Seeker エアロ 取り付けへ ①(商品到着)
投稿日 : 2011年11月02日
1
AMSのリアディフューザーでも大きいと思ったのに、
Seekerのダンボールはもっと巨大でした。
大きすぎて、家のリビングに入りません。
立てることもできません!
玄関で開封です。
2
中はスカスカです。
プチプチにくるまれたエアロがテープでダンボールに張り付けの刑にされています。
3
1つ1つの商品は軽量でした。
塗装は下面までするかどうか...
4
説明書によると、
フロントハーフスポイラーは純正のクリップ穴4箇所と、両面テープで装着なので、素人でも簡単そうです。
それに比べ、サイドフィンは両面テーププラス、車体下面に穴あけが片側3箇所ずつ必要なようです。
電動ドリルがそのままでは挿入できないので、ジャッキアップしながらの穴あけが要ります。装着中にジャッキが外れ、挟まれると怖いですねー。
今夜はまず、お風呂場で下地作りです。
耐水ペーパーで800番→1000番とかけていく予定です。
タグ
関連コンテンツ( Seeker の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング