• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouの愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2011年3月10日

バックカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
某オクを見てたら目に入ったのでポチりました♪
あると便利そうなので試しに購入。送料込3400円でした。

予め自宅で電動ドリルで穴あけといて、陸運局に移動して作業しました。
←封印外さないといけないので(+o+)

まず内張りを外します。
2
封印破壊してナンバー、ガーニッシュを取り外し、穴にカメラをブッ挿します。
ガーニッシュは、ナンバー外したら見えるネジ2つと、裏からネジ4つとボルト2つで留っています。それを外し、あとは強引に引っ張ると外れます。

センターに取付けました。ナンバー跡が汚いですね^^;w
3
裏から見るとこんな風になってます。
ナットでしっかり固定します。
4
電源をバックランプから取り、コードを車内に引き込みます。ナンバー灯のグロメットから通します。
5
モニターに接続し、元に戻したら完成です。

再封印、30円でしたw
6
こんな感じになりました♪

ボディー同色なので目立ってません…よね?^^;w
7
モニターの映り。
安物とは思えないほど綺麗に映りました(@_@)!
ガイドラインも付いています。幅は当てにならないけど、距離感覚など目安になります。配線の一部をカットして消すこともできます。
8
ちなみに外から見ると…こんなに寄ってますw

安全確認、寄せるときなどとても便利です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

オイルキャップ流用加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目席取り外しからの〜〜CDピラーカバー外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 07:50:56
ムーブLA100 ヘッドライト 加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 07:49:41
リフレクターとプロジェクターの違い(比較) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 19:20:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H26/6/27納車!こつこつDIYで弄っていこうと思います。 RB乗りの皆さん仲良くし ...
日産 セドリック 日産 セドリック
16万キロまで乗ってました。 パワステと電動ミラーがいかれたぐらい よくがんばってくれ ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
〜H26/6/27、約4年間頑張ってくれました。 車検満了につき乗り換えることになりまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の前愛車!ノフロントのみディーバ仕様 事故により廃車(T . T) 今はN-WGNに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation