• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

おぉっとぉ~!今年のモータショーは一味違う気が・・・

今年のモーターショー、例年よりも楽しげな車が出展されてますね。

スバルはLAでは「WRX」が、









東京では「レヴォーグ」が発表されましたね。





両車とも賛否両論あるとは思いますが、この時代に発表されるだけ良しとしなければなりませんね。
(私の場合は、WRXはともかくレヴォーグにMTがないという点とサイドブレーキレバーがないという点でNGですが、後出しで「STI ts」も出てもわざわざMTは用意しないのかなぁ~という気もしますが・・・)

WRXは春先に出た「WRXコンセプト」のイメージが印象深かったので、正直拍子抜けの感がありましたが、第一印象が悪くても後になってうまみが出るという事もあるのかと・・・
(私のGRBに対する第一印象は悪かったですからねぇ~ にも関わらずOwnerになっちゃっている現実がありますから・・・)

ちなみにこんなのも出展されているようで・・・



これに1.6の直噴ターボ&AWDで武装してWRカーにするっていうのはどうですかねぇ~

ホンダはやはりこの車達ですかね





意外だったのは日産がこんなクルマを出展してきたことでしょうか?





ハコスカや510ブル、初代シルビアなんかのイメージを活かしている感じがありますね。
思いきってこのまま売ってしまえ!と思ったのは私だけですかね・・・

Posted at 2013/11/21 23:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

またまた今年も日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考候補車10台発表に思う・・・

本日は久しぶりに車に関する雑感を・・・
(あくまで個人的な見解ですのでご了承ください

年を追うごとに私の感覚とズレていっているような気がする日本カーオブザイヤー2014。
最終ノミネート車は下記の通りだとか・・・

■トヨタ クラウンロイヤル/アスリート/マジェスタ
■ホンダ フィット/フィットハイブリッド
■マツダ アテンザ
■三菱 アウトランダーPHEV
■スバル SUBARU XV ハイブリッド
■フォルクスワーゲン ゴルフ
■メルセデス・ベンツ Sクラス
■MINI ペースマン
■フィアット パンダ
■ボルボ V40

この中で唯一実車を見たのはXVハイブリッドとフィットなんですが、どちらも実際に走らせたわけではなく、Dラーのショールームで拝見しただけです。


XVハイブリッドは、よそのハイブリッドと違ってアシスト的な考え方なのが好感が持てるかなぁといった印象があります。
(まぁこの車が売れてくれないと、私が本当に欲しい車の開発に影響が出ますからねぇ・・・)

フィットの方は・・・だんだんゴテゴテ感が出てきたなぁ~という印象で、


個人的には先代のRSなんかが良かったですね。


正直「ふぅ~ん、まぁどれに決まってもいいかなぁ~」というのが本音ですね。
(なんとなく、日本車にこだわるなら「フィット」になるのではないかと・・・)


今シーズン発売されたノミネート車の中では、実際に見た車があって、

レクサス
●IS


特に目新しさがないと言われますが、それでも個人的にはクラウンよりもこちらの方が好みですね。

ホンダ
●アコードハイブリッド

もう、これは本当に残念なクルマになってしまいましたね・・・
私が乗っていたユーロRは一体なんだったのかと思ってしまうくらいで、もう夢なら覚めてくれって感じなんですが、現実なんですよね・・・
このクラスであれば、ISの方を選ぶと思います。

マツダ
●アテンザ

この車の大きさにしては唯一、6MTが準備されているアテンザ。
「MAZDA SPEED」VERSIONか何かでAWDを追加する予定なんてないんですかね?
個人的にはこの「オートエグゼ」さんのエアロはありかと・・・

スバル
●フォレスター
●プレオプラス
フォレスターは、積極的に私が買う車にはならないと思いますが、プレオは代車でお世話になったりするかもしれませんね。

今年から来年にかけては各社主力車のモデルチェンジを控えていますので、来年のCOTYは少々興味のあるラインナップになるかもしれませんね。
Posted at 2013/11/10 13:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

なかなかの好印象ですよ

なかなかの好印象ですよ先日ニューヨークモーターショーで公開された「SUBARU WRX CONCEPT」。

このまま発売されるとは思いませんが、私個人としては今後の発売が楽しみな1台になりそうです。






GRBと違ってフロントオーバーハングが短くなっていますね。
特に今年はオーバーハングが長いことでダメージがありましたので・・・
ホイールベースが伸びているので、室内空間は必要十分な広さになるんでしょうね。
これから子供が大きくなる一家の主としては、重要なポイントです。
(いやぁ~苦労するんですよ!ファミリー戦闘機(!?)を選ぶ立場としては・・・(^^))



このリアスタイルには従来のような大型ウイングよりGTウイングかWTCCのようなウイングが似合いそうです。
(そうか、WTCC参戦という選択肢もひょっとするとあるのかもしれないですね。)
ちなみにルーフアンテナに見せかけてハイマウントストップランプになっているようです。



今回エンジン・ミッション、重量等については明らかにされていませんが、MTは1.6リッター直噴ターボで、
ATはレガシィやフォレスターに積んでいる2.0リッターDITなんかになるんでしょうかね。
車重はなんとか1400kg位に収めてもらいたいものです。
あとは・・・リアワイパーを標準もしくはオプション設定していただきたいものです

Posted at 2013/03/30 23:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

大いなる遺産の見学・・・(!?)

大いなる遺産の見学・・・(!?)今日は休日という事もあり、3月末に閉鎖する「日産札幌ギャラリー」に行ってきました。


丁度『皆さまが選ぶ「一番見たいクルマ」』の
・スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門
・パイクカー部門
・ レーシングカー部門
の第1位と第2位に選ばれた往年の日産車が展示されていました。



以前ブログでもUPしましたが、実は昭和から平成ひとケタ位の日産車が割と好きなんですよね~


今回ぜひ見てみたかったのはこの車



スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門第2位の「MID4Ⅱ」
今となっては古臭さは否めませんが、当時は「ミッドシップの4WDか、すごい車だなぁ~」と思ったものでした。
ギャラリーでは実験車両との紹介がなされていましたが、そのまま市販されていたらどうなっていたのか気になる車ですね。
結果的には4WDシステムは進化してアテーサE-TSとしてR32GT-Rへ、VG30DETTはZ32へ受け継がれていったことを考えると「大いなる遺産」といってもいいような気がします。

インパネ周り、特にステアリングはR32の物に似ているような気もしますね。



またこちらの車は今でも気になる一台ですね。



スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門第1位のR34GT-R M-SpecNur
程度のいい物は今でも結構な高値で取引されているそうで・・・R35GT-Rが全く手の届かない車になってしまいましたからね。
(個人的にはR32GT-Rが好きなんですけども・・・)

ちなみに一緒に行った子供らはこっちの方がお気に入りでした。



#12 カルソニックスカイラインGT-R(GT500 2002年)

二男は最近よく見ているTVアニメ「ジャイロゼッター」の影響でこっちの方が気になっていたようで・・・



「いつ変形するの?」との質問攻めに遭いました(^_^;)


今回、久しぶりに日産車を見ましたが、やはりチョイ古な日産車はいいですね!
(R34ですら14年落ち位ですので、もうチョイ古と言えるものではないかもしれませんが・・・)

それに比べて現在の日産のラインナップでは手の届く範囲に魅力的な車が全くない状態で・・・
私のような偏屈な車好きは当面は見向きもしないでしょうね。
未来志向もいいんですが、少々過去を振り返ったクルマ作りを日産には期待したいところです。

(まぁ、諸々ご意見もあるでしょうが、あくまで私の個人的な意見ですのでご容赦くださいませ)




Posted at 2013/03/20 20:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

総予算50万円以下の車選び・・・

総予算50万円以下の車選び・・・先日、職場の先輩から、
「総予算50万円以下で何かお勧めのクルマある?」と聞かれました。

条件としては
1 MT
2 駆動方式・ドア数は不問
3 4人乗り以上
4 2リッター以下
5 財布にやさしい(!?)
6 乗って楽しい!(楽しめる!? 楽しいかも!?)
と言ったところ

試しに某中古車サイトで検索してみたところ・・・
いや~ぁ、懐かしい車達が勢揃いしていましたね~
タイトル画像のインテR(DC2)も距離はかなりの物でしたが車両本体40万円くらい!

シビックタイプR(EK9)だと販売期間が短かったせいかDC2と比べるタマ数も少なく若干予算オーバーになるようですね。

(以下、画像はイメージです)

シルビア(S15)もNAで相当な距離数の物でしたが射程圏内・・・


インプレッサ(GC8)に至ってはかなりの数がヒットしましたが、財布にやさしいかと言われると少々厳しい所があるかも・・・


渋い所ではアルテッツァRS200なんかも手の加えどころがあるという点では使えるかしれませんね・・・


コンパクトなところだと最終型スターレットグランツァVや初代ヴィッツRS、初代スイフトスポーツなんかが該当しましたね。


結局、セカンドカーとして使用するという事もあり手頃な大きさかつ財布にやさしい初代スイフトスポーツに決めたようです。
GRBの部品代として50万円のも大いに魅力的ですが、総予算50万円以下の車選びというのもアラフォー世代にはかなり魅力的でしたね。
如何せん程度は良好とはいえないかもしれませんが、往年の名車(迷車)に触れるチャンスかもしれませんね。
Posted at 2013/03/10 12:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation