• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

緊急観戦! 

緊急観戦! 「3連休初日に仕事するもんじゃねぇよな・・・」
「これ以上行きたい気持ちを抑えてもしょうがないし・・・行きますか?」
「OK!」







というわけで今回のラリー北海道は仕事のため行くことができないと思い、毎年楽しみにしている陸別に行く機会を失ったことで多少やさぐれていた私blackno。

ところが勤務割りの変更により、明日・明後日と休みとなったため、急遽ですが本日夜に十勝へ向かいます!

観戦予定は以前観戦したオトフケと


初観戦するニューホンベツ。


最終SSの河川敷の3箇所。



まぁ無理のない程度に見ることができればと思います。

今回も相棒は次男と男旅。
今年は私の都合で観戦できないと思っていたので、喜んでおります。
また飽きさせないようにビデオ撮影係に任命です。

天気は大きく崩れることはなさそうですが、十勝の天気は気まぐれなので、多少の防寒対策と道具を積み込んで、十勝管内に侵入します(V)o¥o(V)。

Posted at 2017/09/16 19:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2017年07月23日 イイね!

やや不完全燃焼気味ではありましたが・・・2017千歳航空祭

やや不完全燃焼気味ではありましたが・・・2017千歳航空祭前日までの天気予報では雨が予想されていた今年の千歳航空祭。

予報が変わってLUCKY!と思いましたが、やはり低い雲が並々と・・・
昨年次男とコクピット見学をしていたおかげで見ることができなかったF-15Jによる機動飛行は中止。
この千歳基地60周年記念塗装機(F-15J 860号機)も地上滑走のみで終了でした。



ただやはり彼らはネジが吹っ飛んでいるようで・・・





まぁ、元気です!
(これを見られただけでも良しとしなければなりませんね。)

T-4ブルーは昨日よりも天候がよいと思ったんですが・・・結局5番機と6番機が飛んで航過飛行のみ


昨日何とか6機飛んでたんですがね・・・



ここ数年千歳とブルーの相性はあまり良くないようですね。

さて今年の地上展示はこんなやつが実演展示してました。

今年の春頃、第7師団に配備された10式戦車。
飛行展示が少々控えめだったせいか、砲塔旋回や姿勢制御を繰り返し行い、結構な人だかりでした。

それにしても目の前に120mm滑空砲を突きつけられると結構焦るものです・・・

一通り見終わった後、正門前の広場にて余生を過ごすF-4EJに挨拶。


気がつくと例年通り焦げていたblacknoでした。


Posted at 2017/07/23 19:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | 日記
2017年06月25日 イイね!

久し振りのSCLへ ~第2回BB団走行会~

久し振りのSCLへ ~第2回BB団走行会~久し振りのブログUPです。

最近、職場にも仕事にも窮屈かつ閉塞感を感じイライラが募っていた今日この頃・・・

「そういえば、土曜日はBB団走行会だった!」

早速天気予報をチェックすると、かろうじて雨ではない様子。
深夜まで仕事をしていた身には少々キツイ感じがしましたが、気分転換に行くことにしました。


今回も相棒は二男。
白老は初めてという事もあり、チョロチョロしないか不安もありましたが、例によってビデオ撮影係を任せると楽しんで撮っていました。



今度はカメラを持たせてみようかと・・・

さて、今回は準備不足が祟ってカメラのバッテリーも上がっており、急遽乾電池で対応したりとか、レンズのピントが合わなくなるとかバタバタの走行会でしたが、参加された方々は下記の皆さんでした。

BBぶらぼー団長



たらみさん
(フォーカスが甘くてごめんなさい



ジャンプ野郎!さん


私としましては久し振りのSCLであり、シフトポイントを試行錯誤しながらの走行でしたが、2年前に記録したベストタイムを更新できたので良しとしたい思います。

ただ、3年落ちのADVAN NEOVAは限界かも知れませんね・・・
通勤距離が伸びたおかげで残り溝が減ってきていることと、タイヤの使い方が悪くて右フロントのブロックが一部飛んでました・・・(>_<)

SCLは今シーズンが最後と言われているので、せめてもう一回くらいは走りに行けたらと思っておりますので、走りもさることながら、撮影も本気で取り組まないといけませんね(^_^;)
Posted at 2017/06/25 22:24:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2017年05月07日 イイね!

G.W.最終日・・・休日出勤(!?)

G.W.最終日・・・休日出勤(!?)「今年の連休どうだった?」
「午前0時のチャイムと同時に忘れた。」
「結構いい休みだったよな。」
「だって、休み明けから生活変えてくれって言うんだもの。」
「休み明けからフル稼働させたがるもんだ上司は。」
「今更、変えられるかよ。」
「こんなゆったりとした休み、やめられねぇよな・・・」


とまぁ、こんなセリフをついつい書きたくなるほど明日の出勤が憂鬱なblacknoでございます

今回も例年同様暦通りのG.W.
前半は若干のクルマイジリを行い、後半は長男の部活の送迎や実家に帰ったりしてました。
本日も明日からの出勤を少しでも楽にするため休日出勤・・・と思っていたら

「今日はHSOC春オフじゃん!」

という事で午前中の間だけ顔を出させてもらいました。



来週までの「10mくらい離れてみるとなかなか良いでしょ?」仕様での参加でしたが、途中で降雨&黄砂をお見舞いされました・・・
(まぁ、誰のせいでもないんですがね・・・)

おかげでこんなに黄色くなってしまったクルマ達・・・





今回2年ぶりの参加でしたが、滞在時間が少なかったせいか皆さんとあまりお話ができなかったのは残念ですが、また機会がありましたら参加させていただきます。

スタッフのみなさん、お疲れ様でしたm(__)m

本日の一曲
「Where do you go from here 」(映画「もっともあぶない刑事」より)



Posted at 2017/05/07 22:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | 日記
2017年04月29日 イイね!

G.W.初日はクルマイジリを・・・

G.W.初日はクルマイジリを・・・今年もG.W.は暦通り休めそうなblacknoでございます。
本日は休日としてはちょっと早起きをして洗車と作業をしておりました。
(いやぁ、洗い応えがありました・・・)







前回のブログで報告した割れたフロントバンパーについては5月中頃に交換する運びとなりましたが・・・



走っている途中でハズレそうな感じのバンパー&スポイラーの一部を固定しようと思い、以前アストロさんから調達したカーボン風シートで・・・



こんな感じになりました。
(ちょっと離れてみるとなかなか良く見えます!決して近くでは見ないでください・・・)

さて、2012年の今時期に装着したSTIフロントアンダースポイラー



約5年間にわたり我がblackno号のフロント部を引き締めてまいりましたが、この度退役することになり、実際に外してみると・・・



見事に3分割!
ノーマル足の頃は冬でも大丈夫でしたが、STIビル足は若干車高が下がることをすっかり忘れていたもので、面倒でも冬は外すべきだったかと今更ながら反省しております。


Posted at 2017/04/29 14:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation