• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

blackno's GRB in SUNAGAWA

blackno's GRB in SUNAGAWA  久しぶりの車ネタです。

本日登録させていただいている北海道スバルオーナーズクラブ【H.S.O.C】の走行会に長男&次男を連れて参加してきました。

今回の会場であるオートスポーツランド砂川にはラリージャパンや全日本ジムカーナを観に行ったことはありましたが、実際に走るのは初めてでして、経験豊富な皆さんの後ろを走らさせて貰おうかと思いましたが、私が走ろうと思った時には皆さん休憩中・・・(^_^;)
大した腕もないのに一人で走る羽目になりました・・・



実際走ってみると、シフトポイントが難しいですね~
スピードに乗りすぎると次のターンのブレーキが厳しくなるし、かといってシフトアップしないで行くと
「何楽して走ってんだオレは!」という気にもなるし・・・もうヘルメットに貼ってある「OYAJI ENERGY」ステッカーが、ちびまる子の「顔にタテ線」に見えていたと思います。



コースレイアウトが分かりやすいだけに、走らせ方によって色んな楽しみ方のあるコースでした。

あと、久しぶりのサイド・ターン!
昔は冬になると良くやってましたが、GRBに乗ってからは場所もないせいかすっかりご無沙汰になってました。
まぁ~グダグダでしたね。
途中でいやぁ~な音がし始めましたので、そこそこにしておきましたが・・・

それにしても我が家のGRB、普段はすっかりファミリーカーに扮していますが、今日はキャラ変更でした。
やはりこういう使い方が本来の姿なのかと・・・



さて、午後からも走ろうと思っていた矢先、本日の撮影クルーである長男の体調が悪くなったため残念ながら早退させていただきました。
(帰ってきてからは何とか回復したようですが、現在横になって休んでおります。)

ちなみに今回のブログで使っている写真は、長男撮影です。

この間、隣に停めさせていただいたおかげでマーベリック姐さんさんともお話しさせていただいた他、長男・次男共に娘さんと遊んでいただき、大変お世話になりました。



追伸ですが、現在自宅にて調子に乗った次男と調子の戻った長男が乗用インプに乗ってサイドターン(!?)の練習中で、次男曰く「楽しいねェ~!」とのこと・・・






近い将来、走行会用にクルマを準備する日が来るのではないかと・・・(V)o¥o(V)

今回も天候に恵まれ大変楽しい時間を過ごす機会を設けていただいたH.S.O.Cのスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
 また機会がありましたら是非!
ブログ一覧 | GRB | クルマ
Posted at 2013/06/23 18:55:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 19:21
お疲れさまでした。

謙遜されていますが、走りは今日の天気の如く熱かったですよ。

次回は9月だそうです。
また勇姿を見せてくださいね。

将来、大きくなった息子さんたちと3人で、競技車両を共有できたりしたら楽しそうですね(*^_^*)/
コメントへの返答
2013年6月23日 20:44
お疲れ様でした。

いや~ぁ、何だかお恥ずかしいグダグダな走りで・・・

9月ですか~なかなか忙しい月なんですが、何とか都合を付けたいです。

競技車の共有、確かに楽しそうです。
子供に負けたくない故に大人げない行動をしそうですが(^^ゞ
2013年6月23日 19:49
お疲れ様でした<(_ _*)>

娘とも遊んでいただき、二人の息子さんにもお礼をお伝え下さい(^^;

うちの娘も同じインプに乗って帰ってから遊んでました(笑)


また9月よろしくお願いします♪

コメントへの返答
2013年6月23日 20:46
お疲れ様でした。
こちらこそ構っていただきありがとうございます<m(__)m>

長男の凹み具合をいいことに次男坊は遊び放題・・・

満面の笑顔で「ドリフトって楽しいねェ~」という始末・・・末恐ろしいものがあります・
2013年6月23日 19:50
お疲れ様でした~

息子さんの体調が回復して一安心ですね(^_^)
中々、熱い走りでしたね~
カッコ良かったです(〃ω〃)
コメントへの返答
2013年6月23日 20:48
お疲れ様でした。
大したことがなく何よりだったんですが、修学旅行を控えている身なので大事を取って失礼させていただきました。

ワンオフマフラーはチョットだけ聞くことができましたが、次回はじっくりと聞かせていただければと思います。
2013年6月23日 20:01
お疲れ様でした。走ると暑かったですね(⌒0⌒)/~~
GRBの走り、も負けず劣らず熱かったです(*^^*)

次回も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年6月23日 20:52
お疲れ様でした<m(__)m>

確かに3周もすると汗びっしょりに・・・(^_^;)
GRBの性能に頼りっきりなので、もう少し腕を磨かないとだめですねェ・・・反省反省。

SG9、非常にいいクルマですね!
これからの進化が楽しみです。
2013年6月23日 22:33
お疲れ様でした(^_^ゞ

写真、上々じゃないですか~!

次回は自分も走行したいと思っておりやす(^_^)v
コメントへの返答
2013年6月23日 22:36
具合の悪くなりつつある中長男が撮った写真をお褒め頂きありがとうございます。
(フォトギャラは私ですけどね・・・)

次回はぜひ!って9月は結構立て込んでるんですよね・・・何とか機会を作りたいです。
2013年6月23日 23:09
お疲れ様でした。

さっそくフォトギャラリー拝見させていただきました。

いつも人が撮った自分のやつを引用させてもらってフヘヘ・・・ってやってます\(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月23日 23:13
ありがとうございます。

とりあえず流し撮りできたかなぁ~位のものですが、もし宜しければ大いに引用してください!
2013年6月24日 0:15
どもです~。

初のスポーツ走行、楽しまれたようで何よりです。
インプレッサSTIというクルマはノーマルでも(ブレーキの耐久度以外は)楽しめますからね~。

砂川だと2~3速がメインになるんですかね?
今度機会があれば、十勝or白老で一緒に走りましょう!

お子様・・・間違いなく我々のような道を歩むと思いますよ(笑)
さぁ、今から英才教育を(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 1:02
こんばんは。

ブレーキに関しては、若干スポンジーな感じにはなりましたが、意外と大丈夫でしたね。
Racing Gearのストリート用、砂川にはちょうど良いかもしれません。
あとは足回りですかね~?
普段乗りじゃ感じませんが、砂川あたりでは柔らかさを感じました。

機会があれば十勝や白老もとは思いますが、結構気合が必要ですよね?
あとは先立つものが・・・(T_T)

それにしてもうちの子供らはこんな親に育てられて大変ですね。
一般的なファミリーカーっていう概念がEURO-RだったりGRBだったりするわけですから(^_^;)



2013年6月26日 18:54
今更のコメントすいません (^^;

走行会、楽しまれた様でなによりです♪

砂川はなかなかテクニカルなコースなので今後も機会があればまた参加いただきドラテクを磨いてください (*^^*)

走れば走るほど奥が深くて楽しいコースです。

ただ、タイヤの減りが尋常でないですが… (^_^;)
コメントへの返答
2013年6月27日 7:45
おはようございますm(__)m
なかなか楽しいコースでした。
4年落ちのs-driveだったからでしょうか、減りは穏やかでした。
次回機会がありましたら、今度はタイム計測でもしようかと思います。

プロフィール

「うわっ、今日からラリー北海道じゃん!
全然準備してなかった・・・」
何シテル?   09/05 07:02
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation