• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jueのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

北富士演習場プチオフ♪(2011.06.05)

北富士演習場プチオフ♪(2011.06.05)逝ってきました!!

『北富士演習場』(>_<)




近くのコンビニに集まったのは、今回主催の超御近所だったこまおサン、ダンディーでチョイ悪的なごまひげサン、好青年でイケイケのAstonサン、じゅう150の150プラドが4台!!
↑コレハコジンジョウホウニアタリマスカ?キニナルナラサクジョシマスノデイッテクダサイネ(ワラ)

まだ暗いですが、とりあえずよさげな所で撮影しながら明るくなるのを待ちます。




だんだん明るくなって、富士山が・・・




陽が昇り






とりあえず並べてみます。





そして北富士演習場おきまり?の砲台撮影。



まだまだ並びますよ~。
ここに120とか200とかFJとかクロカンばっかり並べたいな~。
あっ、RXでもいいですヨ(笑)



そうそう、こまおサンに言われて初めて気が付きましたが、TZ-G、TZ、TX(4L)、TX(2.7L)と、みんなグレードが違うんです!!!
ジュウゴウガイチバンヤスイコトハナイショ(ワラ)


ここに米子の父ちゃんが居れば完璧だったのにな~。



あっ、スミマセン(汗)。5人乗りを忘れてましたっm(__)m





暫く走り回って、コーヒー&サンドイッチターイム!!

こまおサンが入れてくれたコーヒーはシチュエーションが相まってサイコーの味でした。
奥ちゃん!サンドイッチみん友サンの分も作ってくれてありがとう!!
多分好評だったヨ(笑)


その後はこんなところで



こんなんなって






お土産いっぱい状態・・・・(爆)






ほぉーんと広くって、テキト-に走りながら超楽しい時間を過ごしました。









目の前でTZ-Gのエアサスの長ーい足、A-TRACの動きを見た時は感動とともに落胆・・・orz
じゅう号にはアクティブトラクションコントロールが付いてないのよ(涙)

でも、関係なく楽しめましたヨ。

装備じゃない!運転技術!運転・・・ぎじゅ・・つ・・・・   無いか(爆)





こんな所も登れたし!(横からですよ)


ココでごまひげサンがタイムアップ。
ジオランダーカッコ良かったなぁ~。
同じサイズとは思えないくらい迫力がありました。




あとは時間を忘れて、ひたすらグルグル~。



↑の視線と山菜とりで人が多くなってきたのでこの辺で・・・






近くの道の駅で富士山の水をくんで帰りました。


あー楽しかった!
また遊んでくださいね~。
遊んでくれる人いたらよろしくお願い致します~。
Posted at 2011/06/07 01:01:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2011年05月23日 イイね!

スマートキーをカッコよく

スマートキーをカッコよく今日は早朝から仕事してましたので3時前に仕事を切り上げ、
久々、青空の下でイジイジしよっかな~と思ったら・・・

雨・・・。

よく降りますねぇ~。

ってことで予定変更で買い物、息子たちとプラレール遊び。

と、ず~っと前から買って使ってなかった

3M DI-NOC Film (CA-421)
↑ッテカクトナントナクカッコヨス。

カーボン柄のダイノック!!

どこに使うかと言うと



スマートキー。

いままでは、キズをつけたくない為だけに暫定で
コレ


を使ってました。

メーカーも、値段も忘れましたがABで購入。

悪くはありませんが、良くもない。
ちょっとスマートじゃなくなるんですよね。

かといってあまりイイものに巡り合えない・・・。


なら!

DIY!!!


ということで


ジャン♪


ジャジャン♪♪



ジャジャジャーン♪♪♪


シツコイッスカ?



Posted at 2011/05/23 23:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2011年05月08日 イイね!

APZ復活祭(^_^;)

いつもUPが遅くてスミマセン(^_^;)

またまた、大阪まで逝って来ましたよぉ~!

APZ復活際!!




まずは東海組、ジョージ!サンとKoBa.クンと草津で合流しました。

最近、J1は『パパ!FJ、FJ!』と発見するたびに叫んでます・・・。ソウトウスキミタイ。

早速、FJに乗り込み、ジョージ!ジュニアたちに遊んでもらってました(汗)



会場に3台で一番乗り!



FJ、150(TZ!!!)をじっくり観察させて頂きましたっ。コレホシイ・・・





さあ!BBQ!!



ジョージ!サンのけいちゃんうんまかったぁ~。


変わりダネもなかなか。





そんな中、ジュニアたちはほとんど食べずに走り回ってました。




ちゃびんサンは匠を引き連れ・・・・







でた~っ!!!!
APZ名物、ちゃびん号バンパーバラし!!



そんな中私はちょっと手伝いながら、今回の楽しみの一つ、みがき★ひかるサンのRXの観察に・・・




いや~、昼間でもこのオーラ!今度は是非夜に見させてください。内部まで隅々覗かせて頂きありがとうございました。

最後はお決まりの撮影会!






みなさん、家族ともども温かくお迎え頂き、ありがとうございました。


あぁっつ・・・

FJ欲しいっ\\\\\\\\\\\\



Posted at 2011/05/08 02:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2011年04月30日 イイね!

西進中

西進中オハヨーございますっm(_ _)m

豊川IC辺りで今度こそキリ番ゲット♪

只今、伊勢湾岸を西進中デス

今日はオフ会♪
Posted at 2011/04/30 05:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2011年04月24日 イイね!

エロエロ、いや(^_^;)いろいろやってました・・・・。

白色LED化から始まり、

ステアリングSW、各種スイッチ移設など、こまかぁ~い事をチマチマやってました。

一部をココでまとめて紹介させて頂きますっ!





電圧計が欲しくで始まったこの変の移設。

GR系のこの辺の部品を取り寄せ、クロールコントロールの位置に電圧計を。
ピッタリはまりそうな予感はしてましたが、ちょっと加工が必要でした。

ここで、びっくりしたのが、GR系とTR系でトランスファーSWの大きさが違う!!

急遽、プッシュスタートボタンと入れ替えました。

配線は結構な本数になりましたが・・・。




次は、ステアリング。




TXはそっけない素材なので、メッキに変更。







ジ〇シ対応もしております(笑)






Posted at 2011/04/24 02:45:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラド | クルマ

プロフィール

「FJからGOLFへ http://cvw.jp/b/782095/37103849/
何シテル?   01/02 21:13
やんちゃなジュニアが2人、私にだけ優しく、他の人には多分怖い奥ちゃんの4人家族です。 どこでも逝きますので気軽に誘ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト CMU シリアル接続 その1(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 21:29:15
マツコネ シリアル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:24:28
CX-8のフットランプを作りますヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 20:27:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) jue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ダウンサイジング笑
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) jue (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月前後納車予定
トヨタ FJクルーザー jue号 (トヨタ FJクルーザー)
現状、ドノーマル。 よろしくお願い致します。
日産 セレナ 日産 セレナ
妻の妊娠がわかった際に購入。 5年間、色んな所に行きました。 長男はいまだにセレナがいい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation