• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンゴンゴンタの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月12日

カーナビにサンバイザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
昼間は照り返しで画面が見えにくいのでサンバイザーがないか、市販品を探してみたのですが、適当な物が無かったので作ってみました。
2
厚紙で作るのでまずはJW_CADで製図します。
3
製図したら厚めのクラフト用紙に印刷します。
4
一つ一つのパーツを切り出します。
結構手間がかかりますね。
5
糊代には両面テープで貼り付けて組み立てると完成です。
6
取り付けてみたのですが、内側を黒くした方が良さそうとか斜めから見えにくいとか問題点が見つかりました。
7
内側になる部分を黒く塗りつぶし、ラッパ状に広がる様なデザインにしました。
だいぶ見やすくなったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

古いなびの取り外しとケンウッド MDV-S810F取り付け

難易度:

カーナビ取り付け

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

知らない道を走るのが好きです。 未知への不安とワクワク感が堪らないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
新車で買ってずっと乗ってます。 今では珍しい排ガス規制や速度リミッターも無い時代の2スト ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
フルタイム4WDで悪路に強く、ワゴンだから荷物も積めてスタイルも良い、そんな欲張りな希望 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初めて買ったオートバイで、自分の行動範囲を飛躍的に広くしてくれました。 ホンダが初めて発 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取ってから初めて買った車です。 DOHCのSiに憧れながら1.5iにしましたが、オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation