• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルシゲのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

ディーラーに・・

ディーラーに・・ガソリンお漏らしした事チクったら、即効連れ去っていきました( ゚д゚)ポカーン
Posted at 2019/11/03 12:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

漏れてますd=(^o^)=b

漏れてますd=(^o^)=b燃料タンク溶接不良により、亀裂が進展し漏れが発生する恐れがある

⬆との案内が7月に届いてましたが。

これの事なのね・・(^_^;)
Posted at 2019/11/03 11:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

ちょっと待て‼何だその顔は!2

ちょっと待て‼何だその顔は!2シトロエンなら、らしいと言うか。

結構好きかも。

外観のみならず、車内も個性の塊だわっ!

21世紀にこんなエグいデザイン、シトロエンに敬意を表しますm(__)m
Posted at 2019/10/28 19:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

ちょっと待て‼何だその顔は!

ちょっと待て‼何だその顔は!これがニュー1シリーズ・・

正気か(°Д°)
Posted at 2019/10/28 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

F20トーインについて

F20トーインについて今日は仕事終わってからの夕方、茶臼山へ紅葉を見に行ってきました。

さて、あれから私の116はトーイン調整に紆余曲折。

以前も紆余曲折の末トーイン4ミリに行き着いたと書きましたが、このままではまた2万キロで交換を余儀なくされる訳です。

いくらなんでもねぇ~。リアタイヤは5年、4万キロ使えた事を考えたらフロントはせめて3万キロ近くは使いたい訳ですよ。

それでなくとも明らかな外減りは何とかしたい。

ネットでBMW外減りを検索すると、F系になってから頻繁らしい。

更に、各アライメントショップの見解は測定結果から概ねトーイン過大が判明しました➡基準値に調整➡オーナーさん満足みたいな記事多数。


本当に?


何故か私のF20の場合トーイン4~5ミリが最も直進性良くハンドル切り始めがシャープかつその後も巻き込むように旋回する上キックバックも出ないという事実。

但し欠点は、高速では矢のように直進するものの修正舵に反応鋭過ぎて神経疲れる。また直進してても何となくフロント外側がガンガン削られているように感じる。


トーイン0~2ミリにしたら(おそらく外減りの緩和と引き替えに)この車らしさが無くなったのは以前書いたブログのとおりです。


私が疑問視するのは、では過大なトーインを修正し、その後ハンドリングに違和感を覚えるオーナーさんは居ないのか?

また、その後フロントタイヤ外減りは解決したのか?


この二点に自問自答、1ミリを追い詰めて私なりに落とし所を詮索しました。

因みに私の車では、トーイン4ミリと3ミリではハンドルの重さも変わればコーナリングの旋回性も「何故?」って位に変わります。

で、4ミリで外減り確実。2ミリではダメダメでしたので今回3ミリ狙って調整しました。


トーイン3ミリのフィーリングは

ハンドル操作軽い
切り始め反応は普通の車
直進性良好。が、矢のようでは無く、あくまで並。レスポンス並な為、修正舵も鋭過ぎず楽に高速巡航可能。

コーナリング後半はアンダー傾向。


・・とまあ何だか良く無い傾向になってるように書いてますが事実です。反面この車らしさ、鋭過ぎて楽しいが気が抜けないハンドリングが影を潜めた為、飛ばして(笑)走るには楽になったとも言えます。

あとは外減りが緩和されてくれれば・・

まあ気に入らなくなったらまた弄りますけどね(^_^;)

皆様のF20はフロントタイヤ、どれくらいもってますか?

Posted at 2019/10/28 01:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのナンバーめくり上げは悪質でしょ。
凄く嫌。」
何シテル?   09/11 19:26
どーもナルシゲです。 すくすくと中年になり、第2のみんカラステージに入ったかな~?と感じてます。 ココロは子供、見た目はオッサン、(太ってはいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NOxセンサー DIY 修理についてはご相談してください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 22:38:59
DIYでオールペンでっせー♪(失敗編~の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 22:04:37
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 22:11:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
中年らしく?乗りこなしたい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現代の車って、いろいろ凄い。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さん用運転トレーニングマシン
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
CLSと迷ってこちらに。良く走る車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation