• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikazo-の"NIGHT KING" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年3月9日

本日のDIYメニューは?その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日のDIYメニューは?(笑)

①冬タイヤから→夏タイヤに交換
②ハブカラー取り付け
③スタビリンク交換
④マフラーアーシング(センター&リア)
⑤洗車

2
上から
①アーシング用の平織り線38SQリアピース用と
8SQアーシング線熱で燃えないように皮むきして
裸線にします。
②調正式スタビリンク M12 285-315mm(50mm調整)
③ハブカラー
3
まずは、リフトUPです。
前輪の作業に入ります。
冬タイヤ外します。
4
ハブカラー取り付けです。
センターのアルミのリングです。
73mm/66mm(外径/内径)
ついでにハブに黒耐熱塗料を
吹きつけました。
5
ナットはM12(細目)
スパナ18mm
六角レンチ6mm
純正スタビリンクは285mmでした。
6
リフトUPした状態で
リンク接合部とサスペンションアームの隙間は30mmくらいです。
30mmくらいしか伸ばせません。

交換後リフトダウンした状態ならもう少し
長く調整できますが。

ダウン量が35mmなので、30mm伸ばして
315mmに調整して様子を見る事にします。
7
315mmに調整して取り付けました。

上側に緩み止めM10(細目)ナット1個追加しました。

ネジ棒は、キャリパーと同色のブルーに塗装しました。

リンク接合部とサスペンションアームの隙間
ほとんどありません。
8
リフトダウンして覗きこみました。

画像7では、30mm下げたらほとんど隙間が無かったのですが

リンク接合部とサスペンションアームの隙間

問題ありませんね全然余裕です。

このままで暫く様子を見ます。

その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

リヤスタビライザー取付て再チェック

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費記録
娘が領収書昨年6月から昨日までの分
まとめて持ってきた(泣)入力するのに
2時間かかりました。
皆さんいいねありがとうございます。」
何シテル?   01/22 11:15
pikazo-です。 DIYが好きなやんちゃなオヤジです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:43:16
Air duct system (2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:39:45
デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:11:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER SILENT SPEED (日産 ノート e-POWER)
ジュークのCVT故障のため残念ながら急遽乗換 2017-06-01 本日納車しました。 ...
アメリカその他 その他 Pikaワゴン (アメリカその他 その他)
コールマン アウトドアワゴン
トヨタ カリーナ 足のいい奴 (トヨタ カリーナ)
80年代弟が乗っていました。 足のいい奴が、キャッチフレーズで 千葉真一が宣伝していまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
カタログは、フェンダーミラーと ドアミラーの2種類があります。 フェンダーミラーでカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation