• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

POWERD by HONDA

POWERD by HONDA昨日のWTCC鈴鹿、久しぶりにホンダが世界選手権に出たこともあり、ネットで観戦していました。
(といってもタイミングモニターとにらめっこしていただけですが・・・)
結果は1レース目が9位、2レース目が10位とともに入賞という事で、とりあえずデビュー戦としては上出来だったのではないでしょうかね。

それにしてもこのシビック、フロントマスクはまぁ及第点としても、横から見た姿がイマイチ・・・
まぁ恰好悪い車がケンカするのがWTCCなので、その点は合格です(^_^.)



それに触発されたわけではないんですが、本日代休だったこともあり実家で保管してある親父様の「POWERD by HONDA」に火を入れてみました。

親父様の「POWERD by HONDA」。
もともと持っていたフォーミュラレッドと今年のゴールデンウィークに増車したチャンピオンシップホワイトの2台のうち、今回はフォーミュラレッドにしてみました。
しばらく使っていなかったので一発でかかるかどうか不安がありましたが、そんな不安を吹き飛ばすかのように一発始動しました。

 久しぶりに扱ってみると、意外とパワーがあり、ハンドリングも良く、思ったところに狙っていけるもので、やはりコンパクトなのが良いですね~




果たして、実家保管中の「POWERD by HONDA」の正体とは!
















































まだ


































まだまだ





































じゃ~ん!



 



答えは耕運機でした!(^^ゞ
フォーミュラレッド(って言っていいのか?)の方はガソリンですが、チャンピオンシップホワイト(おいおい!)の方はカセットボンベ仕様になっています。
カセットボンベ、正直パワー的にどうかと思いましたが、さほどガソリンと変わらないですね。
メンテナンスはボンベ仕様の方が圧倒的に楽です。

はい!毎度予想通りの結末で申し訳ありません<m(__)m>。



Posted at 2012/10/22 20:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月03日 イイね!

先日・・・(親バカネタ)

今回はクルマネタではありません。

先日、長男が通う小学校で参観日に併せてバザーが行われ、私の誕生日が近いことに気付いた長男が少ない小遣いの中からハンカチを買ってくれました。

当日は食券や縁日も催され、友達とあちこち回るのを楽しみにしていたようですが、そんな中から彼なりに人に気を使えるようになっていたかとを思うと嬉しくもあり、また気を使わせて申し訳ないなぁという気持ちになりました。

ただ、一見美談のようなこの話にもオチがありまして
『最初300円だったんだけど、高いから100円にしてもらったんだ!』
まぁ、子供にしてみれば300円もあれば他に使い道があるでしょうしね~
それにしてもこの年で物を値切って買うことを覚えてしまった事に逞しさと恐ろしさを覚えるblacknoでした。

という訳で本日はこんな長男に敬意を表して、今回本人が撮影したラリー北海道作品集を御覧いただこうか
と・・・

(って、まだラリー北海道かい!というツッコミ、大歓迎です。)


斜めっているのは、カメラの重みに負けたんでしょうね・・・(^^ゞ



シャッタースピードは速めにしているので、結構シャープに撮れています。



初めて行ったFエリア、気にいっていた様子です。



逆光をうまく活かしてやがって・・・なかなか味のある1枚だと思うのは親バカかもしれませんね。

すっかり私のソニーα100は彼のマシンになってしまい、このブログもしっかりクルマネタになってしまいましたね・・・反省反省

Posted at 2012/10/03 13:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月18日 イイね!

おめぇ~は磯野カツオかっ!(--〆)

という長男(小5)への一喝で始まった我が家の一日。
いよいよ夏休み最後の週末となり、当初計画通り((^^ゞ)自由研究が完成しておらず、タイトルの通りの一喝を喰らわせました。

と言いつつも自分が同じくらいの時は・・・今ほど宿題は出ていなかったような記憶がありますが、バタバタしていたような気がしますね。
(歴史は繰り返すってことで・・・)

とりあえず明日までには終わるようですが・・・


さて、話は変わりますが、最近こんな記事を見つけました。

■新しいアルファ・ロメオ・ジュリアは2014年発表



なかなか良いと思うのは、イタ車贔屓だからでしょうか?

アルファ・ロメオは、159の後継車となる新しいジュリア・サルーンを2014年から生産する計画で、BMW 3シリーズやアウディA4あたりとのライバルとなるようです。

フロント・ドライブのジュリアは、最初サルーンが登場し、その後スポーツワゴンが追加される予定で、価格はエントリー・レベルの120bhpの1.4リッター・マルチエアで22,000ポンド(270万円)ぐらい。
この標準的なエンジンに加え、ガソリン・ターボ・エンジンや、高い評価を受けていた159やブレラに搭載されていた1750TBIも改良を受けて搭載される予定とのことですね。

なお、4輪駆動は北米地域での高い要望があるようですが、日本導入されるかは?と言ったところですかね。
ジュリアのベースとなるのは、ジュリエッタのプラットフォームを更新したものとなるそうで、クラスとしては十分狙えるクラスかもしれませんね。

このままのデザインで出るとは思えませんが、もし出たとしたらついお呼ばれしそうな気が・・・2014年というとGRBも3回目の車検時期でもありますし・・・
Posted at 2012/08/18 13:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月11日 イイね!

久しぶりのDラー・・・

久しぶりのDラー・・・以前、スバルのホームページから転居手続きをし、最寄りのDラーの営業担当から連絡が来て以来、Dラーに足を運んでいなかったので、挨拶がてら最近気になりだしたブレーキ周りを見てもらいに行って来ました。






入り口にはこの車がデーンと・・・


今回初めて新しいインプレッサシリーズを見ましたが、室内は広いですね!
(最近、2ドアばかりに乗っていたせいかもしれませんが・・・)
この広さなら間違いなく家族からは文句は出ないし、これだけ広いとレガシィはいらないと思いました。
ちなみにこれって1.6の直噴ターボ積むんでしたっけ?
歴代インプレッサシリーズのこの手のバージョンは完成度の割には陽の目を見ないのが残念でしたが、今回のモデルはかえってXVのほうがよく見えるのは私だけですかね?
(それにしてもこのホイール、「タイムボカン」シリーズにこんな目をしたロボットみたいのいませんでしたっけ?)



個人的には次期WRXSTIが気になりますが、どうやらレガシィの2.0直噴ターボを積むとのことで、WRカーは特に意識していないようですね・・・。

モータ-スポーツ好きとしてはワールドスタンダードな1.6直噴ターボを有効活用してもらいたい気がしますが、欲を言えばWRカーなんて贅沢なことを言わず、

「Gr.A」が復活してくれるといいのにと思う時代ハズレのblacknoでした。
Posted at 2012/08/11 20:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

真夏の散財祭に参加しなかった理由は・・・

市内のABでリベラルさんやPROVAさんのイベントが行われていたようですが、今回はこんなものを撮りに第26回札幌航空ページェントが行われた札幌飛行場(陸自丘珠駐屯地)に行っていました。

以前は2年に1回行われていましたが、平成20年以来4年ぶりに開催されました。
場所柄、千歳基地祭のように派手なパフォーマンスは望めませんが、できる範囲で頑張っていましたね。



陸自 OH-1:結構小技を利かせていました。


空自 F-2:千歳でもいいとこ2機編隊なのに3機編隊で飛来していました。




空自 F-15J:特別塗装機のようですね



さて、何機いるでしょう?


空自 RF-4E:できればF-4EJが見たかったんですが・・・


米海軍 F/A-18E:5機編隊(!)これは千歳では絶対に見ることができないと思います。
ちなみこのカットは長男が撮りました。


米海軍 E/A-18:パッと見、F/A-18と区別はつきませんが、珍しいです。


米海兵隊 AV-8Bハリアー:今回の地上展示の目玉と言ってもいいかも。
今話題の「岩国基地」から来たのかと・・・


とまぁ、航空ページェントならではのラインナップでした。
昔から千歳には来ない機種が結構顔を出してましたね。
(ちょっと古い所ではF-14AやA-10だとか・・・)
私、車以外にもこういうのも昔から好きでして、このためにカメラを始めたといっても過言ではないもので・・・ですので散財祭りは欠席させていただいた次第です

Posted at 2012/07/29 22:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation