくの雨になっちゃいましたが、明日から天気も回復するようなので、ちょっと走りに行こうかと考えてます。
2012年10月6日 19:50
おぉ、ついに…ちんちらさんがブレバ!

装着おめでとうございますm(__)m

スカイ用ならふつーのアクセラ専用設計なので、マイルドに剛性を上げるにはちょうどいいかも知れませんね(^-^)

しなやかさ0パーセントのがくちゃんより(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 19:59
こんばんは!

気持ち的には『赤い色のふんばり棒×2』が欲しいのですが、工賃込みで、10諭吉と聞いて、100歩後退してしまいました(汗)

これはおサイフに優しく、効果もわかるスグレモノですね。

男たるもの、時には角ばっていいんです(キッパリ)!

2012年10月6日 22:17
お!ちんちらさんもついにブレバ導入ですね!
板一枚とはいえど、安定感は上がりますよね。
いまや慣れてしまったのですが、導入当初は効果を実感してました(笑
是非高速でのライン変更とかやってみてください。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:21
流行の波に乗れませんでしたが、ようやく装着出来ました(笑)

つくば山でも出かけて行けば、高速やワインディングで、その効果を体感出来ますね。ちょっと考えてます(ついでにらーめんも・・・笑)
2012年10月6日 23:11
このチョイスは、ネガもポジも薄いんだと思います。
それを是とするか非とするかで、だいぶ印象が違うように思いますよ。

ボクはこの程度で十分だと思いましたし、恐らくエンジン・シャシー・足まわりのバランスが崩れるようなことはないと感じますよ。

小さな振動が以前より増えると思いますが、ワインド等での接地感と引き換えということで(^^;)
コメントへの返答
2012年10月6日 23:23
ちょっとした、クルマ好きオヤジの楽しみ的レベルには、ちょうど良い選択肢だったと思います。
もともとシャシーは良いレベルのアクセラなので、がちがちに固める必要も無いと思います(走り屋でも無いし・・・笑)

今日ジャッキアップでシャシー下部をまじまじと見ましたが、意外ときれいでびっくりしました(汗) あと、ホイールのアライメントが正しく、タイヤ4輪全てが、均等に磨耗してて、安心しました♪
2012年10月7日 9:23
お、今回はアクセラ弄りですね。

剛性関係にはまったく手を入れてなくても、剛性に関して不満を感じたことは一度もありません。
でも、こういうのつけるとさらにシャープなハンドリングやロードインフォメーションを感じられるのかな・・・

ぜひシェイクダウンにつくばへいらしてください。迎撃できるカモ~!
コメントへの返答
2012年10月7日 10:27
弄りの『原点回帰』です(笑)

ボディ剛性に関しては、個人的に優秀だと思うアクセラですが、ちょっとオーバースピード気味にコーナーを旋回すると、もう少しロールが抑えられた方がいいかな?と感じます。

そこで、剛性アップ入門編として、コイツを選びました。ホントはExeのスタビを入れたいところですが、とんでもない値段になるので、このへんで止めておきます(汗)

山へ行く時は、ご連絡しますね♪
2012年10月7日 19:06
ちんちらさん号の弄り、今度は剛性アップでしたか!(〃'▽'〃)

市街地を普通に走行する上では必要性は感じられませんが、郊外で峠やワインディングをいい感じに走ったりすると「もうちょっと踏ん張りが欲しい…」と思ったのでは?

ぜひとも、お山でシュア?になったステアリングフィールを楽しんできてください!
コメントへの返答
2012年10月7日 23:43
こんばんは!

たまにはアクセラくんもVer.upしてやらねば!ってな調子で、お求め安い『これ』逝っちゃいました。

ただでさえボディ剛性が高いアクセラなので、1.5Lだと、余計そう感じると思います(1.5Lはバランスもいいしね)

明日早く起きれれば、朝方の山を流してこようかと考えてます(あくまで起きれれば・・・、ですが)

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんにちは! 今日は天気も良くて、ボディメンテに最適ですね。うちのクルマも、あと2ヶ月でメンテします。」
何シテル?   06/01 16:36
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36
BLアクセラのコンプリートカーですよ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 21:35:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation