• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

darumachanのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

洗車と海外

きょうは天気も良く、心地よい秋晴れ(気温25℃程度)だったので、洗車へ

お昼頃ハスラーの洗車
夕方からソリオの洗車でスタンド2往復

キレイになったのですが、いつものごとく…
詳しくはハスラーの整備手帳で


そして今日は弟が仕事で海外へ
空港集合が朝早くだったので、昨日のうちに空港近くへ前のりしてました

暇だったので、フライトレーダーでどの辺り飛んでるのかなぁなんて、ときどきチェックしてました
にしても飛行機ってたくさん飛んでるんですね〜



6時間半ほどかけて、シンガポールへ
フライトレーダーによると先ほど着陸したみたい

シンガポールは時差1時間しかないので、時差ボケ無いですね
Posted at 2024/09/23 18:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

今年はさんざん

昨日まで異常なかったのに、今日の朝からiPhoneの画面に盾に2本細いスジのように表示されない部分が出るように…

最近落とした訳でもないのに

購入してから1年ちょっと経っており、保証期間終了してました
正規代理店のキタムラのサイトで調べると、2万近くかかるそう
なんだかなぁ…

今年は公私共になんだか悪い年です

早く好転しないかなぁ
Posted at 2024/09/22 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

バッテリー交換は1年前から計画

バッテリー交換は1年前から計画私のハスラーのバッテリーを交換してきました

納車から10ヶ月、1万キロ未満なので、とても早いタイミングでの交換

現在不具合があったわけではないですが、納車前からこの時期に交換しようと考えてました

弟ハスラーと走行環境が同じなのですが、弟ハスラーは1年半程度で純正バッテリーの劣化により交換となりました(無料点検時にテスターで調べてもらい、劣化が判明)

そんなことがあったので、私のハスラーも早めに交換してしまおうと考えてました

何故この時期かと言うと

ハスラー納車前にスタッドレスタイヤをコストコで購入しておいたのですが、その際6100円分のプリカを貰っており、その有効期限が今月中だったので…
つまりプリカの有効期限ギリギリでバッテリー交換に充てるつもりでした

プリカ全額使用したので、実質1000円チョットで交換できました







しかし、いきなりバッテリー上げるところでした…
交換した当日、作業伝票を車検証入れに入れておこうとルームランプを点けていたところ、消し忘れてしまいました

自宅車庫内でもフロントサンシェード、フロントサイドガラスにマグネット式カーテンを付けていて、施錠時に気づかず

ふと夜中に思い出し、確認して消灯させました
6時間くらい点灯させてしまいましたが、LEDに変更していたので、バッテリー上がりは免れました

一応心配なので、翌日バッテリー充電器へ




要補充電だったので、充電しました

今後は気をつけようと思います



Posted at 2024/09/15 14:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

ガソリンもろもろ

ガソリンもろもろいつもガソリンはENEOSでプリカを使用して給油しています

プリカの方が単価が安くなるためです

このプリカ、何かで500回は使用できると読んだ記憶があります
前期ソリオに使用しているプリカは以前家族共用として使用していて、もう数年使用しているので、そろそろ寿命が近そうです
表示面が薄くなってきました

なので、今回は1度全額使い切り、新規発行しました
新しいカードは表示面が濃くなって見やすくなりました


今年の春ごろからプリカと併用してENEOSアプリも使用し始めました

昨日の給油では、こんな単価で給油できました



レギュラー通常単価158円のところ
プリカの割引+特売日により156円
さらにアプリのクーポンで3円引になるので、最終的に153円
楽天ポイントやVポイント、dポイントも貯まります

物価高ですが、値引があって助かります

Posted at 2024/09/07 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

天空の城ラピュタ

天空の城ラピュタ昨日は金曜ロードショーでラピュタやってましたね
ラピュタは好きなので、毎回見てしまいます
今回はすっかり忘れていて、1時間経過してから見ました

たしかラピュタを初めて見たのは小学4年のとき

市内の学校で合唱コンクールがあるのですが、その時に歌ったのが「君を乗せて」でした
先生が選曲しました
他の学校は教科書に載っている課題曲みたいなのでした

この合唱コンクールの時、学年の連帯感が強くて、先生たちに自ら嘆願して放課後練習もしました
音楽室での練習だけでなく、音のバランスをみるために、体育館でも何度も練習しました
学年の先生たちは音楽専攻では無いのにも関わらず、熱心に練習に付き合ってくれました

コンクールの結果は…
優勝でした(^^)

この後数年間、いろいろな学校が「君を乗せて」を歌っていました♪


ラピュタに話を戻して

40年近く前の作品ですが、作品のメッセージが今にも通じていて凄いと感じました

ラピュタは科学技術が発展した文明でしたが、滅びてしまいました
シータは土に根ざしていないと、人も植物も生きていけないとの言葉も

今、技術が進歩して便利になりましたが、温暖化を始めとした問題が山積しています
きっと、もっと自然に目を向けて、自然と共に生きることが大事なんだと思います

なんだか柄にもなくマジメなこと書いてしまいました

今回ラピュタを見ながらそんな事考えてしまいました
Posted at 2024/08/31 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

darumachanと申します MA36Sソリオ2台体制から、MR92Sハスラー2台体制に変わりました MR92Sハスラー2台 MA36Sソリオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のハスラーに乗って良さを知り、私までハスラー買いました(^^) J STYLEⅡ ...
スズキ ソリオハイブリッド 前期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
母の愛車ですが、運転する事が多いのでサブ登録しました HYBRID MX デュアルカ ...
スズキ ソリオハイブリッド 後期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
人生3台目の愛車です(^^) HYBRID MX スズキ セーフティ サポート装着車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
人生初の新車です!! スイフトと同じように大切に乗っていきたいです ライフスタイルの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation