• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざとのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

購入の決め手

我が家が三菱を3台続けて買った理由。

それは他車に無い魅力を感じたから。

上手く言えないけど「性能<魅力」だったから。

そして、隣町の若いセールスが一生懸命だったから。

地元のディーラーで嫌な思いをしたのもあるけど、

若いセールスが(ちょっとヌケているところもあるけど)、

最初のデリカは他店で購入したのにも関わらず、

色々と面倒を見てくれて、ヨメさんも気に入って、

ヨメさんのekスペースを購入する際も、

「彼から購入したい」とヨメさんの希望もあり、

地元のDには一切接触せず購入を決め、

今のアウトランダーPHEVを購入した際も、

色々と知恵を絞り、こちらの我が侭な希望も通してくれたので、

彼から購入した。


その彼が結婚したと聞いたときは、

少額ながらプレゼントをしたら、

新婚旅行のお土産を買ってきてくれたり、

個人的には良い付き合いが出来ていると思っている。



しかし、例の不正が発覚して以降、

何度かディーラーに用事があり足を運んだが、

彼を含め、ディーラー全体が何となく良くない雰囲気に。


今回の不正の一件。

私達は被害者なんだろう。

でも、ある意味彼らも被害者なのではないだろうか?


この先、三菱自動車がどうなるのか、全く分かりません。

でもワタシの中の三菱を応援した気持ちの火は消えていません。

その火は今はとても小さく、少しの風でも消えてしまいそうですが。


今は静かに動向を見守りたいと思います。

次やったら、甥っ子からホ○ダ買うからな!!(爆)
Posted at 2016/08/31 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

犬に○○してみた

最初にお断りしておきます。

これから見る画像等で、

何が起きても、クレームは一切受け付けませんので、

ご了承下さい。


尚、我こそは勇者!

というかたは、飲み物を口に含んだ状態で挑み下さい。

でも、その場合でもクレームは受け付けませんので、

ご了承下さい。































































































誰だよ、犬にストッキング履かせた奴は!!
Posted at 2016/08/26 23:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

込められた意味

先日終わったリオオリンピック。

録画で閉会式の模様を見ましたが、

日本らしい演出で楽しめました。

数々の映像が流れましたが、

色々な意味が込められていたり、

言われないと気が付かない演出があったようで、

ネットで情報を収集してみたら、

面白かったので、ワタシなりにまとめてみました。


オープニングのRIOの文字は人文字で作られていて、

主に東日本大震災で被災した地域の子供達から、

感謝の意味を込めて作られたものと知りました。

フラッグハンドオーバーセレモニー 人文字メイキング映像



ちなみに演出を手掛けたのは、

音楽のプロデュースと総合監督を務めた椎名林檎さんを始め、
中盤以降はPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのプロデューサーを務める中田ヤスタカさんが担当。
振り付けはPerfumeやBABYMETALの振付などで知られるMIKIKOさんが手掛けた。

この選択は某アイドルグループ推しのワタシでも納得(爆)

そしてドラえもん、キャプテン翼、パックマン、ハローキティといった日本発のキャラクターの登場。

北島康介選手、高橋尚子選手、村田諒太選手などの、ここ最近の金メダリストの登場。

ちなみにこの映像は、1964年のオリンピックポスターのオマージュとか。



そしてパックマンが出てきた後に、出てくる一コマ。

どうやら、コレはルパン三世と五右衛門らしい(公式情報なし)



そして安倍首相がクルマの中で時計を見るシーン。

実はこれにもニクい演出が、



そしてマリオも小ネタを…



そしたら、こんなオチだったとかwww



花火の音にビックリしちゃったけど、

実はBGMがコレって↓



4年後楽しみになってきた!!

という事で、おさらいしたい方はこちらへドーゾ。



動画が削除されちゃう可能性が高いので、コッチも貼っておきます。


Posted at 2016/08/24 23:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

未来予想図

それは16日の愛知県にある、某プロ野球球団の監督休養からだった…。



同じように低迷を続けている、同じ地域にある某Jリーグチーム。
「更迭は言葉が悪い、休養という手があったか!」




次々と明らかになる事実。

10年前の中学向けの国語のテキスト。



`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そして時期不明だが、

お母様のコメント。



世の中って何が起きるか分かりませんね?
Posted at 2016/08/23 22:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

謝る必要なんて無い!!

全くその通り!!



だって、ちょっとだけツイッターで情報収集しただけでも、
貴女が女子レスリング会に与えた影響のでかさと言ったら…

アメリカ初の金メダル、ヘレン・マルーリス選手24歳は、12歳の時にアテネ五輪で吉田沙保里選手を見て、レスリングをやめさせようとする両親を説得し続けることができた。この12年、吉田選手は世界中にレスリングを広め、少女の夢を応援したのだ 。



そんな彼女のコーチはかつてのライバル、山本美優だったりする。

吉田沙保里を避けて58キロ級に転向した伊調、伊調を避けて62キロ級に転向した川井、小さい頃から吉田に憧れてタックルを磨いた登坂と土性。 吉田選手の影響を色濃く受けた日本人4人が金メダル。 そして吉田を目標にし続けたマルーリスが吉田を破り金。 吉田選手の偉大さが解る五輪だった。

まさに彼女の偉大さが分かるオリンピックと言っても過言じゃないだろ!

まぁ中には笑っちゃうようなツイートもあるけど。

吉田沙保里関連のツイート見てて 「当然のように勝てると思ってた俺らがごめんなさいすべき」とか 「マルーリス選手の幼い頃の憧れの選手が吉田沙保里だった」とかいいこと言ってるなーと思ってたら 「人類が吉田沙保里を倒すまで16年かかった」って唐突に出てきて吹いた。

とか、

人類が吉田沙保里を倒すまでに16年もの年月を要したことと、人類がシンゴジラを抑え込むまでに費やした期間が2週間だったことを考えると、吉田沙保里はシンゴジラより強いことは誰の目にも明らかである。

とか、

吉田沙保里が世界ランキング829週1位って聞いてよくわからなかったから調べたらNARUTO連載前から連載終了後までずっと1位らしい。

とか、人間扱い…

と思ったら、

さっき吉田沙保里の母親の 少し前のインタビュー映像が流れてて 「ロンドン五輪あたりからプレッシャーを感じて試合前に緊張している事が増えてきたんです。 やっと、人間になったってことですかね。」 って淡々と話してたんだけど 吉田沙保里、親からも人間扱いされてないんかい。

って、お母さーーーーーーーーんっ!!

とにかく今はお疲れ様でした。

今はゆっくりお休みください。



銀メダル獲得、おめでとう!!
Posted at 2016/08/19 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰が飛びつきそうなアイテムだな」
何シテル?   08/13 20:06
カラダは大人、心は子供!! 何かと面倒くさいリアフィフの乙さんです。 浦和レッズと共に歩んで早20年超(爆) 色々あって今は在宅サポですが。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 4 56
789 10111213
1415 16 1718 1920
2122 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

Accesments アウトランダーPHEVマフラーカッター 焼き入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:22:28
ブログに大きな画像を貼るための設定(スタイルシートの設定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 13:17:00

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発電機ウナギイヌ号
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を気にスープラを入れ替えて購入。 しかし納車前にすべての部品を手配し装着してから納車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
若いうちに(笑)好きな車に乗ろう!と思って半年間探して購入。 本当は中古のGT-R欲しか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スキーに目覚めた頃に買い足したランクルプラド。 3Lのディーゼルターボだったのでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation