• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

ボ○○レー…。

本日ワタシが見た衝撃のツイートをご覧ください。



・・・



言えて妙(爆)

まぁ大して車に興味ないコの反応なんて、そんなもの。
というか、これだけの理由で一緒にドライブ行ってもらえるだけ、
ありがたいと思わないと…。

こんなツイートがある世の中。





Posted at 2014/12/11 22:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

誰だよ、このネタ仕込んだの?

今日は珍しく都内で営業。

営業先のお茶の水では、
まだ綺麗に銀杏並木が色づいていました。



予定の客先を回り、
時間もあったので、ちょっと寄り道(爆)
昨日、ここで衝撃的な事があったのですよねぇ…。



そして最寄り駅に到着。
ヨメに迎えに来てもらい、そのまま地元のスーパーへ。
そこで見かけた、1台のガチャガチャ。

…ん?



誰が分かるんだよ、このネタ?(爆)



とりあえずBGMはコレで。

Posted at 2014/12/09 19:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

基本的な事

えーっと、ネガティブなうなざとです。
こんばんみー(爆)
色々ありすぎて凹んでます。

まずは、
清水エスパルスサポーターの方々、
J1残留おめでとうございます。
さすがにサッカー王国静岡からJ1チーム消滅という危機は脱したので、ほっとしています。

個人的には試合前のパルちゃん劇場、大好きなんで。
来シーズンも楽しませて下さい。

そして、
長野パルセイロサポーターの方々、お疲れ様でした。
個人的に長い付き合いのある友人が熱心なサポーターという事もあり、
J2昇格を応援していました。
また1年は長いと思いますが、期待していますので頑張ってください。

あと、モンテディオ山形のサポーターの方々、
J1昇格おめでとうございます。
(行けるかどうかはわかりませんが)来年の山形遠征、楽しみです。
J1は厳しい舞台だと思いますが、何とか定着してほしいと願っています。

あっ、ウチ(浦和)ですか?
まぁ、そんな事はどうでもいいじゃないですか(爆)
もう、終わった事ですしwww

これ聴いて涙でましたけど、何か?(爆)



車もそうですけど、

走る・曲がる・止まる

って基本的な事ですよね。

免許取得してから今まで、
愛車には色々なカスタムを施してきましたが、
上記の事を基本にして楽しんでました。

だってカスタムしていると目立つ=色々な意味で。
だからこそ、子供が見えた横断歩道などは止まるようにしていましたし、
通学路などでは、なるべく速度を抑えて、避けるときはわざと大きく避けて走ってました。

まぁ大げさかもしれませんが、
子供たちが将来大きくなって車に乗るようになったときに、
少しでも役に立てればと思って。

話が随分逸れましたが(笑)
サッカーでも、

決める人が決め、

守る人が守り、

止める人が止める。

って基本的な事ですよね。

今シーズンほど、ガッカリした年は無かったですね。
ピッチの内外で色々とありましたが、

「お前らバ○じゃねぇの?」



と言いたくなるような年は初めてかもしれません。

来年は2シーズン制に移行しますし、
ACLの闘いも待っています。
他のチームから戦力引き抜きも良いでしょう。

でも、今のままだったら何も変わりませんよ?

色々言うのは勝手ですが、
まずは基本的な事が出来なきゃ、
言われる一方だけなんだがなぁ…。

来シーズンは、今まで見ていた場所が指定席になり、
一緒に見ていた仲間とも別れることが決まりました。
ワタシも仕事など色々と忙しい事もあり、今年で一区切りつけようと思っています。

20年以上も応援してきましたので、
今のところサポーターを辞めるつもりはありませんが、
今年の結果は衝撃的でした。

来年の開幕までは大人しく過ごすつもりです。
オフシーズン、どうなるかじっくり吟味させていただきます。

個人的にはJ2降格並みに、今年はショックだったな…。
Posted at 2014/12/07 22:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

時代が追い付いてきた?

ワタシと同世代の方々は、
これが何の映画か説明する必要は無いでしょう。



じつは、これ1989年に想定されていた、
「2015年」
の映像なんですよ。

いまだにコレは実現していませんが、



コレは来年、
そう「2015年」に、
発売されることが決まりました。





気になるお値段は…。
130万円から

゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

軽自動車~コンパクトカーが買えるよ…。

でも、こうやって昔SFの世界でしか存在していなかったものが、
こうやってどんどん現実化してくる科学の力を考えると、

あの頃、思い描いていた、
「未来とは」意外に遠くないのかもしれませんね。


Posted at 2014/12/05 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

紙工作

先日ひょんな事から、紙工作をする事に。

(まぁ展示会の担当者が無責任で仕事を丸投げするわ)
(そんでもって、その責任は全くとらないわ)
(みんなが夜遅くまで頑張っているというのに、さっさと先に帰るわ)
(挙句の果てに時間が無いとのたまいやがって、さすがにブチ切れそうに)
(が理由の殆どなんですけどね…爆)

なぜか手先が器用と思われているワタシ。
確かに前職で機器梱包の勉強していたのもあり、
手慣れているからとの事で、任命。

まぁ特に難しい事もなくこなしたわけですが。
(というかこんな仕事もロクにできないって、呆れました)
久々に紙工作して、以前を思い出しました。

それは1冊のカー雑誌。
コレ↓「Daytona



これは最新号。


ちなみにコレ↓創刊号。



すでに20年以上前に発行。
多分創刊号はどこかにしまってあると思う。

最初の頃ペーパークラフトのページがあって、
前職は大きな会社だったので、印刷物出力専用の部屋があって、
そこの人達と仲良くしてもらっていたので、厚紙にコピーしてもらって作ってました。





完成品は出力センターに飾ってもらっていましたね。
そこで作品を見たぜんぜん知らない部署の人から頼まれて作った事もありました。

そして偶然見かけた、このページ。
まさかこの団体?でこんなモノを配布していたとは知りませんでした。

ダウンロード|スペシャルコンテンツ|[JASDF] 航空自衛隊 - 防衛省

まさかの航空自衛隊!!

なんとこんなリアルな飛行機が作れちゃいます。



し、しかも、実際に飛びますwww

思わずこれを聞きたい気分に(笑)



久々に作ってみようかなぁ…。

何々、EPSONのはもっとエグいって?

どれどれ…。

ペーパークラフト

http://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/



これは見たものにしか分かりませんね。

これは作り甲斐があるなぁ…震え声
Posted at 2014/12/04 23:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活!
グダグダ書くぜ!」
何シテル?   09/11 18:37
カラダは大人、心は子供!! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 浦和レッズと共に歩んで早20年超(爆) 色々あって今は在宅サポですが。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 56
78 910 11 12 13
141516 171819 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation