• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンゴンゴンタの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2011年1月25日

フューエルホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりにバイクに乗ろうと思ったらガソリンの臭いがするので調べてみたら、ガソリンタンクからキャブにつながるホースから漏れていました。
これぐらい大丈夫だろうと思いましたが、引火したら怖いので修理してから乗る事にします。
2
フューエルコックをOFFにしてからタンク側のホースを外し、シートを外してからガソリンタンクを外します。
3
ついでなのでエアクリーナーの状態もチェックしておきます。
4
次にホースのキャブ側を外します。
5
古いホースですが両側の端が割れてますね(汗)
純正品の新品はもう手に入らないらしいです。
6
こちらがホームセンターで買ってきた耐油ホースです。
内径が9.8mmです。
あとは元に戻して完了です。
曲がりがきつくなる部分も有ったのですが、実際に走った感じでは問題ない様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062添加しました。

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

知らない道を走るのが好きです。 未知への不安とワクワク感が堪らないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
新車で買ってずっと乗ってます。 今では珍しい排ガス規制や速度リミッターも無い時代の2スト ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
フルタイム4WDで悪路に強く、ワゴンだから荷物も積めてスタイルも良い、そんな欲張りな希望 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初めて買ったオートバイで、自分の行動範囲を飛躍的に広くしてくれました。 ホンダが初めて発 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取ってから初めて買った車です。 DOHCのSiに憧れながら1.5iにしましたが、オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation