• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルシゲのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

タイヤ交換実施

タイヤ交換実施本当は昨日予約してましたが、台風の為遅延しました。

午前中は職場に行き、台風による浸水対策を現状復帰。

一旦帰宅、タイヤを積み込み交換に向かいました。

交換はサクサク終わり、リアに履かせたレブスペックだけお持ち帰りします。(幾らか銭にならないかと・・(^_^;)

その足でアッ〇ガレージへ行きレブスペックを処分です。

何シテル?に書きましたが、何と8000円で買い取っていただきました。これは嬉しい誤算。状態が良かったのもありますが、履いたらセンター狂うタイヤが(ナイショ)お金になるなんて・・(^_^;)

まぁそれは中古タイヤのリスクですな。クワバラクワバラ(-_-;)


で、レブスペックによってステアリングセンターズレが発生し、それに合わせてセンター出し直したこの車。



ミシュランに交換したらやはりセンターがまたズレました(-_-;)

元の正しい状態に戻ってしまった訳です。

ま~たやり直しかいっ(-_-#)

慣れたもので、小さめのラチェットにT20トルクスのビット、13ミリのスパナは車載してますんで改めてセンター出し。


ミシュランPS4のインプレは一皮剥けてからということで。


しかし脱いだBSポテンザS001は間違い無くこの車にベストマッチなタイヤかと思います。

ランフラットでありながら当りに角が無く、ハンドリングはシャープそのもの。
ノイズも良く抑えられており非の打ち所がありません。

唯一ネックはやはり価格でしょう。
良いタイヤなのは間違い無いものの残念ながら私には二度と手が出る価格ではありません。

それだけに一度は味わっておいて良かったなと。ベンチマークになりますからね。

さあ、明日は早起きして少しドライブしようかな♪


Posted at 2019/10/13 18:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

感無量!

感無量!月曜日に注文したらもう来ました。

フロントはスペインの2018年、リアはドイツで2019年!

抱き付いたり、ヒゲ引っ張ってみたり(笑)。

分かりますか、この嬉しさ‼

ミシュランが好きで好きで。

期待しちゃっていいのかな?

プライマシーLCと3は期待外れだったけど、HPは最高でした。

長々と書くつもり無く、嬉しい~の一言で終わらせるつもりでしたが・・


初のパイロットシリーズ故、興奮が止みません。


生きてて良かった・・(T_T)

Posted at 2019/10/09 22:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

続、リアタイヤ交換。しかし・・

続、リアタイヤ交換。しかし・・続き・・

機嫌よく奴に送り出されたが
「バランス採ってないくせにどの口が物いってんだ!あの野郎ー(怒)!」

まぁ完全に負け犬の遠吠えですわ、トホホ(;つД`)

これじゃ安心して踏めやしないんで、更に近所の日本人がやってるタイヤ屋さんへ直行。

しかし道中何故かステアリングセンターのズレに気付く(-_-;)

「あの野郎共、今度は何しやがったんだ‼」

とか独り言いいながらタイヤ屋さんに到着。

カクカクシカジカ、そんな訳でバランス採って欲しい主旨を話す。

幸いタイヤは中古としては上物みたい。

この店でバランス取り直してもらうがステアリングセンターのズレは相変わらず。

しかもランフラットじゃないタイヤなのに乗り心地は荒い、五月蠅い、何だかフロントとリアがバラバラな動きをする等、散々。

後悔してます。

タイヤケチッた為にこの車、酷く乗り難くなってしまった。

⬆これが2週間前の事


こんな事もあろうかと(⬅ウソ)隠し口座より現金を降ろし、今度は失敗しまいとミシュランPS4発注しました。勿論今度は4本、新品です(笑)。

いい車にはいいタイヤ。鉄則ですね。⬅どの口が言ってんだ
Posted at 2019/10/07 20:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

リアタイヤ交換。しかし・・

リアタイヤ交換。しかし・・新車装着そのものであるリアの2013年製造のポテンザランフラット。何と4万キロ走っていよいよスリップサイン間近となりました。

中古車とはいえ、一度は新車装着タイヤで走りを味わいたかった故、外減りしたフロントだけ新品に交換後納車してもらった事は(確か(^_^;))書きました。

この車にランフラットポテンザ、非常に完成された走りだと思います。

しかし高い買い物でした。タイヤ2本で確か8万取られたような・・(^_^;)

ちょっとねぇ~次は無いでしょ。こちとら住宅ローンバリバリなんで(^_^;)


そんな訳でリアタイヤ交換する事にしたのですが幸い1シリーズはFR車故、リアなんか何でもオッケーッス。

で、近所の妖しい何屋かすら判らないような外人だらけのヤードにてリア用245/40/17タイヤ、ハケーンd=(^o^)=b


・・って順調に事が進んだように書いてますが。
245って言ってんのに255薦めてきたり、40なのに50出してきたり。

紆余曲折の末やっと奴(笑)が持ってきた該当タイヤは2016年製造のグッドイヤーイーグルレブスペックの8部山(当社基準による)。

「やれば出来るじゃないか~( ^-^)ノ」

「ハメカエテ一万デイイデス」

「よし、買った」

と言ったか言わないかのタイミングで我が愛車をふと見ると仲間の外人の車に塞がれて私が逃げられないように停められてる!

もし、
「また来るよ」
とか逃げ口吐いてたらヤード隅の闇にあったドラム缶に無数の腕で放り込まれ、魔窟空間に引き摺り込まれてるとこでした(^_^;)

しかもです。バランスとってねって言ったらはっきりと「ワカリマシタ」言ったのに、バランサーにタイヤ着けて回しただけ。古いバラストは手付かず。

トドメにホイールをトルク設定無しのエアーインパクトで一気にダダダダっ!

仕上げはジャッキの油圧一気抜きで愛車ドスッと着地!(ToT)


・・急ぐとこ違うだろーー(°Д°)!!

まぁ悪気は(多分)無いのでしょう。

私が頼む店を間違えた訳です。


帰り際、奴はこう言いました。

「フロントタイヤノサイズモチカジカイレトキマス、マタヨッテクダサイ(^3^)」

二度と来るかっ!


続く・・






Posted at 2019/10/07 18:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

トーイン調整に着手・・

トーイン調整に着手・・いつの間にやら4万キロを超えていました。購入から1万8000キロ。

購入店で車輌展示時、既にフロントタイヤが外減りしていた為、納車時新品の純正装着品に交換していたのですが予想通りというか・・

やっぱり外減りしています(-_-;)

車輌購入後にフロントトーを自作ゲージ(写真下)にて測定したところ、トーイン4ミリ。外減りの一因なのは明らかでしたが、余りに気持ち良く正確なハンドリング故、様子見していたのでした。

ちなみに自作トーインゲージはホームセンターで売ってるT字の長い棒(?)の両端に30センチ物指しを貼り付けただけの誰でも作れる簡易的な物。これをタイヤ前後の縦溝で計測し異差でトーが何ミリか解る訳です。

欠点は物指しが透明に黒字の数値なのでタイヤに当てると数値が非常に見辛い(笑)事です(;^_^A

まあ所詮素人工作なので(^_^;)

少なくとも塩ビパイプをホイールに貼って糸張る、みたいなやり方より遥かに簡単、正確だと自負しとります。これで計測、調整後サイドスリップテスター見ても思い描いた結果出てますんで。


で、本題。現状トーイン4ミリを国産車同等トーイン0から2ミリにしたら外減り解決するんじゃないの?(°Д°)

そんな訳でやってみました、トーイン0ミリ。

率直に言ってなにもかもがあやふや、中立がどこにあるのか判らなくなり、楽しくない。速度を上げるとちょっとどこ突っ込んで行くかわからない危険な車になっちゃいました。

メリットとしては、轍に影響され難くなった、ハンドル操作軽くなった事。

しかしこれでは、たとえタイヤ片減りが解決したとしてもBMWのハンドリングとは言えんです。程遠い。

で次。トーイン2ミリ。

中立は分かる。普通に走る分には悪くないかも。ただ・・

光速域での安定感とか、正確さに欠ける。そして、楽しくない。


おやおや、ちょっと思ってたのと違うな~。私的にはちょっとトーを開いて全て解決って思ってましたが、そうは問屋・・
じゃなくBMWが許さないみたい。

結局ああでも無いコオでも無いってやってたら元のトーイン4ミリに戻っちゃったってオチに・・(^_^;)

トーイン4ミリに戻った時、凄く安心感って言うか安定感、ハンドリング、正確でクイック。もう何もかも「こうでなくっちゃ‼」と感じました。

だからバンドルセンターずれたとかの理由無いなら触らないのが吉かと思います、この車のトーは。
同じ理由で触られた後、ハンドリングに違和感あったら要注意かと。

ちなみに嫁さんのE87は・・

トーイン5ミリでした(外減り一切なし)。

何でだろう('ε'*)




Posted at 2019/09/28 21:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのナンバーめくり上げは悪質でしょ。
凄く嫌。」
何シテル?   09/11 19:26
どーもナルシゲです。 すくすくと中年になり、第2のみんカラステージに入ったかな~?と感じてます。 ココロは子供、見た目はオッサン、(太ってはいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NOxセンサー DIY 修理についてはご相談してください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 22:38:59
DIYでオールペンでっせー♪(失敗編~の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 22:04:37
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 22:11:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
中年らしく?乗りこなしたい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現代の車って、いろいろ凄い。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さん用運転トレーニングマシン
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
CLSと迷ってこちらに。良く走る車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation