• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

好天に恵まれ大規模オフ会に参加してました\(^o^)/

好天に恵まれ大規模オフ会に参加してました\(^o^)/今日は登録させていただいている北海道スバルオーナーズクラブ【H.S.O.C】のオフ会に参加してきました。
このHSOCの春オフ。今回で4回目の参加となりますが、昨年が若干の小雨なったくらいで、あとは非常に好天に恵まれております。
しかも今は亡きGR・GVの伝説の雨男(!?)TAKITT氏と私が揃うと、意外や意外、日焼けする機会が多いんですよ!
(ちなみに去年のHSOC春オフはもう一人、究極の雨男がいましたが・・・)








今回はveyronさんがいつものGRBではなく「GC8改」で登場し、一躍注目の的に


いやぁ~、究極のGC8ですね!
さすがに増車という訳には行かないので、GT6の中で買ってみようかと・・・

GRBの方は、新たなパーツ投入というよりは維持りメインになりつつありますが、
今年は次期主力ファミリー戦闘機候補でもあるVAB(VAG)の数も増え、既にいろいろ手を加えている方々もいらっしゃり、非常に参考になりました。
(まぁ買う買わないは別としてですが・・・)
また、tk303さんにはLEDバルブをいただきありがとうございました。
(これで昭和の明かりから一歩抜け出せそうです。作業がうまくいくかは分かりませんが・・・)



機会を設けていただいたH.S.O.Cのスタッフの皆様、大変お疲れ様でした
Posted at 2015/05/24 23:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2015年04月12日 イイね!

やっと、春仕様に・・・

やっと、春仕様に・・・雪解けが早かったにもかかわらず、結局例年通りの時期にタイヤ交換&洗車をしてしまったblacknoでございます


6シーズン目を迎えるヨコハマ S-drive(235/45R17)。
残り溝2㎜&所々スリップサインが出てきていることとゴム質が硬くなってきていることもあり、 とりあえず新しいタイヤが来るまでの暫定仕様となります。
(新しいタイヤ・・・さて、何にしましょうかね・・・(^_^;))

またフロントバンパーとフェンダーの接触部分にサビが・・・。
(いわゆる「GRBの持病」でもあるので、半ばやむをえない症状ではあるんですが・・・)
バンパーを替えようと思っていただけに、少々余計な出費になるかもしれませんね(ToT)

タイヤ交換と洗車を終え、エンジンをかけステアリングを切ったところ、「キィー、キィー!」との異音が・・・
ステアリングを動かす度に響き渡るので、パワステ辺りがおかしくなったかと思い、ある程度走っても異音が消えない様であればDらーにPITINかと思いましたが、数十kmほど走ると全く聞こえなくなりました。
(一体なんだったんでしょう?)

ともあれ、何とか今年も冬を越せた我がblackno号。
弄るよりも維持るシーズンになりそうな気配がします(^^ゞ







Posted at 2015/04/13 00:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年12月28日 イイね!

2014年を振り返ってみます ~blackno's GRB編~

2014年を振り返ってみます ~blackno's GRB編~昨年の今頃、札幌は結構雪があったような気がしますが、現在住んでいるところはあまり雪が積もらず少々運動不足気味の気味のblacknoでございます
まぁ、依然として左手首の痛みが取れませんので丁度良いかとは思いますが・・・







さて、今シーズンのblackno号、3回目の車検という事と通勤で車を使う生活になってしまったので、スタッドレスを新品にしたこともあり、少々物入りでしたので大規模なモディファイは実施しませんでした。

とは言え、BBぶらぼーさんから譲っていただいたPROVA アイフェル アクセスポートと、



yAMさんから譲っていただいたSTI 専用スポーツサスペンションを装備することができました。



どちらも由緒正しき逸品なのですが、如何せん使い手がその性能を活かし切れていないのが現状です(>_<)

SCLについては自分なりに楽しく走れるようになりましたが、タイムに結びついていないという事はどこかでロスしている若しくはアクセルを踏みきれていないんでしょうね。
来年機会がありましたら再チャレンジしてみようと思います。

クルマイジリの環境の変化としては、登録させていただいていたGR・GV IMPREZA owner's hokkaido(GR・GV北海道)の活動が終了し、ひと区切りがついたことでしょうか。



GRB購入後の2010年の夏から登録させて頂いきましたが、GR・GV北海道を通じていろんな方と知り合うことができ、またそんな繋がりの中でパーツを譲っていただいたりして、ある意味、うちのGRBは「GR・GV北海道エディション」と言っても良いくらい弄らせていただき、大変良い機会を作っていただきました。

結局、今年も割れたフロントバンパーは手付かずでしたが、自分自身としては、まだしばらくGRBに乗り続けると思いますので、来年は補修を含めた検討をしていこうかと思います。
また並行して次期主力ファミリー戦闘機の機種選考のための情報収集を始めていこうかなぁと目論んでいたところ、見ごたえのある動画に触れてしまい年末の掃除そっちぬけで見入っていたblacknoでした。



いや~ぁ、迫力あんなぁ~\(^o^)/
Posted at 2014/12/28 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2014年12月06日 イイね!

blackno's GRB LIFE ~seasonⅥ Start!~

blackno&#39;s GRB LIFE ~seasonⅥ Start!~我がblackno号、本日車検プラスα作業を終了し、我が家に帰ってきました。

先週のブログでもUPした通り、やはり7年落ちのクルマなりの補修箇所が出てしまいました。

バッテリーの電圧低下は7年も使っていればしょうがない所で、今回の交換は良いタイミングでした。
(今後はアクセスポートをつなぐ時も外部電源をつないだ方が良いかも知れませんね・・・)

フロントスタビ周りのブッシュのヘタリはここ2年サーキットを走るようになったのも関係あるのかも・・・
ヘッドライトのオートレベライザーセンサーの故障ということはたぶん光軸が調整できなかったんでしょうね・・・全く気付きませんでした(゜o゜)

そのほか今回はセーフでしたが、今後下記のような懸念が・・・
・パワステポンプに軽度のオイル滲み
(最近やけに重く感じる時がありましたが・・・結構トラブルが出るところらしいですね。)
・マフラー音量大き目
(今回はぎりぎりセーフで、経年劣化のため次回は厳しいかもとのこと)
・ヘッドライトの光度が暗め
(確かにもう少し明るく白めのバルブにでも交換しようかなぁ・・・)

意外だったのはブレーキパッドがまだまだ問題なかったことで、スリット付ローターに替えたので減りが早くなるのかと思いきや意外と残っているようです。
まぁブレーキが冷えている時は高周波の音がしていますが、今付けているレーシングギアさんのパッド、今更ながらですが意外と良いかも・・・

そしてプラスαの部分ですが、



やっと「黄色いあんよ」を取り付けることができました。
Dらーからの帰り道約20kmほどですが、大小のギャップ共にうまくダンパーが吸収してくれる感じがしました。
心なしかハンドリングもシャープになったのはスタビブッシュを交換したせいもあるかもしれませんが・・・

それなりに高い出費にはなりましたが、「スペックB(!?)」となったblackno号。
新たな気分でSeasonⅥ、スタートです!
Posted at 2014/12/06 23:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年11月30日 イイね!

しばらく留守にしています・・・

しばらく留守にしています・・・昨日から我がblackno号は車検のためDらーへ

今回で3度目の車検となりますので、それなりの出費がありそうな予感がしています。
今Dらーから入った情報によると、バッテリー、フロントスタビ周りのブッシュ、ヘッドライトのレベライズセンサー周りがお亡くなりだそうです(11/30 1925現在)





今回の代車はインプレッサスポーツのテンロクモデル(AT)で、初めて運転してみましたが日常の使い勝手はなかなか良いですね。



家族で買い物がてら近郊のアウトレットモールにドライブしましたが、後席のフットスペースがGRBよりも広いことと、ドリンクホルダーが後席センターアームレストについている点、テールゲートが軽く跳ね上がる点が家族からは好印象でした。
(長男からは、「座面が高い」とか「シートのホールド感がない」なんてナマイキなことは言ってましたが・・・ったく誰の影響を受けたんだか・・・(^_^;))

まぁ、この室内の広さ&使い勝手の良さだったらまず文句は出ないでしょうね~例えば4ドアでも(>_<)

そんなことを思いながら本日は読書してました。



久々に買ったなぁ・・・インプマガジン。
それにしても3回目の車検で相応の金額がかかるとなると、次回車検を取るか、次期主力ファミリー戦闘機を選定するか考えていかないとならないかも・・・

Posted at 2014/11/30 18:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation