• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラヨーダの"マイレヴォ 初号機" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

リヤドア内張り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤドアにフィルムを貼る為、
内張りパネルを外しました。
先ずはドアノブのネジを外します。

フィルム貼りは関連URLより^^!
2
続いてココのパネルも外します。
矢印の所に、
内張りパネルの固定クリップが見えます。
これで、元にもどす時に目安になります。
3
ココのパネルから外していきます。
引っ張ればすぐ取れます^^
4
次にサイドのパネルを外します。
ココも手で引っ張れば外れます。
右が外した所。
左はまだ外してません。
5
真ん中、左右の内張りパネルは
手で引っ張れば外せましたが、
最後の大きなパネルは左右一箇所づつ、
クリップで固定されれます。
ネジ式のクリップですが、
プラ製なんで、ネジ山潰れ易くなってました。
このクリップを外してから・・・
6
最後の大きなパネルを、
引っ張れば、内張りパネルが外せます。
画像は、全部のパネルを外した、
はずかしい画像^^;
7
最後に外した
大きな内張りパネルは
沢山の白いクリップがついてます。
勢いよくパネルを外すと、
このクリップが飛んで行ってしまうんで、
気をつけましょう^^
自分は後で気付きましたが、
全部元に戻したときに、
このクリップ、一個クルマの下に、
落ちてました><

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GANADOR マフラー交換

難易度:

ステッカー 剥がしと貼り付け

難易度:

アクセサリーライナーのメッキ部分のラッピング

難易度:

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング

難易度: ★★

CORAZON製 エアースクープ取り付け

難易度: ★★

STiフロントアンダースポイラーにレッドラインテープを追加♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月27日 23:29
自分も少し前に同様の作業を行いました。
この間駐車スペースの掃除をしていたら
一個出てきましたよ! 白いヤツが!!

どうやら御同様にクリップが一本外れているようです。

そして発見から2週間。
未だそのままの私って(^^ゞ
コメントへの返答
2015年7月1日 0:24
自分も、まだ放置です^^;

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ STiフロントアンダースポイラーにレッドラインテープを追加♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/782103/car/3019815/8332071/note.aspx
何シテル?   08/14 11:42
みんカラで、クルマ弄りにハマりました。 始めた頃は、初心者でしたが、 今は、ちょっとした弄りを公開できるぐらいになりました。 車歴は、ず~とホンダでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:44:37
 
メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:45:14
 
ナビパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:44:39
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ マイレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ2世代乗り継いでます♪ グレードは憧れのSTiです! 先代はA型のGT-Sでし ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2019/12/25 いつものお気に入り場所で、愛車撮影完了です♪ 動画でもご紹介↓ h ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん、ほぼ専用セカンドカーです。 初期オプションは 1.ドアバイザー 2.ライセンスフ ...
スバル レヴォーグ マイレヴォ 初号機 (スバル レヴォーグ)
契約時詳細  レヴォーグ AWD 1.6GT-S EyeSight 「外装色」  クリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation