• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイド993のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

ベルト張り

エンジン始動すると
キ~~~
AC ONすると又しても
キ~~  
ってベルトスリップ音でしょうか、
ミラジーノのベルト張りは複雑狭い所で
作業難航しそうなので引き延ばしてきましたが
毎回鳴るようになって来たのでようやく張り作業です。

ネット検索し調べるとバンパー外し、右前ホイール外し
ホイール内カバー外すと楽みたい。
バンパー外しはビスボルト無しでプラピンのみ18か所で外れる、。
隠れピンはナンバープレート裏に1本。

右ホイール外して、見えるカバーを青印3か所で外す。


ボンネット開けて上から見えるパワステポンプベルトの張り調整。
これはポンプ上下のボルト緩め青矢印部にバールなど刺して張り調整、
ボルト締めて簡単です。


オルタネーターベルトこれが厄介。
オルタネーター下からの画像。

青部が張り調整ステーの一部だが上からも下からも調整部は見えない。
ネット検索すると調整部はアジャスティングバーとある。
画像をお借りしました。

オルタネーター上部の赤矢印先の見えない12mm固定ボルト(画像の青丸)は
手探りでボックスレンチで緩められた。
見えてる下部ボルト14mmを緩め張り調整用のM6(10mmレンチ)で
張り調整、構造が解かれば簡単。

次はエアコンコンプレッサーベルト
これはバンパー外してれば簡単です。
コンプレッサー上下3本のボルト緩めて
コンプレッサー自体を手で引っ張りながら締めるだけ。

このミラジーノの車検は11月。
右前で見える限りディスクパッドは4mm残、しかしブーツは
少なくとも簡易的に見ただけでタイロッド、ロワーアームと2か所切れていた。
これもそのうちでしょうか・・
Posted at 2025/07/31 18:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノL650S | 趣味
2024年10月05日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

普段乗りのミラジーノにドライブレコーダー(以後DR)の取り付け。
かつて何台かのDR付けたりしましたが
やはり国産のじゃないと信頼性が、どうもで、外しちゃってました。
そのうち気が向いたらまたと思ってましたが
ついに国産360度撮影モデルを。
皆さん付けているので作業上、役に立つかもな部分だけ。

①②③パネルは引っこ抜くだけで外れますが
ガタツキが有るところから一気に引っこ抜く感じなので壊れそう。
④ナビ本体は4本のビスで簡単に画像の状態に。



ナビの電源からDR用の電源を取りますが
ギボシ端子部に割り込ませクリップで仮押さえでハンダ付けですっきり。



配線をダッシュボード内や後ろの窓まで引く際に
狭い所はピックアップツールで簡単に通せます。


最後にマイクロSDカード
DR用は高温高耐久品でないと記録を失う恐れありとの事で
求めやすい海外リテール品。
Posted at 2024/10/05 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノL650S | 趣味
2023年10月07日 イイね!

ミラジーノ(L650S)カムカバーパッキン交換

カムカバー周りからのオイル漏れがひどくなってきたので交換です。
エアクリーナー本体カバーを外し(工具不要)
エアーインレットパイプを外し(工具不要)
エアークリーナーベースを兼ねたタペットカバーを
画像の通り13本のボルトや配線コネクター、
可変バルブタイミング機構(ボルト1本赤〇)を外し
スロットル本体+ステーを移動させつつカムカバーを抜き出します。



パッキン取付時には3か所、液状ガスケットを塗るようです。


Posted at 2023/10/07 22:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノL650S | 趣味
2021年01月27日 イイね!

ヘッドライト

若い時は車を買い替えるたびに
アルミホイール・タイヤ、ハンドル、ライトバルブ、サスペンションは
交換必須部品だったな~
なんて思いながら
ミラジーノにも中華製HID55Wを入れてあったけど
ロービームで要らない所がまぶしすぎる、光軸下げてもまぶしすぎる・・
迷惑なので今回は信頼できるメーカー品を選んでみました。
と言ってもHIDは高いので今回はLEDでどこまで行けてるのか
実感してみたく・・


ファン冷却仕様のハイパフォーマンスモデル

380%ですよ~
純正ハロゲンロービーム24000カンデラ⇒92000カンデラとうことで
期待感いっぱい、HIDでなくても我慢できる明るさなのか・・ふふふっ

ちゃんとレンズ内にPIAAの文字まで見えて、そそります。


ロービームレンズカットはミラジーノのレンズでは、そこそこですが
フラット照射がすばらしい、当分満足です。わ~い
Posted at 2021/01/27 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノL650S | 日記
2021年01月22日 イイね!

ミラジーノ不調

走行中、エンジン不調。
アクセル踏んでも加速が緩~い。

3気筒のうち1気筒だめで
2気筒エンジン状態の様・・
前回も同様な症状でプラグ交換で直ったけど
今回はイグニッションコイルが終わったようです。

ダイレクト イグニッションコイル純正品1本約1万円、
社外品は驚くほど安い・・
今回は成り行き上かつ即部品が手に入る純正品使用。

先日走行距離10万km超えました。
部品耐用年数通りちょうど壊れるなんて、良く出来てますね~
Posted at 2021/01/22 11:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノL650S | 日記

プロフィール

「タカちゃん 在庫 http://cvw.jp/b/781809/46387703/
何シテル?   09/13 19:02
ポルシェ993フラットノーズワイドボディ製作中  2010年 5月~ ワイドボディ(自作)製作開始。 2011年 3月  構造変更車検通過。     12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

倉庫の改築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 19:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
通勤から日常使用まで993ポルシェ1台です~
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ993ワイドフェンダー自作で改造中です。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
相変わらずの同じ車ですが、外見が変わってるので更新
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
様変わりしてますが同じメイン車です。かなり変わったのでまた更新。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation