• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

浦和レッズと横浜Fマリノス

まさに急転直下とはこういう事を言うのでしょうか?



もしかして最初から、こういう筋書きを描いた上での公表?
日産としては「三菱ブランドを救う救世主」として取り上げられ、
三菱の持つ技術力を総取りできる、滅多にないチャンス。

三菱自が日産傘下へ、その背景は

とりあえず会見では「三菱自動車のブランドを守る」との事ですが、
守るためには捨てなければいけないものも沢山出てくる。
真っ先に犠牲になるのは真面目に働いてきた社員や下請け、孫請け企業なんだよなぁ…。

今後の動向をイチ三菱ユーザーとして見守り、時には意見する事も必要なんだろうな。

そして個人的に、とても気になる事が。
それは両社が関わっているJリーグのチーム。

 

横浜Fマリノスと我が浦和レッズ
両社が資本提携することで、Jリーグの規約に抵触する恐れが出て来た。

Jリーグの規約では、クラブの経営に関与できるほどの株式保有比率の高い企業が、ほかのクラブの株式を大量に保有することが禁じられている。
公平性を担保するための規約で、横浜F・マリノスの74.59%を保有する日産が、浦和レッズの株式50.625%を保有する三菱を傘下に置けば、この規約に該当する可能性もある。

ということなのだ。

恐らく三菱自動車は現在保有している浦和レッズの株を全部手放す可能性が高い。
嬉しい事か?アジアで抜群の知名度を持つレッズの株を全て購入しようとすると、
一部のメディアの情報によると、その価値は数百億円とも…。

これだけの金額を国内で引き取れる企業はあるだろうか?
家電メーカー、自動車メーカー、菓子メーカー…。
すでにチームに関わっている所が殆ど。

となると、まさかの華の国か?
うーん、それだけは避けたい。
などという事を某所で会話している時に、とある企業が思い浮かんだ。

国内で元気があり、成長を続けていて元気がある会社。
まさかの…。



そういえば過去の胸スポンサー様はコレだったからなぁ。



いずれにせよ、両チームから公式な報道も全くなく、
これからどうなるか分からないけど、少しでも早く選手達や、サポーターたちが、
安心できる発表を望みます。

とりあえず週末はこのユニ買いに行ってきます(爆)



参考にしたサイトは↓です

どうなる浦和と横浜マ 三菱自と日産が資本提携

「浦和赤菱有限公司」の可能性を考える ・・・三菱自動車と浦和レッズの今後、そしてグローバル世界のサッカーとビジネス
Posted at 2016/05/12 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんだかんだみんカラ使いづらくなったなぁ。
とりあえず、そのうちココ最近の出来事書きます。」
何シテル?   07/01 23:09
カラダは大人、心は子供!! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 浦和レッズと共に歩んで早20年超(爆) 色々あって今は在宅サポですが。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 45 67
8910 11 12 1314
151617 18 192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation