• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzutakaの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2022年5月30日

リアカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ナビを取り付けましたが、やはりリアカメラが無いとなにかと不便という事で純正位置にリアカメラを取り付けて行きます。
2
まずは、ゲートを開けてバキバキと取り外します。クリップで止まっているだけなんで力技です。
3
取り外し出来ました。裏から10mmで4つボルトを外してからリアガーニッシュを外します。
4
1番端っこのクリップが古いのもあり割れやすくなってたみたいで見事に破損しました(笑)
5
ナビ裏から配線を取り付けを行い、ピラーから後ろまでリアカメラの配線を回します。いつもならこのジャバラの中を配線を通してリアカメラまでいくのですが、ゲートの隙間が狭すぎて通りません。
6
予定変更で、ゲートの真ん中にウォッシャー液のジャバラがあったのでこちらに変更しました。
7
配線を上手く回しながらリアカメラを取り付けしてパネルなどを戻して行きます。
かれこれ2時間程費やしてます…
8
いざ、ガーニッシュを取り付けてテストしてみると感覚でリアカメラを取り付けた為にガーニッシュに干渉してカメラがやたら下向きになり映りが下しか映ってない…
9
心が折れそうになりながら、再度ガーニッシュを外して、リアカメラの取り付けステーを下にずらして調整しました。これ以上作業する元気がなく、許容範囲内と言い聞かせて作業終了です。
10
ガーニッシュ加工も適当にした為にバリ跡や大きさもいびつですが、良しとします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

suzutakaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic CN-F1D9D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 04:58:42

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
令和4年7月27日に納車。契約から納車まで半年かかりました。通勤用のウィッシュとお出掛け ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
通勤用のストリームから乗り換えました。 ストリームの燃費が悪すぎて…。 ストリームが8. ...
ヤマハ TW225E TW君 (ヤマハ TW225E)
バイク🏍に乗りたくなり40歳超えてから中免取りに行きました。20年くらい前に乗りたかっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
以前、ストリームのZSに乗ってましたが再びストリームを通勤用に買いました。 今回は以前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation