• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

箱根訪問、その後・・・

箱根訪問、その後・・・昨日は夏休み第二弾!という事で箱根へ行ってきました。
西湘ラインも考えましたが、渋滞情報を鑑み首都高→東名→
小田厚で。

箱根はターンパイク→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインの
ルート。
夏休み終盤のせいか車もそこそこ出て、芦ノ湖はガスってきて、
って状態だったのでのんびりと走ってきた感じです。
それでもターンパイクはそこそこのペースを楽しめました。

で、折角ここまで来たので、ついでに(って距離じゃないですが)
18mガンダムを見に行こうと御殿場→静岡へ。(写真は静岡へ向かう東名からの車窓。)
いざ、BANDAI/ホビー事業部へ着くとそれらしきものがどこにも見当たらず・・・・・。
嫌な予感がして調べてみると8/8~/21までお台場凱旋中・・・。
行き当たりバッタリの典型的結末にガックリ(泣)。

今日はちょっとタイミングも悪かったようなので、閑静時(って箱根に閑静時って有るのかな?)に
もう一度行ってみたい。
Posted at 2011/08/19 03:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月10日 イイね!

筑波山訪問

筑波山訪問昨日の予告通り、行ってきました筑波山!

朝9時過ぎに家を出発、途中外環下で若干渋滞にハマるも
後は順調に現地到着。
ナビの案内通りに進めると西側からの登頂ルートでしたが
これがまたトンデモナイ道で、とても走りを楽しめず・・・。

表筑波スカイラインに出てからは、心配していた他の車も
殆ど無く、もぅ表記出来ない速度で楽しめました。登って降りて、又、登って降りて偶に横道へ逸れて
又、登って何度も繰り返し結局、腹が減ったのに気付くまで3時間ほどミッチリと走り込みました。

初の走り込みで、印象を語るのもおこがましいですが久々のFFという事や、サス構造からかリアの
バタツキ感はどうしても否めないようですね。
過去、国産FFも何台か乗りましたが、重量配分やサス構成の違いからリアの跳ねる感は余り意識
した記憶もないですが、特にFヘビー気味のMitoちゃんは、逆に”これがFFらしさなのさぁ”と言って
いるようでこれからは乗り方も変えていかないと・・・と思った次第です。
私位の腕前では破錠するなんて事は無いんでしょうけど(笑)。

前車インプは倍ほどPowerが出ていましたがやはり4WDの恩恵からか、かなりラフな運転をしても
シャシが吸収してたんだなぁ、と。別な楽しみがちょっと増えて感じです。

写真はセンスがないのでただ、撮ってきただけ、的なモノになってしまいましたが、
さすがMitoちゃん!デザインの良さが腕をカバーしてくれたようです。
Posted at 2011/08/10 21:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月18日 イイね!

燃料計の怪

燃料計の怪昨日は上野原へゴルフに行きましたが
ご覧の様にガソリンが全然減らないのに(笑)。

所で昨日の中央道ですが、朝は下り、帰りは上りと
毎度、閉口物の渋滞に見舞われる訳ですが
バイクのマナーがちょっと酷すぎますね。

車間抜け、側道走りは当たり前状態で、
とんでもないスピードで抜けていくバイクに何度も
遭遇し、怖い思いをしました。何度か、車間を塞ぐ
行為に出ましたが、貰い事故も嫌だし諦めました。

私もちょっと前までバイクに乗ってましたし、気持ちも
分からないでは無いですが、中には彼女(若しくは奥さん)
らしきとタンデムしているのもいて、私には怖くて怖くて
とても真似できません。

と、行きでは上野原手前のPAでバイクの自爆で渋滞加速、
ゴルフを終え帰りの山道では後ろから追いついた私に気付き
道を譲るバイク、どちらも同じバイカーです。
車の方も性質の悪い人はいますが、お互い楽しく、気持ち良く
モータリゼーションを楽しみたいですね。

最後に!

やったぜ!なでしこJapan!!

(今、涙目で表彰式見てます。)
Posted at 2011/07/18 06:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月11日 イイね!

2,000Km突破

2,000Km突破今日は昼間に”くそ”板金屋に荒らされたボディの
修復をして力尽き、昼寝(笑)。
(板金部分以外に何故か複数個所にスクラッチ傷が多数。
本当に酷い会社だ、I内自動車。もぅこのネタはやめよう。)

その後、夜な夜なお出かけして、スロコンの調子を見ようと
走り始めると、2,000Km、Getしました。
年間5,000Km位のサンデードライバーですので
多少早いペースかな、と言うか楽しいので、距離が
伸びてるんでしょうね。

MITOちゃん、これからもよろしくね~!
Posted at 2011/07/11 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月18日 イイね!

不良社員のつぶやき・・・。

チョット、時間が空いたので。

昨日、出張で長野へ行った際に、レンタカー(ビッツ1300)で200km程走ったのですが
さすがトヨタというか、移動の手段としてだけ捉えると実に良く出来ているなと感心して
しまった次第です。

200kmほぼ高速でしたが法定~+αでしたら、隣の席とは普通に会話できますし
アクセルの付き(出だし)も良いし、不安感なども無く、何より燃費が良い。
大人3名(内2名は規格外(笑)。)を載せ、予定した時間に遅れる事もなく
実に快適に出張をこなしました。

免許取立ての頃に、友人が社用車でカローラ(ディーゼル)を支給されており
それを運転させてもらった時も同様に感じたのですが、移動の手段として
ほぼ完璧に仕事をこなすこれらの車を運転すると”自動車の在るべき姿とは”等と
考えさせられます。

只、ここで投稿されている(私も含めた)皆さんは、”移動の手段”としてだけで
車を所有されている訳では無いでしょうし、各々で違いは在れ
大きな期待、希望を持っての事であると確信しております。
(何を言いたいか、良く分からなくなってきた(笑)。)

Viva Car Life!
Posted at 2011/05/18 16:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「やっぱ、ケン アカバっしょ‼」
何シテル?   01/29 01:48
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21
BLITZ DSCプラス 内装加工と確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:14:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。
ミニ MINI Crossover 高貴?なミニ男 (ミニ MINI Crossover)
懲りずに乗り換えで、未だ来てませんw 9月22日乗り出し予定 こう、ご期待! 22日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation