• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

MITO用品、続々・・・Part6(ブレーキパッド編)

MITO用品、続々・・・Part6(ブレーキパッド編)遂にブレーキパッド買いました。

上段左から
・ASSOストリートパッドFront(TCT用)
・ASSOストリートパッドRear(TCT用)
・WAKO’S スーパーシリコングリス
下段左から
・ブレーキセパレーター(メーカー不明)
・DENSO イリジウム・パワー(プラグ)IXU27

何にしようか色々と悩みましたが、ASSOのストリートパッドにしました。
敢えてTCT用と書きましたが、MT車用と若干形状が違うそうです。
Front用が23,100円だったのですが、購入後に価格改定の連絡が有り
21,000円と少し得した気分に(笑)。

セパレーターは必要か?と思いましたが2,000円位だったので
作業の確実性を優先しヤフオクで安いものをゲット!
プラグもオクで安く仕入れました。

やはり色々とみていると、どうもトルクスねじが結構使われている気配が・・・。
買っておいた方が良いのかしら。
サイズとかどれを買えばいいか解らないし、何方かアドバイスいただければと
思ってます。

いよいよ2月になり後1ケ月で納車となります。
色々と買いましたが、さて何から手と付けたら良いものやら・・・。
Posted at 2011/02/02 15:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2011年01月23日 イイね!

MITO用品、ではないですが・・・。

MITO用品、ではないですが・・・。MITO用品、ではないですが・・・(笑)。
今週は配線用のギボシ端子を買いました。

左から
・メス端子とカバー100pcs
・オス端子とカバー100pcs
・Wメス端子とカバー50pcs(右上にUp写真を付けました。)
です。

今回オス/メスは金メッキ品にしてみました(笑)。
ちょっと前まで知らなかったのですが、Wメスギボシが在る事を
某Shopにて付けたバイクのETC配線に使用されているのを発見し、
電源の分岐等に便利そうなので機会が有ればと思ってましたが、
今回、Naviの配線なども有るので買ってみました。

この手の部品は大体オクか通販で購入しています。
Aモン等ShopやDIY店売りも有りますが、10個入りで2~300円位とか
見る度に辟易としますが、この手の部品は通販でも定形外郵便など
送料も安く対応してくれるのでお得です。

現車のインプは着々とノーマル化へと歩みを進め残すはブーコンと
ブースト計、室内の整理(パネルの張込やSW外し等)となりましたが、
昨日は私用で出来ず、今日も午後からの作業だったので、来週作業用に
散らかったガレージ整理とノーマル配管探しで終わらそうと思いましたが
意外に早く作業が進んだので、ブーコン配管だけはやっつけました。
インプの加速はノーマルでも必要以上に早く、”やっぱ良い車だな”と
改めて思った次第。

今回のMITOは恐らく加速では圧倒的に、でしょうが、それ以上の
乗り味と、性能と最新技術による低燃費化に期待しています。

ブレーキパッドの検討を進めていますが、どうもTCT車はパッド形状が
違うとの情報がチラホラ目に付きます。
で、調べていくとASSOのストリートパッドが良さげと思っていますが
問題はダスト量がどんなものか、いまいち分らない事。
交換の情報も着々と仕入れています。
(実はセパレータとグリスは既に込んでいたりしています(笑)。)

車は、ワーストケースで3月末と言われてましたが、順調に2月末~
3月頭頃には入りそうとの事。インプの仕上げも加速せねば。

追記:
西風氏のGTroman4(アルファ特集)買いました。
以前からそうでしたが、益々エンスー度が上がっていて
ちょっと、って感じてしまいました。
Posted at 2011/01/23 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2011年01月16日 イイね!

MITO用品、続々・・・Part5

MITO用品、続々・・・Part5更に更に用品購入は続きま~す(笑)。

左・・・楽ナビLite AVIC-MRZ77
    ナビ上左・・・Cuore ハロゲンポジションランプ for MiTo
    ナビ上右・・・SilliconPower SDカード32GB/Class6
右・・・K&Nエアフィルター(純正交換タイプ)

遂にナビ買いました、Pioneer AVIC-MRZ77(楽ナビLite)です。
機種はこれに限定していたのでMITO決めてから底値探りしながら
2回目の底値で叩きました。
決め手としては
・インプで使っていて(こっちは前機種のMRZ85でした)結構使い勝手が良かった。
・純正のMRZ99の弟分
・三年間マップチャージ無料
と言った所でしょうか。99との違いはフルセグか1セグか、です。
テレビは余り見ないし、価格差2万だし、フルセグはアンテナ配線が面倒だし、ですね。

ハロゲンはASSOさんからの購入ですが、勝手に1玉と勘違いして×2で購入。
来てびっくり、2玉入りが×2(笑)。過去通販では何度も経験した”やってもーた”です。
その下に点灯イメージ写真を付けましたが、統一感が出て良さげです。

SDは事前に調べMax容量とスピードのモノを購入、手持ちの前機種は16GB:Maxでしたが
(実は32GBも読めるらしいですが?)手持ちのCDが全部収まらず、曲抜きしたり
レートを落とすなどして収めましたが、倍の容量となったので全曲、高レートでも
収まりそうです、楽しみですね。

最後はK&Nの純正交換タイプのエアフィルターです。
イリジウムプラグ等と一緒で”気のせい”的な製品かもしれませんが、車&バイクでは
必ず替えている一品です。
今回、定価より15%位安かったので、楽天のショップでお気楽にポチッと・・・・。
はっ、としてオクを調べると更に1,000円位安いものが・・・、で速攻キャンセルして
オクから購入、プラグも買っておいて慣らし後に一つ一つ順番に味わいながら(笑)
交換したいと。(いつも一辺にやるので効果が???も悪い癖(笑)。)

昨日の午前中にインプから外したパーツを中古屋(パーツオフ)へ売りに行きました。
買った時は結構したのに、売る時は安いもんですね。
オクに出せばもうちょっと行きそうな気もしましたが、大物は梱包等も面倒ですし
売ってきてしまいました。
MITOで評判の悪いブレーキパッドが買えそうな額でしたので、これからブレーキ
パッド検討に入りたいと思ってます(笑)。
Posted at 2011/01/16 00:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2010年12月27日 イイね!

MITO用品、続々・・・Part2

MITO用品、続々・・・Part2前回に引き続きパーツがそこそこ。

・左上・・・シートベルトカバー(合皮/ヤフオクより)
 かなり探して最安のモノをGet、やっぱ赤ッスよね(笑)。

・右上・・・147用BOSEスピーカー(4発/ヤフオク)
 付くか付かぬか判らぬうちから勢いで落札。調べるとツィーターが機能していない?
 (と言うか、付いてないらしい。)果たして使えるのか、乞うご期待。
 (付けた方居たらアドバイス下さい。)

・左下・・・クルーズ・ジャパン福袋(ハイブリットナノガラス/通販)
 インプはCPCペイントシーラントを頼みましたが、今回ケチケチ購入の為コーティング無。
 Webでコーティング研究所なる所で大絶賛されているハイブリットナノガラスを発見。
 タイミング良く限定の福袋をGet。納車後の楽しみが又一つ。
 
・右下・・・MITO用フロアマット(前回紹介、イタ雑より)
 前回紹介してましたが、実はこれ、梱包忘れで後日発送されて来たものでした。
 マット頼んだのに非常に小さな箱で来たので、マサカとは思いましたが、荷物は一つ・・・。
 早速電話してみるとやっぱり梱包ミスらしかったです。
 電話に出られた方が非常に申し訳なさそうでしたので、お詫びの粗品など期待したのですが
 翌々日、本品のみ無事届きました(笑)。

色々と物色してます。Naviも無いので色々と調べてます。
パネルが3万、CAN-BUSアダプタが4.5万・・・、そのままDラー付けた方が良かったかも・・・。
Posted at 2010/12/27 00:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2010年12月11日 イイね!

MITO用品、続々・・・

MITO用品、続々・・・車も来ていないのに用品が続々入ってきています(笑)。
今回はCarViewの先人達から教えてもらったイタリア自動車雑貨店からの購入です。
・MITO用フロアマット
・MITO TCT用シフトブーツ&サイドブレーキブーツ(本革/赤ステッチ/蛇マーク入)
・キー付タンクキャップ
・クアドリフォリオ ヴェルデ サイドマーカ(左右)
・LED照明付灰皿
丁度、年末セールとあたり大分お安く買うことが出来ましたが
それでも4.5万円の出費・・・。
車が来る前にお金が無くなっちゃうかも・・・。

追記:
MITOのドア用サイドカバーって見掛けませんよね。
どなたかご存知でしたら教えてください。
Posted at 2010/12/11 17:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記

プロフィール

「やっぱ、ケン アカバっしょ‼」
何シテル?   01/29 01:48
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21
BLITZ DSCプラス 内装加工と確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:14:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。
ミニ MINI Crossover 高貴?なミニ男 (ミニ MINI Crossover)
懲りずに乗り換えで、未だ来てませんw 9月22日乗り出し予定 こう、ご期待! 22日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation