• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

遠くへ行きたい

来月初旬の展示会に向けて、色々と面倒な事が多くてお疲れモード。
多少病んでいるざとです。

気分転換で、遠くに行きたい衝動に駆られます。
仕事でそれなりに遠くに行っている生活ですが、仕事抜きでまったりしたい。
去年の暮れに手に入れた新しい相棒と、知らない街を走ってみたい。



会社帰りに立ち寄った本屋で、こういう便利なアイテムがあるのを知りました。

カンガルー 自転車イベント便&輸送便

しかもホームページにはイベント情報も沢山。
いやー、知りませんでした。
なかなか面白そうなシステム。

使う機会は中々無いと思いますが、記憶の片隅に置いておく分には良いかもね。
Posted at 2012/05/15 22:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ポタ散歩 羽生~妻沼編 and more

目的 東日本サイクルエイドに参加される方々の調整兼走行(壮行?)会

今回も写真を1枚も撮っていませんので、自己記録的にメモ。

ルート 道の駅羽生~道の駅妻沼 (寄り道少々)ざっくり35キロ。

参加者 アイデアンさん・デリヨシさん・まるがり王子さん・たにきちさん&私

10時前に自宅近くのコンビニでタニさんにピックアップしてもらう。

11時頃に道の駅羽生を出発。(男気ジャンケン有り・WINNER Tキチさん)

利根大堰で痛トラックに遭遇。○○さんコケる。

住宅地で昭和遺産に遭遇(笑)

12時前に道の駅妻沼に到着、人気のラーメン店「福は内」入店。

つけ麺&ラーメンを美味しくいただく。(クセなくまいうーでした。)辛キチ誕生(笑)

美味しいお稲荷さんを買う為、妻沼聖天山へ出発。(男気ジャンケン有り・WINNER Iさん)

程なく妻沼聖天山へ到着、全員で世界平和を祈願。

参道沿いの売店でお稲荷さん購入。

道の駅羽生へ向けて出発。

グライダーの離陸シーンを見学。

3時前に道の駅羽生到着。(男気ジャンケン有り・WINNER Dヨシさん)

セオサイクル上尾に移動。でんきち誕生(笑)ざときち誕生(笑)

奥深い自転車の世界を味わう。

5時過ぎ、解散。(男気ジャンケン有り・WINNER Dヨシさん)

6時過ぎ、帰宅。


自分でもこんなに自転車にハマるとは思っていませんでした。

共通の話題を持った仲間って素晴らしいです。
Posted at 2012/05/05 23:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年03月12日 イイね!

自転車でGO!

東日本大震災から1年経った昨日、みん友さんに誘われて(釣られて?)都内自転車ポタに参加してきました。

愛車に自転車を積み込み自宅を7時半ごろ出発。
TXの三郷中央駅近くの駐車場に集合。
参加者はデリヨシさん・ポコさん・アイデアンさん・まるがり王子さん・たにきちさんと自分の6名。

そこでいきなりトラブルを起こしてしまい、30分程ロスさせてしまう。
初参加で皆さんに迷惑をかけてしまい、軽く凹む。
(しかも今日の電話で樹脂パーツは保障外だと・・・orz)

気を取り直して、いざ出発。
出発前にエア調整してもらったお陰で、ペダリングがかなり楽に。
ポコさん・まるがり王子さんに感謝。

一路目指すはスカイツリー。
結構なペース進んで行く。
ちょっと不安が…。

都内に入って少しした所で最初の休憩。
ここで少々手荒いグループの儀式。
しっかり受けさせていただきました。

そして最初の目的地のスカイツリーに到着。
間近で見るスカイツリーは迫力満点。
記念写真を撮って、次の目的地・月島に向け出発。


途中で道を聞く為に、あのお方が一度目の出頭(爆)
更に目的地近くで二度目の出頭(爆)
私たちの為に自らを犠牲にするなんて…(さらに爆)
ガイドマップ片手向かったお店は路地から横に入った小さなもんじゃ焼き屋さん。


このお店が大正解。
あっという間に「前菜」のもんじゃ焼き4つを完食。
お腹が良い感じになった所で次の目的地・築地へ出発。
美味しいものを嗅ぎ分ける嗅覚は真似出来ません。

築地では「昼食」のお寿司をいただく事に。
デリヨシさんの紹介でとあるお店に入店。
各々ランチメニュー?とアラカルトを注文。

待つ事暫し。
出てきたお寿司は絶品の一言。
ちょっと苦手なネタもありましたが、初めて美味しいと感じました。
(お寿司の写真は諸事情により無し…ワラ)
再び訪れたいと思うお店でした。

再び都内を移動。
ちょうど震災が起きた2時46分、銀座4丁目の時計台付近で黙祷。
色々と思い出し、何ともいえない気持ちに…。
微力ながら、これからも出来ることを続けていこうと思いました。

そこから京橋・日本橋と国道15号を移動。
神田・秋葉原を抜け上野でY'sRoadにちょっと寄り道。
だんだん日も傾いてきたので、浅草寺へ寄って戻る事に。

すでに30キロ以上を走破。
今まで30キロまでしか走っていなかった自分、未知の領域へ突入です。
右ひざからは苦情が…でも来てしまった以上帰るしかありません。
気合を入れて進みます。

程なく浅草寺へ到着。
1日も早い復興を願ってお参りしました。
そして三郷市の印刷屋さんを目指して出発です。

印刷屋さんに到着した頃はすでに日も落ち、ライト点灯。
雨もポツポツ降り始めました。
そして駐車場へ到着、サイコンは55キロを指していました。

自転車を積み込み、晩飯を食べに行くことに。
直後、土砂降り。
もう少し遅ければ、びしょ濡れになる所でした。
濡れていいのは…失礼しました。

晩飯は川口まで移動して、らーめん豚喜へ
人生初の二郎系ラーメン、サイズ「小」で麺250gってどんだけだよ。
運ばれてきたブツは…。


格闘する事十数分、ほぼ完食。
これで増し増しとかしたら、ヤバいというレベルでは収まらないだろう。
みなさんの漲るスタミナと食欲に脱帽。

川口の某所でステッカーの受け渡しをして、最後の儀式も難を逃れ(笑)帰宅の途に。
デリヨシ号・たにきち号と東北道入り口までデリコンして、一気に自宅へ。
何とか玄関カギされずに済みました(爆)

自分にとっては色々な意味で未知の世界を体験できた1日でした。
体力不足とトラブルで迷惑をかけてしまいましたが、皆さんのお陰で楽しく過ごす事が出来ました。
確かに疲れましたが、帰宅後のビールが何より美味かった。

今週からは20年続けているサッカーの応援が始まるので、そちらに力を注ぐ事になると思いますが、シーズン前の良い気分転換になりました。
失礼な事も多々あったかと思いますが、またお誘いいただければ幸いです。
それまでに、もう少し体力つけておかないと。

参加された皆さん、お世話になりました&ありがとうございました。
Posted at 2012/03/12 22:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「誰が飛びつきそうなアイテムだな」
何シテル?   08/13 20:06
カラダは大人、心は子供!! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 浦和レッズと共に歩んで早20年超(爆) 色々あって今は在宅サポですが。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation