• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すら@の愛車 [フォード フィエスタ]

フィエスタMk7詳細【エンジンルーム】1

投稿日 : 2011年11月03日
1
Cylinders: L4
Displacement: 1596 cm3
Power [KW(hp)/RPM]: 88(120)/6000
Torque: 112/4050 lb-ft/RPM (152/4050 Nm/RPM)
Fuel System: Multipoint Injection
Fuel: Petrol
CO² Emissions: 139 g/km

Top Speed: 120 mph (193 km/h)
Acceleration 0-62 Mph (0-100 Km/h): 9.9 s

Drive Type: Front Wheel Drive
Gearbox: Manual, 5 Speed

Fuel Consumption:
City: 29.7 mpg (7.9 L/100Km)
Highway: 50 mpg (4.7 L/100Km)
Combined: 39.8 mpg (5.9 L/100Km)
2
バッテリー。
FoMoCo製のようですね。
フォーカスの時は5年間持ちました、結構信頼してますが、電気デバイスが大幅に増えてるので、どうですかね。
3
オイルフィラーキャップ。
Castrol指定ですね。バルボリンじゃダメ?(笑
4
イグニッション・コイル。
独立型ではなさそーです。
フォーカスの時みたいに、ここが弱点とか無いよね?(^^;
5
Ti-VCTエンジンのアクチュエータ部。
このエンジンは、この世代のフィエスタだけの特権ですが、複雑な機構なので、壊れないか心配ですね。
かなりの台数を量産してるので、大丈夫だとは思いますが・・・・
ウチのは、いちおうコンピュータのバージョンも最新スペックだそうです。
6
電動ファンユニット。
フォーカスは2個付いてましたが、1個だけでした。
どうりで、ファンが回ってもそんなにウルサくないです。
7
ABSユニット?
助手席の前あたりの位置です。整備性悪そうですが、ABSの修理の場合は外してやるから大丈夫か?アセンブリー交換したら一番高価な代物の一つです。
8
スロットル・ボディ。
フォーカスの時に見えていたスロットルワイヤーが見当たりません。
フライバイ・ワイヤーになってるのでしょうか?やけにコンパクトです。
このクラスで、そんな所にコストかけますかねー・・・
確かに、クルーズコントロール時は電気的な感触を受けます。


続く・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ベロフ製ワイパー・ブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/782061/car/3224945/7243884/note.aspx
何シテル?   02/26 23:38
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
誰も乗っていない珍しいクルマに乗りたい。これが、自分のクルマに対するコンセプトです。 ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation