トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • KENWOOD MDV-M906HDW換装とリアドライブレーコーダーDRV-R530増設②(最終)

    ナビ取り付け位置までマイクの端子を引き通します。 今回、リアドライブレコーダー増設となるので、RCA配線も交換となります。リアモニター、フロントドライブレコーダー、の配線を繋ぎ変えます。 GPSアンテナも交換のため、今までの物を撤去します。 新しいGPSアンテナ引き通し。 リアドライブレコーダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 11:44 かずぴょんXさん
  • 純正ナビ サービスモード切替

    トヨタ純正ナビ(DOP)のサービスモード切替方法です!まずは情報ボタンを長押ししながら ライトスイッチを3回on、offをします。 私の場合は部屋にナビ置いてるのでこれで切り替えました。 するとピッと音が鳴ってサービスモードに入ります。 ここから調べたいものを探す形です ナビ検査メニュー。 車両信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月20日 13:37 せれな。さん
  • F26 アトラス ナビ取り付け

    F26アトラスにナビ取り付けです。 まず正面の上のパネルを引っ張ります。 浮いたら上のパネルを外します。 この白いツメみたいなのでくっついております。 私はこの白いツメを全部まとめて外しました。 あとはネジを外してパネルをバンバン外していってください。 こんな感じに外していきます。 配線はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 シュンノスケさん
  • 純正ナビの入替え

    前兆は有りましたが、年末の30日にとうとうナビ画面が起動しなくなり、おそらくHDDが壊れてしまったようでした。 発売当初は最高の機種(NHXT-W56D)だったようで、カタログで調べてみると定価は32万越えでした。 約18年前の製品なので修理には出さず、付属品が再利用できる同年代・同メーカーの機種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 18:37 ラフティさん
  • GPSロールオーバー NHDN-W56 ダイアグモードに入り方

    安全を確保するため必ず駐車してから行う。 エンジンをかけて、ナビが立ち上がり、情報を押しながらライトの点灯スイッチをスモールオン⇒スモールオフを3回すると画面が切り替わります。 ナビの検査モードにはります。検査メニューオスと画面が切り替わります。 ナビ検査をプッシュすると画面が変わります GPS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月10日 10:58 パワーキャッツさん
  • mdv-z905w地図更新

    パソコンでSDカードに更新内容をダウンロード ダウンロードしたSDカードをナビに差し込み 更新中 2022年秋版に更新完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 06:49 真由美の旦那♪さん
  • 純正ナビ→市販ナビへの交換に挑戦【③取り付け編】

    【②取り外し編】の続きです。 エーモン配線ガイド。ケーブル等を内装パネルの裏側等に取り回す時に使います。 今回は、音声入力用マイクのケーブルをハンドル近くのマイク取り付け位置からナビ裏まで、そして、HDMIケーブル等をグローブボックスからナビ裏まで、内装パネルの裏を経由して取り回すのに使用。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月29日 19:51 のらち64427さん
  • 純正ナビ→市販ナビへの交換に挑戦【②取り外し編】

    【①準備編】の続きです。 まずは、トヨタディーラーオプション純正ナビ(NHZN-W60G)を取り外す前に、データを消去します。 最初に、セキュリティの解除。解除に当たって設定時に入れたパスワードが必要になりましたが、なんと、12年前のパスワードを覚えていてとてもラッキー!忘れた場合は、車を購入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年9月29日 19:50 のらち64427さん
  • 純正ナビ→市販ナビへの交換に挑戦【①準備編】

    ウィッシュを新車で買ってから、12年間使用してきたディーラーオプションナビ(NHZN-W60G)を、市販ナビに交換することにしました。ナビの取付は初挑戦。 アンペアとボルトの違いさえわからない程度の知識でしたが、数万円の工賃を節約したい一心で2週間ほどネットで猛勉強。交換手順だけでなく、理屈もし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年9月29日 19:49 のらち64427さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)