• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

新しければ、全て良し…では無いらしい

会社で使っているノートPCが4年間の酷使に耐え切れず、色々と不具合が。
という事で、最新のPCに更新。
win7+office2010の最強布陣に…の筈だったのですが。

ここからちょっと難しい話します。
サーバーに保管されているデータを呼び出すと、なぜか読み取り専用になってしまう不具合発生。
ネットで情報収集すると、同じようなトラブルで困っている方々だ。
で、解決されてないし(爆)

仕方ないのでサポートに電話。
昔と違って直ぐに繋がってビックリ。
症状を説明し、格闘する事1時間。

解決しませんでした。

サポート曰く「ネットワーク環境に問題があると考えられます」

ってクサレマ○クロソフトめ!

サーバーもOSもソフトもお前んとこの製品じゃ!
古いのから新しいのに変えただけで、何で不具合でるんぢゃ!
ネットでも同様の症状が出ているって事は、少なからずお前んとこの製品に問題があるんと違うか!!


ハァハァ、血圧上がるわ!
そうじゃなくても、暑い土地なのに!

調べてくれるそうだけど、どこまで期待できるやら。
Posted at 2012/08/21 21:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

なんとも不可解?

クロスバイクのタイヤの拠れを直す為、隣町の自転車チェーン店(ア○ヒ)へ持ち込む。
症状を見てもらい、20分ほど待ち修理完了。
ビードがホイールに上手く嵌っていなかったらしく、空気を入れ直して終了&無償。

デリカに積み込んで帰宅すると、なんと修理したはずの後輪がペッチャンコ。
???と思って、空気を入れようと試みると、どこからか「シュー」という音が。

また隣町まで出向くのも面倒(30分ほど掛かる)のと、夕方だった事もあり地元の自転車へ持ち込んで、預かり修理に。

今日の仕事帰りに引き取ってくると「パンク」でしたとのこと。
最初の店に持ち込んだときは全然そんな感じなかったのに、どこでパンクしたのか全く不明。
直ったから良いけど、なんとも不可解な修理でした。
Posted at 2012/08/16 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月13日 イイね!

そうだガンダムを見に行こう!!

夏休みもあと少し。
という事で考えていた計画を実行。
「1/1ガンダムを眺めながらビールを飲む!」

地元駅を10時過ぎに出発。
新橋で昼食を済ませ、ついでにセブンイレブンで有料ゾーンのチケットも入手。
15時からの入場券を手に入れ、ゆりかもめに。

混雑を覚悟していましたが、座る事ができました。
およそ20分ほどで台場駅に到着。
フジテレビの混雑を横目に見ながら、ダイバーシティ東京へ向かいます。

確かに暑いですが、海が近いためか湿度は低く、地元に比べれば快適です。
そしてしばらく歩くと2年ぶりのガンダム登場。
場所を確認して、涼しいビル内に。

食事処は家族連れなどで大混雑、事前に食べてきて良かった。
ビルの中でスーパーを見つけて、オリンピックサッカー男子優勝国のメキシコのコロナビールをお買い上げ。
暫し涼んだ後、ガンダムのある広場へ移動。

ガンダムを正面に見える場所で缶ビールをグイっと。

う~ん、美味い!!

少し写真を撮って、ビル内へ退避。
7階にあるガンダムフロント東京へ。
結構な混雑具合、客層も年齢層も幅広い。

無料ゾーンの中には懐かしいガンプラの数々。

足首の曲がらないザク。


超初期ロットは楯の十字部分はステッカーだった1/60ガンダム。

年代毎に並んでいるので、進化の具合も見ていて楽しいです。

各所のドアも凝っています。


こんなTシャツも。(でも高い)


そうこうしている内に有料ゾーン15時の入場案内が。
(1時間に3回上映があります)
チケットチェックの後、この通路で待たされます。


ここで中での注意事項を説明する映像が流れます。
2パターンありまして、オッサン向け(爆)と比較的若手向け(笑)の映像があります。
そしていよいよドームの中へ。

内容はこれから行く人の為にも割愛。
ガンダム好きなら、お金を出して見る価値ありと思います。
ドームを出た後の有料ゾーンもなかなかでした。

基本的には撮影禁止の場所が多かったですが、案内のコは撮影OKでした(爆)

照れながらもポーズしてくれました。
(実際にはもっと可愛いんだけど、写真は今一つ…爆)

出口で彼がお出迎え。


結果的には大満足な1日でした。
またチャンスがあれば行っても良いかな?
Posted at 2012/08/13 20:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

靴、始めました?

仕事で履いているスニーカーが痛んできたので、出掛けついでに調達しようと隣町のイオンまで。
モールに入っている靴屋ではあまり良い出物に出会えず。
ふと思い出し、イオンの靴売り場へ。

たまにイオンの靴売り場では処分で安くて良い物が手に入る穴場の一つ。
すると見つけちゃいました、コレ↓


三菱車乗り、デリカ乗りとしてはコレはスルーできないでしょ。
しかもセールで2000円!
白と黒で迷いましたが、サイズも有ったので黒をお買い上げ。



キラリと自己主張するラリーアートのロゴ。
インナーの蛍光カラーも良い感じ。
蒸れ防止のメッシュもあるし、結構軽い。


これ履いてDに行ったらウケるかな?

これってパーツレビューになるのかな(爆)
Posted at 2012/08/11 22:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

お一人様ポタ・足利編と茄子と夏

変則夏休みの2日目(明日は午後から仕事で接待で都内へ)
ここ2週間ばかり自転車に乗れてないので、暑い中10時過ぎに自宅を出発。

数キロ走ったところで自転車の異変に気付く。
どうもタイヤが拠れている。
さらに自転車のロックも忘れている事に気付き凹む。

しばし悩んだ末に、今更帰るのもバカらしいので目的地に向かって再出発。
タイヤの拠れも、さほど酷くないので、後回し。
本日の目的地は足利市・織姫神社。

なるべく街中のコースを避け、田園地帯を走る。
吹き抜けていく風が爽やかに…蒸し暑い。

途中会社からの仕事の電話などで、思うようにペースが上がらない。
しかも途中で欲を出したのが間違い。
目的地直前に○○りんさんの大好物の激坂が。


約500mで60m上ります。


1時間ほどで目的地に到着。

地元と思しき人に「あの坂上ってきたの?」と聞かれて「はい、なんとか」と答えると驚いていた。
お陰で坂が大嫌いになりました。

しばし休憩の後、激坂を下っていきます。
(このあたりからお腹の調子も…爆)
ブレーキを掛けながらでも40キロ以上出ます。

来たコースとは違うコースで自宅に向かいます。
あちこちにマーキングしながら(笑)
1時間ちょいで自宅に到着。

所要を済ませ、自宅でゴロゴロ。
ネットで動画検索。
すると見つけちゃいました。

「茄子・アンダルシアの夏」

コレ全部みれちゃいます

以前はお試し半分で見て
「自転車レースっておもしろそうだな」程度だったのですが、
自分が自転車に乗るようになってから見ると
「自転車レースっておもしれーっ!!」に変わってました。

あとエンディングのこの歌も最高。


とりあえず笑って嫌な事忘れましょ。
Posted at 2012/08/09 22:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´・ω`・)エッ?
終わるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/24caf6fde4023ff66a3519b87074237b4aadcbd8
何シテル?   10/30 19:54
カラダは大人、心は子供、エビフライはできれば二つ! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 元レッズサポ、以前はホーム:アウエィ問わず全国を駆け巡って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5678 910 11
12 131415 161718
1920 2122 23 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation