• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛しの次元大介のブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

2020おヘムタイ新年会ツアー②

2020おヘムタイ新年会ツアー②①(ツアー初日)からの続きです。





この記事は「暇人だらけの新年ツアー最終日」について書いてま~す┏○ペコッ



有意義な夜宴を過ごしたおヘムタイ一行…ツアー2日目最終日の朝を迎えました。

前日と打って変わって良い天気です。
雪化粧し朝日を浴びている中央アルプスと思われる山々が駿河湾の向こうに綺麗に見えます。



さて…全員元気モリモリ朝飯を食べて出発…今日は絶景スポットを巡るコースです💨💨💨



最初の目的地は「土肥桜まつり」が行われている松原公園





まだ見頃には早かったようで満開ではありませんでしたが綺麗でした🌸





松原公園に隣接する土肥海水浴場からの景色
冬の海って綺麗ですね😊




次の目的地は「旅人岬」

「旅人岬」は直木賞作家笹倉明氏が名付け親だそうです。

旅人岬からの景色…海が青い❗





次の絶景スポットへ移動🚗³₃Boooon!!
今回のツーリングでぜひ行きたかった『煌めきの丘』へ




富士山の絶景ポイント

超綺麗…来てよかったぁ( ̄▽ ̄)






みんな思い思いに愛車と富士山のコラボ写真を



駐車場近くに青島みかんの露天が…安かったので皆で購入‪🍊͟͟͞͞ =🍊͟͟͞͞ =( '-' 🍊 )‬

記念撮影📷

富士山🗻とみかん🍊と和尚様😆





富士山を堪能し次の目的地『道の駅くるら戸田』へ

ちょっとトイレ休憩と次の目的地への道の状況(雪)を確認。
こじんまりとした綺麗な道の駅でした。




次は昨日も訪れた『いちごプラザ』へ再び

お土産にいちご大福を購入🍓



この後お昼を食べに沼津方面へ行く予定でしたが、皆さん朝飯を沢山食べまだお腹が空いていない…ということで此処で解散



最後に参加車集合写真を




みなさん2日間ありがとう&お世話になりました┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

話題盛り沢山の楽しいオフになり大満足です😆

また一緒に走りましょう😉


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


さて帰路についた私…下道で御殿場市を目指します。
御殿場に行く途中三嶋大社に寄るつもりでしたが、行ってみたら混んでいて駐車場も満車😱

ハイドラバッジだけはゲットして・・・時間の余裕もないので泣く泣く諦めて御殿場市へ・・・





着いた所は・・・

コイン洗車場(爆)
どうしても洗車したかったので😅

しかし…なんと満席(笑)
ちょっと待って雨と雪と塩カルで汚れたG'sを洗車
ここの高圧洗浄機、ショットガンのようにノズルが短くて使いやすかったです。



スッキリしました✌️





御殿場ICから東名高速道路→圏央道→関越自動車道→鶴ヶ島IC→下道レーシングで帰宅

途中足柄SAで休憩

小腹が空いたのでホットドッグ🌭を食べて…お土産(夕飯)に富士宮やきそばを購入




こうして楽しい楽しいツーリングオフは終了となりました。

最後まで拙いブログを読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


1日目の走行距離と燃費


2日目の走行距離と燃費









おしまい(*^^*)









Posted at 2020/01/21 23:04:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年01月20日 イイね!

2020おヘムタイ新年会ツアー①

2020おヘムタイ新年会ツアー①今日は大寒です。
1年でもっとも寒い時期…のはずですが今年は暖冬でそれほど寒くありませんね。




この記事は「暇人だらけの新年ツー最終日」について書いてま~す┏○ペコッ




さて、昨年の何時だったかは覚えていませんが、黒幕様から

「1/18~19暇な人は強制参加ね( ̄∀ ̄*)イヒッ」…とお泊まりオフのお誘いがあり行ってきました。


行先は西伊豆方面(たしか2年前にも行った記憶が)



一週間前・・・週間天気予報を見ると雪⛄マークが・・・その後も日によって⛄マークが付いたり消えたりしていました。


そしてオフ前日金曜日…御殿場周辺の翌日の天気予報…明け方まで⛄(関東周辺では比較的暖かい伊豆方面を選んだのに😩)





迎えた当日明け方、4時起床…表を見ると…雨も雪も降ってない(*・ᴗ・*)وヨシ!
身支度を整え4時半過ぎに出発🚗³₃Boooon!!
関越自動車道→圏央道→東名
早朝なのでスムーズ…90km/hくらいでノンビリ🐌💭走行


足柄SAで休憩😗🚬💭





集合時間よりも1時間早く第1集合場所『伊豆フルーツパーク』到着…冷たい雨が降っています。


集合時間までにメンバーも続々と到着

黒幕様


ベイダー様


LS600hLに箱替えしたkenken様


((゜ㅇ゜)??? アレェ? シロ様が来ない…安定?の迷子(^^;
第2集合場所で落ち合うことに



第2集合場所は『いちごプラザ』



赤π様


シロ様(無事に合流)


キーラブ様



全員揃ったので改めて新年のご挨拶&ブリーフィング・・・冷たい雨はやまず…寒い


朝から「いちご大福」を食べる🍓





さあ、最初の目的地へカルガモで出発💨💨



新しく出来た『道の駅伊豆月ヶ瀬』へ
冷たい雨は降り続いています(予報ではそろそろ上がるはずですが)

お土産買ったり…一服😗🚬💭したり…しばし休憩して次の目的地へ





ちょっと早いけど昼食
R414を走って『浄蓮の滝観光センター』へ
なんだか雨に雪が混ざってきました😱

到着した時には完全に雪⛄


予約席で楽しくお昼を食べ(2年前もここで食べたな)
雪が降っているので『浄蓮の滝』見学は全員パス😅



次の目的地はここから更に山を昇っていかなければならない・・・天城峠はどうなっているのか❗
安全のためスタッドレスを履いていない車(3台)をセンターの駐車場に一時置かせてもらい次の目的地へ出発💨💨💨


標高が高くなるにつれ雪が・・・😱



さらに😱😱



さらに😱😱😱


ノーマルタイヤの車を置いてきて大正解でした。
まさか伊豆で今シーズン初のスノードライブをするとは思ってもいませんでした😅




4台無事に峠を越え、河津七滝ループ橋を通過して目的地へ




いちごパフェが有名な七滝茶屋


オヤジ7人天城峠を超えて食後のスイーツを食す🍓イチゴォ(「🍓・ω・)「🍓





再び雪の天城峠を超えて向かう次の目的地は『土肥金山』


ここで砂金発掘体験

30分の体験で6粒採取…中腰で頑張って6粒…疲れた😵


天気に恵まれず寒かったので初日のツアーはこれで終了
土肥金山近くのスーパーで宴会用の飲物とツマミを買って宿泊先へ


おヘムタイツアー御用達伊東園グループホテル

夕飯まで各自温泉入ったり部屋でノンビリしたりラジバンダリ~(古)


和尚様…夕飯までオネンネ🐑💤💭


夕飯はバイキング+カニ食べ放題🦀+飲み放題🍺😆



美味しく楽しくいただきました♪


二次会は部屋飲み🍺

いつもの世界情勢の話に加えオカルトチックな話も😱
こうして楽しい夜宴は続くのでした😁
和尚様は途中からオネンネ🐑💤💭(笑)



1日目おしまい(*^^*)








Posted at 2020/01/20 21:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月12日 イイね!

teamG's岡崎中総オフ(帰路・トラブル編)

teamG's岡崎中総オフ(帰路・トラブル編)

楽しかったオフ会も無事に終わ・・・









るわけもなく









オフ2次会へ突入⁉️










ベイター様のおごり案内で遅いお昼を食べに会場から程近いこちらDORONCO BRONCO BILLY へ

美味しいお肉🍖をいただきました( ・ᴗ・ )🍴




こちらで本当にお開きとなり遠征組は夫々帰路に・・・コニさん、赤パイさん、はまん会長ご夫妻は東名高速方面へ……キーラブさんは三重に向けて……>nassy<さんと私は中央道方面へ ヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!!



R248を豊田東ICへ向け出発🚗 ³₃
辺りも暗くなってきたのでライト点灯
信号待ちでふと前の車を見ると

左のロービームが点いてな~い ∑(O_O;)ヤ、ヤバイ


停めて確認する適当な場所がなく、そのまま高速に乗り…最初の鞍ヶ池PAへIN


確認する次元・・・間違いなく点いてない(笑)


しか~~し❗
用意周到な次元さん、予備のバルブを持っているのです<( ¯﹀¯ )>エヘン

⬆ 切れたバルブ

真っ暗な駐車場でLED懐中電灯片手に作業すること約10分…無事に交換終了…バッチリ点灯✌️



いやぁ~ちょっと焦りました。
バルブの切れで良かったぁ…バラストがダメだったらフォグがあるとはいえ片目で夜の高速&R142の峠越えは怖ですからね。




余計な時間を食ってしまいましたが、往路とほぼ同じ行程で22時過ぎに無事帰宅しました🏡🚗💨






走行距離と燃費
【前橋→知立】


【岡崎→前橋】


【トータル】









これにてオフ会レポートおしまい(*^^*)




拙い三部作をお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m









Posted at 2019/11/13 09:29:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月12日 イイね!

teamG's岡崎中総オフ(本編)

teamG&#39;s岡崎中総オフ(本編)この記事は、teamG's 東海オフ参戦記について書いています。


さあオフ会当日です🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!





前夜祭が盛り上がり就寝したのは…「草木も眠る丑三つ時」…ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ

😪💤💤💤💤💤

朝風呂に入り気持ちの良い朝を迎えました゚+。(о'∀')bスッキリ!


オフ会は11時からなので宿泊組の面々はそれぞれ別行動……キーラブさんはモーニング饂飩を食べに……赤パイさんは城巡り?へ……黒幕様は・・・???


私は事前に調べておいた寺社巡りへ
快晴で気持ちの良い朝のドライブ‪🚙=꒱‧*‬

30分ほど走って着いたのは…今年本殿再建400年を迎える『土呂八幡宮』(愛知県岡崎市福岡町南御坊山19)

参拝させていただいた後境内を散策
早朝(9時)にもかかわらず七五三詣りの家族がいらっしゃいました。

再建400年記念金文字の御朱印


通常の御朱印




土呂八幡宮のすぐ近くにもう一つ神社⛩を発見


『上地八幡宮』(愛知県岡崎市上地町宮脇48)

参拝させていただいた後境内を散策
こちらの神社にも七五三詣りの家族がいらっしゃいました。

御朱印



この神社、敷地内を東海道本線が通っています🚞

↑参道が2つあり西側(たぶん)の参道を進むと踏切



車は東側の参道から・・・鳥居とG's😁





岡崎城も観たかったのですがタイムアウト(o゚ω゚)チーン・・・オフ会へ

会場は岡崎中央総合公園
野球場やテニスコート、美術館にバーベキューエリアもある広大な公園です。
オフ会は公園内の一番高台にある駐車場で行われました。


teamG's東海支部代表ベイター様開会の義



ヘムタイ車両がいっぱい(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!


駄べる…写真を撮る…青空の下それぞれノンビリまったりタイム



お楽しみジャンケン大会✊✌️🖐



会長ドッキリ参戦⁉️🤗



:(´◦ω◦`):ガクブルな車も(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!




駐車場からの眺め…岡崎市内が一望できます。


色づき始めた木々




私は途中お土産を買いに近場の道の駅へ

超混雑していて写真はこれだけ😅



楽しいオフ会もあっという間にお開きのじかんに

みゃあみゃあ代表締めのご挨拶
代表前夜祭からお疲れさまでした🙇‍♂️



参加された皆さま、全員にご挨拶もできず失礼しましたm(_ _)m
楽しい一日をありがとうございました😊



遠いなぁ…なんて…なかなか脚が向かなかった愛知県、一度来てしまえば免疫が(笑)
機会があればまたお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いしますね。






つづく









Posted at 2019/11/12 17:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月11日 イイね!

team G's岡崎中総オフ(往路・前夜祭編)

team G&#39;s岡崎中総オフ(往路・前夜祭編)この記事は、東海オフ参戦記 前日編について書いています。





東海のドン…ベイター様には何度も当地秘境グンマーへ足を運んでいただいているにもかかわらず・・・私は『愛知へ行きますね・・・行きますね♡』と言い続けて早○年…そろそろ行かないとライトセーバーで・・・😱


そんなある日、この度teamG's東海支部主催のオフ会があると聞き付け…仕事を死に物狂い?で済ませ、家の用事を調整し…オフ前々日の金曜日やっと行ける目処がたったε-(´∀`;)ホッ



土曜日、夕方出撃…現地では前乗り組で前夜祭が開かれる・・・間に合うか?

上信越自動車道で佐久南ICへ…その先岡谷ICまでR142(旧中山道)…道の駅で休憩
R142の自然渋滞で予定よりも若干の遅れ(•́ε•̀(;ก)(汗)


岡谷ICから長野自動車道→中央道

恵那峡SAで😗🚬💭…東名高速→名二環→伊勢湾岸道→明豊IC・・・5時間弱で念願の愛知県現着となりました(これで「行く行く詐欺」にならずに済んだ😅)


宿泊先に車を置いて前夜祭会場へ・・・会場はベイター様ことみゃあみゃあさんが手配してくれた魚昇本店

※koniさん撮影


会場では4人のヘムタイ達が楽しそうに国際情勢(特に東南アジアの某国)について意見を交わしていた😱

遅れてきた私は端っこで興味深い話を聞きながら美味しい肴とお酒で運転の疲れを癒していました😊


ラストオーダーまで飲んで終電で『何処か』へ帰るベイター様をお見送りしてヘムタイ宿泊組はkoniさんが手配してくれた常宿へ

「サウナイーグル」…お風呂はもちろん個室あり、居酒屋あり、屋根?付き駐車場あり😀

ヘムタイ4人はチェックイン→お風呂→居酒屋へ

ここでも盃を酌み交わしながら閉店の2時まで国際情勢について熱く語る面々・・・見よ!この真剣な顔(笑)


こうして前夜祭も無事にお開きとなり眠りにつくのであった😞😪😴…💤








つづく












Posted at 2019/11/11 21:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「高崎まつり http://cvw.jp/b/783215/48616817/
何シテル?   08/24 08:59
愛しの次元大介 群馬県生まれ群馬県育ち 洗車と野球と音楽と寺社仏閣巡りが大好きな還暦過ぎの爺です。よろしくお願いします。 年を取ってもなお、車と戯れたい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDAIUN ヘッドライトレンズ用プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:39:27
ウェザーストリップは付くのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:46:09
トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 09:47:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
RAV4 Adventure OFFROAD package Ⅱ TOYOTA RAIZ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2023.11.10…プリウスG'sからRAIZE Z 4WDに箱替え  2023.1 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/3/1:納車 ホワイトパール/チタニウムグレー MP ナビ取付パッケージ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
MOVEから箱替え 登録日:2021.10.26 納車日…11/12(金)に決まりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation