• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

仙台に行ってきました。

29日GW初日の金曜日、愛車デリカを飛ばして仙台に行ってきました。
そう注目のカード、2011Jリーグ・ディビジョン1 第8節 ベガルタ仙台vs浦和レッズに参戦の為。

3時に自宅を出発し、足利在住の友人をピックアップし北関東自動車道経由で一路仙台へ。
事前情報どおり、福島県内の東北道は路面状況が酷い。
もちろん走行に支障があるような所は無いが、ゆがみが凄い。

まるで高速「ちんさむロード」状態。
ちょうど運転を代わってもらって寝ていたときに通過しましたが、何度か目が覚めました。

交通量は多かったが、渋滞することも無く、7時半過ぎにスタジアム近くの駐車場に到着。
仮眠を取ってスタジアムに向かいます。
スタジアム近辺は津波の被害こそ無いものの、やはり建物の損傷が目に付きます。
自然の力の恐ろしさを見せ付けられました。

実に11年ぶりのスタジアム。
懐かしい思い出が蘇ってきますが、余韻に浸っている暇はありません。
やりづらい環境下での闘いが待っていました。


べ、別にあなた達の為に負けたわわけじゃないんだからね。
(何ていうツンデレな我がレッズ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・orz


試合内容は割愛(爆)
残念ながら勝ち点3まで支援物資として置いてきてしまいました。
雰囲気に飲まれた感じはありませんでしたが、ベガルタの執念がウチよりも勝っていました。

負けたので試合終了後はそそくさと撤収。
5時前に仙台を出発。
途中休憩と夕飯を済ませ9時過ぎに無事帰宅。
しっかり途中のPAで牛タンは堪能。

残念な結果になってしまいましたが、元気と勇気を届けられただけヨシとしますか。
気持ち切り替えてGWを勝ち越しましょう。
Posted at 2011/04/30 20:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年04月20日 イイね!

節電は良いことだけど…

夜間の高速道路。
インターチェンジ名の照明は節電中。
出口の表示だけ点灯中。

出口に気づき、慌てて車線変更をする車が多く、危ないと感じていた。
自分も先日見落としそうになり、慌てて車線変更したことがあった。
幸い後続車両がいなかったが、先日はあわや車両接触という場面を見かけた。

気をつけて走れば良い。当然だと思う。
でも月明かりもなく、交通量の少ない場合は見づらいのも事実。

当然費用の問題もあるだろうが、太陽光パネルと蓄電池などの組み合わせや表示をLEDに変更するなどでインターチェンジの表示名だけでも分かるようにしてほしい。
節電も大事だが、それが危険を生んでしまってはいけないと思う。
Posted at 2011/04/20 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | 日記
2011年04月11日 イイね!

トレーニングマッチvsモンテディオ山形

昨日は埼玉スタジアムに家族でお出かけ。
目的はコレ↓
「トレーニングマッチvsモンテディオ山形」

もうね、開幕アウエィの神戸にも行っていないので、
今年初の埼玉スタジアムでした。

サッカーに飢えてました。
テレビや雑誌ではもう我慢できませんでした。

浦和レッズに飢えていました!!

ただの練習試合に1万6千人ってありえないでしょ(笑)
それだけみんなも飢えてたんですよ。
急遽開放したゴル裏は去年の終盤よりも入ってたでしょ(爆)

<試合結果>
浦和レッズ3-0(前半1-0)モンテディオ山形
得点者:11分マルシオ リシャルデス、後半21分エジミウソン、後半27分マゾーラ

相手の山形が外国人選手抜きという状況を考えれば、素直に喜べないところもありますが、
PSMの栃木戦から比べれば格段の進化でした。
もちろん成長途中ですから、不安もありますが、それ以上に期待が持てる内容でした。

良かったのはエジの献身的な動き。
PSMではこき下ろしましたが、この日は違いました。
多分「家族」の影響が多いと思います。

この日スタンドではエジの家族ご一行が声援を送っていました。
他チームでは震災の影響で戻ってこなかったり、退団する外国人選手が多い中で、
家族全員が日本にいるというのは大きいと思います。
(スタンドには9番と言えばこの人「福田正博」がいたのもあると思いますが)

早くこの日常が戻ってくることを願わずにはいられませんでした。
その気持ちをもって義捐金も投じてきました。

それなのに、今日の余震?
祈るしかないのでしょうか。
Posted at 2011/04/11 23:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年04月09日 イイね!

これも応援の形?

これも応援の形?地元の酒屋で見つけたオリジナルの日本酒。
お手頃価格だった事もあり購入しようと手にとって見た。

驚いた。
岩手県陸前高田市の酔仙酒造のものだった。
気になって場所を調べてさらに驚いた。


震災後ホームページは更新があったものの、それ以降は情報なし。
かなりの被害があった事は一目瞭然。

復興の願いも込めて今後も買わせていただきます。


頑張ろう日本!
Posted at 2011/04/09 22:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月06日 イイね!

歌に何が出来るか?

分かりません(爆)
今日の移動中に聞いた曲。
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ


ちょっとウルっと来ちゃったけど。
頑張れるよ、きっと。
自分も、そして東北の人たちも。

(小西真奈美に「きゅん」ときたのは内緒だ…笑)
Posted at 2011/04/06 23:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´・ω`・)エッ?
終わるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/24caf6fde4023ff66a3519b87074237b4aadcbd8
何シテル?   10/30 19:54
カラダは大人、心は子供、エビフライはできれば二つ! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 元レッズサポ、以前はホーム:アウエィ問わず全国を駆け巡って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213141516
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation