• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

RM5 やっぱ、スゲェ~やwww

RM5 やっぱ、スゲェ~やwww納車から、2週間・・・。
雨続きで憂鬱な日々が続く中、今日は朝食後に
お散歩コースへ出かけたのですが
何故か気分が乗ってきて、
急遽テストコース(外環)へ向かいました。

熱も治まって、割と冷静に車の状況等を観察がてら出発すると
さすが40扁平と200psを支えるサスのせいか、街乗りは
ややハードな感じを受けるものの不快感は無く好ましく感じます。

驚いたのは、主に触れているシート、ハンドル、パドルが
非常に柔らかく、”これが、フランスなのね・・・”でした。
以前、乗っていたPoloは、独車らしく全てが”カチッ”としていて
それはそれで気分が良かったわけですが、こういう所でお国柄が
出るもんなんだ、と思ったりして。

しかしながら、ハンドルのフィールは切れ味鋭く回頭性はすこぶる良いです。
これで気分が良くなっちゃったのか、ハンドルは外環へと自然に向いちゃった訳です。
乗り始めは法定程度で軽く流して、切返しポイントでRSボタンを押して”初ベタ踏み”w
久々に強烈な加速Gで相当ビックリさせられましたwww。

で、相当良い気分で帰宅後、点灯樹脂系の黄ばみ落としとレインX追加塗りで
今日は終了、といった所です。

さて、写真はトラップ粘土ですが、ボディ触ると結構ザラツキを感じましたので
Keeper前に鉄粉処理しなきゃならない、って事で準備した訳ですが
天候良くなるまで、水遊び(洗車)の気分も盛り上がらず・・・。

早く処理してやりたいんですけど、ねぇ~w

Posted at 2019/07/15 22:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ブリス
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:無し

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/14 10:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月07日 イイね!

RM5 これから

さて、整備手帳に書いたのですが駐車エリアの上に風呂が配置されている
構造になっており、先週ガレージで作業中に天井が滲みてるのを発見w
週末、業者を呼んで具合を見てもらいましたが、浴槽のシーリングが
弱かったらしく3か所ほど滲みてたようです。

作業中は車を置いておけないので近所の知り合いの空きスペースに退避。
一応、固定用の錆びたボルト交換と追加のシーリングで様子見となり
取り敢えずは対策終了となりました。

で、本日は内装関係をまとめ上げてダストだらけのホイールをダストクリーナーで
一本だけ軽く試してみると、ダストは綺麗になるけど艶が全くありません。
これは時間が掛かりそうですね・・・。
内装で気になっていたドラレコですが、何故か機能していないので具合を見ると
SW付きのタイプで、Comtec製で前後カメラ、停車時の録画機能など付いた
結構高級なタイプのモノらしく、これはラッキーでしたね。
ナビが古く、BT-Audioが使えないらしく、音楽はUSBメモリで繋げてやって
古い地図はスマホ・ナビと併用で使っていきましょう。

色々とこれからの作業を夢想中ですwww

①結構、鉄粉ザラザラなので鉄粉取った後に、お気に入りのKeeperへ
②ダスト対策のパッド交換と、ホイールの清掃
③やはり音質には問題ありで、フロントだけでもSP交換

この辺りまでは、考えてます。
やってる間にメニューが増えていきそうな気がしてますが
その前に、走る方も堪能しないといけませんねwww
Posted at 2019/07/07 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

RM5 アタリ?

RM5 アタリ?昨日、夕食後に納車後の書類やマニュアル等を
確認していると、写真のモノが・・・

この手の値の張るモノは大抵外されてオクへ・・・
自分がそうなので、期待半分翌日、確認して見ると・・・

続きは、整備手帳へw
Posted at 2019/06/30 23:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

RM5 クリ男!来る

RM5 クリ男!来る本日、無事に引取り完了!

大らかな走りのミニに比べ、こちらはキビキビと活発!
ターボの太っといトルクにより、軽く踏んだだけでも
かなり速い事が実感できました。

直ぐに慣れちゃうんでしょうけど、40扁平にHCCなるサスで
乗り心地は覚悟してましたが、以外にも良い感じです。
収束感の高いシッカリした印象ながら
どことなくシットリ感も感じ取れます。

生憎、雨模様の中でしたが、これからが楽しみであります!
Posted at 2019/06/30 00:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱ、ケン アカバっしょ‼」
何シテル?   01/29 01:48
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21
BLITZ DSCプラス 内装加工と確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:14:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。
ミニ MINI Crossover 高貴?なミニ男 (ミニ MINI Crossover)
懲りずに乗り換えで、未だ来てませんw 9月22日乗り出し予定 こう、ご期待! 22日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation