• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

北富士演習場プチオフ♪(2011.06.05)

北富士演習場プチオフ♪(2011.06.05) 逝ってきました!!

『北富士演習場』(>_<)




近くのコンビニに集まったのは、今回主催の超御近所だったこまおサン、ダンディーでチョイ悪的なごまひげサン、好青年でイケイケのAstonサン、じゅう150の150プラドが4台!!
↑コレハコジンジョウホウニアタリマスカ?キニナルナラサクジョシマスノデイッテクダサイネ(ワラ)

まだ暗いですが、とりあえずよさげな所で撮影しながら明るくなるのを待ちます。




だんだん明るくなって、富士山が・・・




陽が昇り






とりあえず並べてみます。





そして北富士演習場おきまり?の砲台撮影。



まだまだ並びますよ~。
ここに120とか200とかFJとかクロカンばっかり並べたいな~。
あっ、RXでもいいですヨ(笑)



そうそう、こまおサンに言われて初めて気が付きましたが、TZ-G、TZ、TX(4L)、TX(2.7L)と、みんなグレードが違うんです!!!
ジュウゴウガイチバンヤスイコトハナイショ(ワラ)


ここに米子の父ちゃんが居れば完璧だったのにな~。



あっ、スミマセン(汗)。5人乗りを忘れてましたっm(__)m





暫く走り回って、コーヒー&サンドイッチターイム!!

こまおサンが入れてくれたコーヒーはシチュエーションが相まってサイコーの味でした。
奥ちゃん!サンドイッチみん友サンの分も作ってくれてありがとう!!
多分好評だったヨ(笑)


その後はこんなところで



こんなんなって






お土産いっぱい状態・・・・(爆)






ほぉーんと広くって、テキト-に走りながら超楽しい時間を過ごしました。









目の前でTZ-Gのエアサスの長ーい足、A-TRACの動きを見た時は感動とともに落胆・・・orz
じゅう号にはアクティブトラクションコントロールが付いてないのよ(涙)

でも、関係なく楽しめましたヨ。

装備じゃない!運転技術!運転・・・ぎじゅ・・つ・・・・   無いか(爆)





こんな所も登れたし!(横からですよ)


ココでごまひげサンがタイムアップ。
ジオランダーカッコ良かったなぁ~。
同じサイズとは思えないくらい迫力がありました。




あとは時間を忘れて、ひたすらグルグル~。



↑の視線と山菜とりで人が多くなってきたのでこの辺で・・・






近くの道の駅で富士山の水をくんで帰りました。


あー楽しかった!
また遊んでくださいね~。
遊んでくれる人いたらよろしくお願い致します~。
ブログ一覧 | プラド | クルマ
Posted at 2011/06/07 01:01:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

国道2号線
ツグノリさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

お金次第
ターボ2018さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 2:15
いいですね~!
本当に参加したかったです↓

デジイチの威力もバッチリですね!

良いなぁ…デジイチ。



ちなみに自分は5人乗りですよw



また誘って下さいm(__)m
コメントへの返答
2011年6月7日 2:32
キター!!
momonga360サンと西の巨匠が揃えばコンプリートじゃないっすか!!

デジイチは皆さんの腕が良すぎて(風貌でそんな感じが)意気消沈気味です・・・・

今度は7月ですヨ。

それでは7月には2回会えそうですね(笑)
2011年6月7日 2:34
北富士演習場って入れたんですね!!!

バカ広いオフロードコースじゃないですかo(^▽^)o

お盆休みにランクルで実家に帰ったら北富士演習場を走ってみたいです!

コメントへの返答
2011年6月7日 2:43
初めて逝きましたが広いッス。
殆どがダートで、少々ガレ場がある感じ。
全て散策出来てるわけじゃないので
どんなところがあるか・・・今後の楽しみです。

コチラ方面がご実家ですか。
私と間逆ですネ。

お盆にご一緒しましょ。
2011年6月7日 6:01
ココいいですね~目ひらめき


四駆乗りでカメラ好きの聖地みたいな感じですね(笑)

もう少し関西から近かったらいいのに…涙

1000円高速なくなるし…Orz
コメントへの返答
2011年6月7日 22:43
いいでしょ~♪

じつはカメラそっちのけで走りに勤しんでおりました・・・

デジイチ倶楽部はしっかり宣伝しときましたヨ!

皆さん腕は確かかと!!

半額で来てください!
2011年6月7日 7:07
夜中からお疲れさまでした(^O^)/

山菜採りの人の多さに驚きました(; ̄O ̄)

あの砲台は10台くら並べられますかねf^_^;)

また行きましょう〜\(^o^)/
コメントへの返答
2011年6月7日 22:45
段取り等、お疲れ様でした~♪

人多かったですネ(汗)

10台並べて一斉に下る動画!
いかが?

行く行く!
2011年6月7日 7:23
これはイイ場所ですね。

富士山、綺麗だこと!

しかも150が4台!

もう120の出番が…ヤバいっす(泣)


写真からして当日は天気も良かったみたいですね。

関西ではまず味わえない光景で羨ましいです。
コメントへの返答
2011年6月7日 22:47
きれいでした~!

じつは薄曇りだったんですけどFUJIはしっかり見えました。

120も一緒に並べたいですネ!

なおきちサンも次回は一緒にいかがですかぁ?

マジ良いとこでしたよ。
2011年6月7日 8:23
やっぱり撮る人によって写真の表現が変わりますね~手(チョキ)
ナイスショット!!

じゅうさんのカメラはごまひげが時間のあるときにアップしときましょう・・・ウッシッシ

ここ・・・最高!! 皆様に感謝!!
コメントへの返答
2011年6月7日 22:50
スレの写真!良いですネ~♪

ナイスショットォ~ッ!

是非アップしてくださいネ。
気長に待ってます(笑)

そちら方面でも走ってみたいな~。
2011年6月7日 11:19
羨ましい\(^o^)/

いつかは、参加させてください(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 22:51
いやいや。
いつでも来てくださいな。
私はそちらに逝きたくてウズウズ(笑)
2011年6月7日 18:08
うぉぉぉぉぉ!

これ楽しそーうう(^з^)-☆

富士山も綺麗!デジイチ持ち込んで、あんな写真やこんな写真。。。。

妄想が膨らみます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年6月7日 22:53
きゃゃゃゃゃゃぁあ!

楽しかったですよ♪

富士山はもっと勉強してから撮りたかった。

何気にムズかったです(汗)

一緒に逝きませんか?
2011年6月7日 18:53
こんばんは!

オフ楽しまれたみたいでイイですねぇ〜 ♪ (^o^)
もうちょっと近ければ行くんですが (^_^;)

その日はラグーナ蒲郡で、FJ SUMMIT に参加してました!

またお会い出来る日を楽しみにしています (^O^)/
コメントへの返答
2011年6月7日 22:56
どうも~♪

ちょっと前までSUMMIT行く予定でした。
このオフの後に・・・

家族の反対を受けて断念しましたが、
もしかしたら砂塵で真っ白のプラドで参上していたかもしれません(笑)

オフオフで会いましょうネ!
2011年6月7日 19:17
実は、行こうと思っていたのですが・・・
寝坊しました(>0<)

しかも、来月から3か月間は木・金休みの
土・日出勤体制になるので暫く行けそうに
ありませ~~ん・・・。

と言いつつ、行きたいなぁ~

予定が合えば、是非!!
コメントへの返答
2011年6月7日 22:59
え~っつ!?
そうだったんですかぁ?
それは残念・・・

少なくとも北富士演習場は基本日曜だけ一般開放なので10月以降ですか。

FUJIは逃げませんから!!

次回、是非!!
2011年6月7日 20:55
こんばんはー

オフロード成分をガッツリ補給されているようで
なによりです!(TT

いいなぁ、うらやましい!!(^^

Astonさんは相変わらず突撃しているよう
ですね、いつか壊れなきゃいいのですが(笑

富士の演習場は中に入れるんですね
こちらの演習場も入れるのかな?
これはもうチェックしてみるしか!

あ、脱出出来なくなった時にJAF呼ぶ場合はどおするんだろうか?(笑
コメントへの返答
2011年6月7日 23:03
こんばんはっ!

オフロード菌にガッツり感染しています(笑)

Astonサンはいきなりバンパーをガリっとやってましたが、
あまり気にしてない様子で・・・

あの乗り方に感銘を受けました(爆)

次回はそちらの演習場でOFFオフですか?

JAFは・・・・
コチラからGPS信号を発しない限り、見つけていただくのはほぼ不可能かと(笑)
2011年6月7日 22:23
taka号でよければお声かけて下さい^^+
フカフカの火山灰含んだ?土に突っ込みたいです。。。

じゅう号でもTZ-Gに負けてないですよ!
擬似クロールでリカバリーですね!
コメントへの返答
2011年6月7日 23:06
あら~。
それでは次回っ!!
火山灰というより、一部ですが、溶岩のガレ場みたいなところが楽しかったです。

taka号の車高が上がったモードが見れるのを楽しみにしています。
2011年6月8日 1:18
一般車侵入?可能なんですよね。
流れ弾に注意しないと(笑)
次回は是非参加させて下さい。
コメントへの返答
2011年6月8日 6:38
不発弾にはさわらないでください…みたいな看板がいっぱい有りました。
次回、是非!
2011年6月8日 7:17
いいひらめき

いや~米子の親父も並べたかったげっそり

一度は行ってみたいけど・・・・

休日1000円が廃止だからなぁ涙

深夜割引で行こうかなウッシッシ

なんせ富士山はご縁がなくて、陸上からは
いつも悪天候冷や汗

飛行機から真上の富士山しか見た事がないのですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年6月8日 10:46
いいでしょ!

いつか全グレード並べましょう♪

富士山は逃げませんから。噴火しない限り…(笑)

前景無しの富士山は圧巻デスよぉ~
深夜便で是非!
2011年6月8日 21:48
遅コメすみません。
サンドウィッチとてもおいしかったです!!
感謝の気持ちとともにお伝えください。
ありがとうございました!!

楽しかったですね~

まだまだ知らない場所がありますよね!!
またよろしくお願いします。

プラドの列を斜めから撮っている写真いいですね~
富士山も写ってますし!!

しかし、じゅうさんの突撃具合にはびっくりしました!!
只者じゃないなと思いました(笑)

黒なのに突っ込むじゅうさんが凄いです。
またブログで色々書きますね!!

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2011年6月8日 23:28
楽しかったですネ!
屋外のコーヒー+サンドイッチはゴザ広げたくなるくらい楽しかった(笑)

次回はチェア持っていきますネ!

気になったのは東富士(演習場?)に抜けそうな所がありました。

自衛隊員が行っても良いですよ~って言ったので逝こうかなとも思いましたが、引き返しました。あの単独スタックの坂の奥です。


デジイチ倶楽部入信しましたか?(笑)

密かに帰って必死にキズ消ししてたのはナイショ(>_<)

プロフィール

「FJからGOLFへ http://cvw.jp/b/782095/37103849/
何シテル?   01/02 21:13
やんちゃなジュニアが2人、私にだけ優しく、他の人には多分怖い奥ちゃんの4人家族です。 どこでも逝きますので気軽に誘ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト CMU シリアル接続 その1(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 21:29:15
マツコネ シリアル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:24:28
CX-8のフットランプを作りますヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 20:27:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) jue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ダウンサイジング笑
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) jue (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月前後納車予定
トヨタ FJクルーザー jue号 (トヨタ FJクルーザー)
現状、ドノーマル。 よろしくお願い致します。
日産 セレナ 日産 セレナ
妻の妊娠がわかった際に購入。 5年間、色んな所に行きました。 長男はいまだにセレナがいい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation