• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

サポーターと言う存在

この記事は、レッズサポに思うこと。について書いています。

サポーターとは
 応援するだけではなく、クラブを支えている存在であるという概念からくるものである。

ワタシのお友達が書かれたブログの内容はどうでしょうか?

そんな奴らはサポーターでも何でもない、ただの暴徒だ。
レッズサポだから何をやっても良いって事はない。
それがスタジアムの内外関係なく。

該当者を特定し、厳しい処分を望みます。
それがクラブに迷惑が掛かったとしても受け入れる覚悟です。
それだけの事をしてしまったのだから。

但し、ワタシは該当者を許すつもりはありません。
どっかの大学生と同じようなことをしてしまったのですから、
一生、この事を背負ってください。

試合の結果以上に残念な出来事でした。
Posted at 2013/04/27 22:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

長年の疑問が…

と言うほど大げさなもんじゃないですが。

先ほど見ていた「秘密のケンミンショー」
最初に出てきた「秘密のごちそう」で、お隣の足利市の話題が。

「足利市に住む栃木県民は、片栗粉とタマネギのシューマイに、ソースをかけて食べるのが大好き!?」

出てきた映像に見覚えがあった。
そんなに食べ物に執着がないワタクシ。
確かに記憶の中に、これはシューマイと刻まれているものだ…。

普通のシューマイと言えば、コレ↓


中身はこんな感じ↓


俺の中ではコレもシューマイ。

でも紹介されたシューマイはコレ↓


中身はコレ↓


これもシューマイだと認識していた。

どうも違ったらしい(爆)

大きな中身違い
普通(笑) 豚ひき肉/足利 みじん切りの玉ねぎ 片栗粉
う~ん、ヘルシー(笑)

子供の頃、食卓にも出てたし。
ソースをかけて食べていたような記憶も。
これは母親の出身地である影響も少なからずあると思うけど。

シンプルだけど、美味しいんだよね。
明日の晩飯はシューマイに決まり!!
あとは買えるかどうかだ。
Posted at 2013/04/25 22:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

気になる…のでクリックしたった。

yah〇oのトップページの真ん中辺りの特集にランダムで登場するコレ。

こんなのが出たり


こんなのも出たり


中でもこれが気になり

クリックしてみた(笑)

もし女性に上手く扱われているなと思ったら、ココを見ているかもしれない…。

で、理想の女性は…


うっ…。
Posted at 2013/04/23 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

坊'z同盟 蕎麦オフ

代表の思いつきで(笑)企画された、
「栃木県出流山で美味い蕎麦を喰らうオフ」に参加してきました。

9時過ぎにキチに集合。
既にナオ太郎さん、裏キチさん、デリヨシさんが到着済み。
ナオ太郎さんからとあるブツを受け取り、それぞれの担当に分配(笑)
おカズ坊さん、大変良いものをありがとうございました。

一仕事してから、タニさんの車に乗り込み佐野SAに向けて出発。
(デリコンも良いけれど、台数が多いと何かと大変ですし、何よりエコでしょ?)

一仕事(笑)


幸い天候にも恵ま…れず、
真冬並みの気温に震えながら佐野SAに向かいます。
何と東北道は福島県内で雪で通行止め。

走る事暫しで佐野SA到着。
ここでmiya-pさん&なっちゃんとMrステルス、うださんと合流。
そしてワタクシは初顔合わせのD:DESTさんと合流。

(左の銀デリは一般(爆)の方の)


観光バスから降りてくる団体さんの目線も気にせず、
人の不幸…デリカ談義に華を咲かせる怪しい人々。
ここで残念ながら所用が出来たD:DESTさんと別れ、出流山へ向けて出発。

栃木ICを降りて約20分ほどで目的地の出流山に到着。
寄ったお店は出流山満願寺のそばの「福松」さん。

早速名物の美味しいお蕎麦を注文。


マツコと暫し

お蕎麦とご対麺。
(写真は4合サイズ)


あとサイドメニューの舞茸の天ぷらも注文。




「通常」は5号サイズで二~三人前、1升サイズで四~五人前との事ですが、
「坊’z」はお一人様が5号サイズ(爆)
朝飯が遅かったワタシは少な目の4合をいただきました。

のどごしも良く、つゆもダシが効いていて食が進みます。
舞茸の天ぷらも油が良いのか、クセなくまいうー。
最後のそば湯まで美味しくいただきました。

食後は運動も兼ねて出流山満願寺にお参り。


それぞれがお参りして、ここで解散。
生憎の天候でしたが、楽しい時間が過ごせました。
企画したデリヨシさん、運転してくれたタニさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

何か出前の注文があったようですが、それは代表にお願いします(笑)
Posted at 2013/04/21 17:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

24時間

ずっと 繰り返して 24時間 君だけ リクエスト中♪

さて、

先日のニュースで見かけた「都営バス・地下鉄の24時間運行」
東京は眠らない街とか言いますが、これが実現したら本当にそうなるでしょうね。
まぁ地方在住のワタクシには


関係ないね!

果たして便利になるのか?それとも不便になるのか?
そんな事をラジオで聞いていた番組がありました。

便利な点
終電を気にせず、呑んでいられる。
帰りのタクシー代を気にしなくてもよくなる。
気の合わない異性との呑みで、お持ち帰りされる(する)ことなく帰れる。
どんなに遅くなっても、帰ることが出来る。

不便な点
気の進まない上司との呑みで「終電あるんで帰ります」の言い訳が通じなくなる。
タクシーの運ちゃんは売り上げ減少。
「終電終わっちゃったね」という理由でお持ち帰りが出来なくなる。
「終電終わっちゃったから」という言い訳が利かなくなる。

便利になることが本当に幸せなんでしょうか?(笑)
Posted at 2013/04/20 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんだかんだみんカラ使いづらくなったなぁ。
とりあえず、そのうちココ最近の出来事書きます。」
何シテル?   07/01 23:09
カラダは大人、心は子供!! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 浦和レッズと共に歩んで早20年超(爆) 色々あって今は在宅サポですが。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 456
78 910 111213
14 1516 17 1819 20
2122 2324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation