このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero Sports パッケージ” (グレード / パッケージ) をベースとしたメーカー特別仕様車 WISH X “Aero Sports パッケージ・L Edition” (型式:DBA-ZNE10G-HPPNK (C) )です。
※特別仕様の詳細は掲示板 (http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/bbs/ ) にまとめましたので興味のある方はご覧ください。
※車両の最新状態写真は約半年ごとに更新しているフォトギャラリーをご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/3774086/photo.aspx ※ ( 2013年 後半 Ver.2 - 外装編 )
※最近更新をしていません。スミマセン。変化もそんなに無いので、ほぼ同じ状態です。
07/11/09 納車。(07/10/29 初度登録)
16/09/23 9年終了の車検目前で軽自動車との事故にあう。
16/10/02 乗り換えるため、新車購入契約を行う。WISH は保険会社に引き取られることになった。
16/10/20 保険会社から委託された業者から引き取られ、最後の姿を見送る。
■ カスタマイズの方向性 ---
カスタマイズの方向性は、
『軽めのスポーティーチューンで抑えつつも、乗ったみんなが使いやすくて楽しく過ごせる、人に優しい車。』
ってところを目指していました。
(購入した当初は、『外観はノーマル、動作や挙動など見えないところは別物!』…といったコンセプトで車いじりをやっていたのですが、いろいろやっているうちにその状態を通りすぎて、現在はノーマル車の隣に並ぶとだいぶ違って見えるので、途中から方向性を変えました。)
また、日頃から思っていることが、最初からその機能が標準搭載されているような、後付感のないカスタマイズが大原則。
なので、それを実現するためのカスタマイズの方向性は、WISH 用はもちろん他車に設定されているトヨタ純正用品(オプション)や純正部品、トヨタ系列メーカーのパーツをできるだけ可能な限り使用し、『トヨタ発のコンプリートカー「ぽい」、できるだけ基本を押さえた控えめなチューン』の方向で進めていました。
■ 購入までのいきさつ ---
10年近く乗った前の車スプリンター・トレノがおんぼろになってきて「どうしようかな~。次の車検は春だし~。そろそろ買い替え時かも…。」と悩んで悩んで、結局春を待たずに07年11月に持ち金はたいて買ってしまいました。
購入検討時は独身だったので、また今後10年乗るとしたら、その間に結婚して、子供が生まれて、みんなで旅行にいって、部活動で乗せていって(?)…などなど人生のイベントがたくさん待っていることと、遠方に嫁いだ妹とその家族の帰省時に空港まで迎えに行ってあげられることなどをふまえてジャンルはミニバンから検討。「(将来の)子育てや年を重ねた両親を乗せることを考えると、乗り降りにはスライドドアが便利そう」なトヨタ・アイシスのスライドドアと「カスタムパーツが多く、スタイルの良い」この WISH と、どちらを選ぶかかなり悩みに悩んだ末の購入になりました。
当初ボディーカラーはブルーマイカメタリック [8Q1]を考えてました。しかしいろいろあった末に、家族会議(?)でこの色(グレーメタリック [1D2] )に。
1D2 の WISH …。ぜんぜん見かけないってことは無いのですが、街中で見る WISH のほとんどは白系がダントツで次にシルバーか黒。残りの色はどれもかわらないぐらいの出現率?と個人的には思っています。
予算の都合で、『SRSサイドエアバッグ(フロントシート) & SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンドシート)』、『電動チルト&スライドムーンルーフ(挟み込み防止機能付き)』までは手が出ませんでした。
たまに『ムーンルーフは無理してでも付けておけばよかったかな~。』と思う時があります。
…。
しっかし、またネッツ(旧トヨタオート)の車を選んでしまうとは…。親の車と含めると過去5台お世話になってます。結婚してからはさらにプラス2台 (笑)
---
【2016/10/04 追記】
2016/09/23 夕方17時頃、右折しようと交差点内に進入した WISH 対し、対向車線から来た軽自動車にノーブレーキで接触されて大破。修理も検討しましたが、乗り換えることにしました。(その時のブログ → http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/38591155/ )
■総走行距離(ODO)の記録 ---
(16/10/01 現在) 111,659km. 最終走行距離
(16/09/08 現在) 111,111km.
(16/08/14 現在) 110,000km.
(16/05/15 現在) 106,800km.
(15/10/21 現在) 100,000km. ※ちょうど8年終わり (9年目に入る) ぐらい。
(15/09/27 現在) 99,000km.
(15/02/15 現在) 91,444km.
(14/12/12 現在) 90,000km.
(14/10/26 現在) 88,888km.
(14/10/18 現在) 88,660km. ※ 3回目(8年目)車検時
(14/08/18 現在) 86,860km.
(14/04/27 現在) 83,461km.
(14/01/01 現在) 80,685km.
(13/11/30 現在) 80,000km.
(13/09/08 現在) 77,777km.
(13/08/18 現在) 77,377km.
(13/03/20 現在) 72,247km.
(13/01/05 現在) 70,000km.
(13/01/01 現在) 69,892km.
(12/10/14 現在) 68,449km. ※ 2回目(6年目)車検時
(12/05/22 現在) 65,000km.
(11/12/18 現在) 59,005km.
(11/09/25 現在) 55,555km.
(11/08/06 現在) 53,761km.
(11/06/05 現在) 50,000km.
(11/04/02 現在) 46,725km.
(11/01/03 現在) 44,000km.
(10/11/16 現在) 42,588km.
(10/10/10 現在) 40,354km. ※ 初回(4年目)車検時
(10/08/31 現在) 39,110km.
(10/06/05 現在) 35,859km.
(10/03/29 現在) 33,320km.
(09/12/31 現在) 29,904km.
(09/11/26 現在) 27,216km.
(09/09/21 現在) 23,245km.
(09/08/03 現在) 19,700km.
(09/04/17 現在) 15,746km.
■ 掲載写真撮影日 / 撮影場所情報 ---
2014/10/03- 1-5枚目:三角港(熊本県宇城市) マップコード:677071291*02
2015/04/11- 6枚目:三角港(熊本県宇城市) マップコード:677071291*02
---
トヨタ自動車 堤工場製 (A41)
TOYOTA WISH(特別仕様車)ページ-現在リンク切れ
http://toyota.jp/wish/l_edition/index.html