
くしゃみ鼻水風邪コンコンなゆいたんです(>_<)
ヘックション!!
のど飴だけで治そうと思ったけど
無理って気付いた土曜日・・・
大人しく病院に行ってきたのでしたε-(´∀`; )
ずっと計画していた
四国の旅〜♪♪
7月27日〜28日に行ってきた( ´艸`)
計画を作る段階で
むちゃくちゃやな!
ってちょっと思った。
でもどうしても全部行きたかったんだも〜ん(*≧∀≦*)
そんな感じで楽しい旅の記録スタート☆
7月27日
土曜日
予定通り0時過ぎに出発〜♪♪
途中で休憩したり仮眠したりしながら楽しくドライブ(o´罒`o)♡
1日目
最初の目的地は
香川県の
うどんやさん♪♪
テレビでケンミンショーを見てから
絶対にココに行きたい!!
純手打うどん よしやに到着(・∀・)
メニューを見るのに必死!!
迷う迷う〜
開店前に来て良かった(*≧∀≦*)
座ってからすぐにお客さんでいっぱい!
迷って迷って決めた・・・
すだちひやひや(*≧∀≦*)
麺がめっちゃ美味しくて感動した☆
スタートの
朝うどんからすでに最高\( ˆoˆ )/
ほんとはこんぴらさんに行きたかったけど時間がない!
次の目的地に急げ〜。
みんカラをされてる方で次の目的地に行かれたという方を発見☆
詳しく聞いてみた(・Д・)ノ
早めに行かないと混むから滞在時間が延びるらしい。
そいつはいけねえぜ!
ってことですぐに
高知県へGO☆
ランチは
かつおのたたきってずっと決めてたんです。
あの火がメラメラな
藁焼き体験がしたい♪♪
1時間ほどの移動で
土佐たたき道場に到着(・∀・)
早く着いたからすぐ出来た〜。
うおー、写真じゃなくてこれが
本物や!
熱Σ(・□・;)
髪の毛がチリチリにならないように注意しながら
「裏返して!」
ってスタッフさんに言われた通りに裏返すだけ。
失敗してコゲコゲになるのかと思いきや意外と上手く出来ちゃいましたヽ(・∀・)
でもなんで裏返すタイミングがわかるんやろ。
不思議ー!!
出来上がったかつおのたたきは
定食にしていただきまーす!
一口食べて
「なんじゃこりゃ〜!!」
柔らかいし分厚いのに食べやすい(*゚▽゚*)
今まで食べてたかつおのたたきってなんやったん?
っていうぐらい美味しくて感動!
かつおのたたきに感動しながら
徳島県へGO☆
移動時間が2時間ぐらいか〜。
ちょい遠いかな?
いや、まあまあ遠いかな。
大塚国際美術館に到着(・∀・)
この美術館って
入館料は日本一高いし
展示品は全部偽物だけど大人気なんだって〜。
へ〜、めっちゃ行きたい!!
なんで大人気なのか知りたい(*≧∀≦*)
それが行きたいと思ったきっかけ☆
そういえばこの美術館って
米津玄師さんが紅白で
Lemonを歌ってたところや〜♪♪
それがこの
システィーナ・ホールなんです( ´艸`)
写真より実物のほうが絶対にキレイだし感動する!
全てレプリカだからこそ
写真を撮れるし
こんなふうに有名な絵に
触れたりも出来ちゃうんです( ´艸`)
絵に合わせたコスプレを見てイイなって思ったけど
広くてたくさんの作品を見るだけで時間が足りなーい。
館内にはあんまり絵に詳しくない私でもわかるような
有名な作品がいっぱい☆
ほんとは1日かけてゆっくりまわるのがイイのかもね(・Д・)ノ
そのあとは再び
高知県へGO☆
移動時間が2時間ぐらい( ̄▽ ̄;)
来た道と同じ道をまた走り・・・
さすがに夫も少し疲れた様子(>_<)
こんな計画を作った私のばかばか・・・
と思いながらも助手席でたまに寝る私( ˘ω˘ )
晩ごはんはどうしても食べたかった
ミソカツラーメン♪♪
こちらもケンミンショーの影響でございます!
豚太郎っていうラーメン屋さんに到着(・∀・)
意外と空いてるやん!
もしかしてお店選びミスったか〜。
って思ってたらお客さんがぞろぞろ入ってくる。
おおー、味噌ラーメンにカツが乗ってる!
写真とかで見たのとおんなじやね。
一口食べて
「なんじゃこりゃ〜!!」
めっちゃ美味しい(*≧∀≦*)
ただ味噌ラーメンにカツが乗ってるだけでしょ?
って最初は思ってたけど味噌ラーメンとカツがめっちゃ合う!
このラーメンのために存在してるんじゃない?
って思うぐらいのカツだわ( ´艸`)
味噌ラーメンとカツの素晴らしき融合?
ルンルン気分で
宿へGO☆
湖畔遊っていう自然に囲まれた素敵なところ!
この宿が最高にキレイでカッコいい(o^^o)
泊まったのは音楽の部屋っていう
「音楽ホールに泊まる」をコンセプトにした部屋
「WE300B」が搭載された
UESUGIアンプ
素晴らしい
スピーカー
壁や天井の素材にもこだわっている
ということだったけど私たちにはもったいなかったかもね(^◇^;)
朝は贅沢に
湖を見ながら部屋にあるお風呂へ♪♪
普段の仕事の疲れが一気になくなる瞬間!
このまま帰りたくないな〜。(無理)
朝ごはんはキレイな景色を見ながら
無農薬にこだわった食事を楽しむ。
夫に芋を美味しそうに食べてるマヌケな写真を撮られてた笑
これも思い出( ´艸`)
7月28日
日曜日
2日目
最初の目的地は
愛媛県の
松山城♪♪
ほんとは通りたい道があって事前にみんカラをされてる方に聞いてたのに〜
調べたら移動で4時間以上かかりそうってことで泣く泣く諦めました( ;∀;)
絶対にいつかリベンジを・・・
2時間ほどの移動で松山城の近くの駐車場に到着(・∀・)
そこでビックリ☆
駐車場に着いて歩けばすぐに松山城があるわけじゃないのね( ̄▽ ̄;)
まず
ゴンドラかリフトに乗らないと松山城に行けないって初めて知る!
高所恐怖症にはツライ(。-_-。)
ゴンドラを待とうとしたら夫が
「先にリフトで行くからね〜!」
って言うし
「待って〜、置いてかないで〜!」
ってビクビクしながらリフトに乗る私( ;∀;)
リフトにベルトないし落ちたら死ぬ!
いや、死なんけど怖い。
そんなことばかり考えてたらいつの間にか着いてたε-(´∀`; )
お城を見てはしゃぐ大人
楽しかったけど暑かった〜。
飾ってある刀を持ったり景色を見たり楽しかった( ´艸`)
帰りのリフトに乗る時は慣れて写真を撮る余裕を出してた。
最初あんなビビってたけど意外と怖くなかったかも。
そのあとはランチ〜♪♪
50分ほどの移動で今治市の
菜めんに到着(・∀・)
焼豚玉子飯がどうしても食べたくてお店選びで迷ってたところ・・・
みんカラで偶然見つけて決めちゃいました♪♪
焼豚と
目玉焼きが乗ってるだけでこんなに美味しいなんて( ´艸`)
このお店にして
正解でした☆
そのあとは40分ほどの移動で
伯方の塩 大三島工場に到着(・∀・)
途中で通った
しまなみ海道の美しさに感動☆
伯方の塩で
工場見学♪♪
工場にあるたくさんの塩を見て
雪山みたいやな〜。
って思ったり(・∀・)
塩ソフトクリームが美味しかった!!
ソフトクリームに塩をかけるって面白い( ´艸`)
それからゆっくりと家まで帰ったのでした♪♪
そういえば86の運転は全然してないや、私( ̄▽ ̄;)
ハッハッハー!!
1泊2日での走行距離
1500kmぐらいやねヽ(・∀・)
次はもう少し
ゆっくりと観光したいな〜。
〜こんな私のむちゃくちゃな計画に付き合ってくれた夫へ〜
楽しい旅をありがとう( ´艸`)
また次も楽しい計画作るね!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/04 00:34:56