• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

オイルの選択10W?15W?20W?

オイルの選択10W?15W?20W? さてさて夏も終わったことだし、オイル交換でもしましょうか。

シェブロンが入手出来ない今、逆に他のを選択するのが楽しみだったりして。
で、スーパーオートバックスへ。
予想通りと言いますか20Wはミニ専用みたいなのしかありませんでした。
鉱物油で15Wはレプソルとエルフ(トラックじゃない)だけ・・。選択の余地なしです。

かなり悩みましたが、結局エルフに決定!決め手はパッケージに「XJ」って書いてあったから(笑)。

4リットルで5000円ちょっと。これを3缶とフィルターも購入しました。

ついさっき交換してまだ乗っていませんが、凄く静かに回っています。前回のワコーズは2500キロしか走っていませんが、夏の暑さでだいぶヤレてたみたいですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/10 17:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 18:13
量販店だと15wや20wのオイルはなかなか種類が無くて選べないですよね(>_<)

オイルって封を開けてどの位大丈夫なんでしょうか?
200リットルで8万円で売っているので冬のボーナスで買おうか悩んでます^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 18:55
普通のとこですと鉱物油は0Wか5Wか10Wだけしか置いてないですよね。

密封して冷暗所に置いていても1年以内に使い切ったほうがいいのでは?結局酸化は止められないですものね。

ドラム缶の処分にも困りそうですが・・
2011年10月10日 21:31
やっぱり夏を越えたら交換した方がいいんですかね;;

わしのエンジンもそうですが、やっぱ硬ければ硬い方がいいんですかねぇ。。

↑ころさんとこでオイル交換してもらおうかなぁ・・・w
コメントへの返答
2011年10月10日 22:39
夏が終わったらやはり交換しましょ~、私のは結構走ったのもありますが抜いたオイルはまるで醤油と見まがう程でした(汗)。

個人的意見ですが、X300までは6発も12発も(鉱物油で)15W以上がフィーリング的に合っている気がします。部分合成やフルシンセは15W選んでも軟らか過ぎですね。

先程試乗しましたが物凄く静か、ディーゼル車のオイル交換後並に効果を確認できました!
・・・んが、シェブロンに比べて非常~に高くついてしまいましたOrz

2011年10月10日 23:16
オイルは悩みますね。
私はケンドールになりそうです。
バルボリンは少々硬すぎると感じています。
硬いと言うか滑らかさが感じられません。

少々高く付いてもオイルだけは拘りたいです私は。

しかしいつから鉱物油の20W-50が店頭から消えたんでしょう?

スカイラインに乗ってた頃はより取り見取りやったのに…

私の行くオートバックスには15Wなんてのもおいてません。
最近のエンジンは凄い…
と素直に驚いています。
コメントへの返答
2011年10月11日 1:04
このエルフ、もの凄く静かかつ滑らかに感じます。

オイル注入後エンジン始動すると、みるみるうちにメカノイズが小さくなっていきました。これは相性がいいオイルと言ってよいと思います。(けどレプソルも気にナル)

オートバックスはメジャー商品を主に販売、スーパーオートバックスはよりマニア向け商品を扱う・・と何かの雑誌に社長インタビューで書かれていました。

しかし・・もし、例えば新車で国産小型車を買ったとしても、0W-20なんて入れる勇気ないですよね・・
2011年10月11日 1:15
こんばんは~。

確かに、最近高粘度のオイルはめっきり見なくなりましたね。
いまお願いしているオイル屋さん(東京都三鷹市)で何を使っているのか領収書で調べてみたら、鉱物油の10W-50でした。
そろそろまた換えて貰わなきゃ…。

乗り出しの頃に、オイルの知識(クルマもですが)なんてな~んもない状態で買っていたオイル、0W-20だったんですよね。
やたらとオイルの減りが早くて、何故かいろいろ調べた結果、高粘度のものを選ぶ様になりました。

それにしても、ご自分でオイル交換されるんですね。
私は、廃油の処理が面倒なので、お願いしちゃってます。
コメントへの返答
2011年10月11日 1:28
どうもです~。
ほぼ選択の余地なしでした。

0W20!やっぱりアフターマーケットではユーザーが自ら選択しないらしく、大量の0W20が叩き売りされていました。

廃油の処理、確かに面倒ですよね。できればお任せしたいですが、知らないショップに作業させるのはいろいろ不安なので・・。かといってディーラーは恐ろしくオイル単価が高いし・・

こちらも選択の余地なしです 汗

プロフィール

「久々の土日休み(^o^)
岐阜で温泉をハシゴです」
何シテル?   07/05 20:40
どーもナルシゲです。 すくすくと中年になり、第2のみんカラステージに入ったかな~?と感じてます。 ココロは子供、見た目はオッサン、(太ってはいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOxセンサー DIY 修理についてはご相談してください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 22:38:59
DIYでオールペンでっせー♪(失敗編~の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 22:04:37
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 22:11:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
中年らしく?乗りこなしたい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現代の車って、いろいろ凄い。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さん用運転トレーニングマシン
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
CLSと迷ってこちらに。良く走る車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation