• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

みちのくひとり旅

みちのくひとり旅先週末に月曜日のお休みをつけて、
お紺で
「みちのくまでひとり旅」
に行ってきました。

またの名を
「東北グルメツアー」
B級だけど
と言います😄


もう紅葉も終わりだしきっと道路も空いているだろうから、そんなに慌てるまでもあるまいと、明るくなってから鎌倉を出発。予想に反して、常磐道まで辿り着くまでに渋滞に遭いました😅
常磐道をぶし〜っと北上し、一気に南相馬鹿島SAまで移動します。ここで高速道路を降りて向かうのは、浜の駅松川浦。もちろん、松川浦と海に挟まれた絶景道路を経由して辿り着きました。ここで食らうは、「漁師のまかない丼」です。ボリュームも旨さも満点です❣️

alt

その後、海岸沿いの下道を快適に走り、鳥の海PAから再び高速へ。川渡温泉の湯治宿で、温泉に浸かったり高級CAVAを飲んだりと、のんびり過ごしました。
本日の走行距離:約500km

翌日は、温泉と読書にふけようかと思ったのですが、ちょっと足を伸ばして横手焼きそばを食らいに。道の駅十文字に車を停めたところ、小学校の高学年生くらいの多分兄弟が寄ってきて、車の写真を撮っても構わないかと。Carreraのリアフードとかリアのホイールとか撮ってました。定番の「肉玉子焼きそば」を美味しくいただきました。
近くの増田には旧い街並みがありそこにも寄りましたところ、観光にいらしていた還暦過ぎの方に「これは空冷ですか?」と声をかけていただきました。
子どもたちと年寄りに人気の空冷ポルシェです😄

alt

本日の走行距離:約200km

最終日は月曜になりましたので、少しでも高速代をケチるために宇都宮まで下道で行くことにしました。川渡温泉から、尾花沢・寒河江・長井・米沢を抜けまして、一路喜多方まで。この日は朝から冷え込みましたので、麓では雨だったものの少し上の山は白くなっています。山形から福島に抜ける県境ではみぞれに変わりまして、ビクビクもので喜多方に辿り着きました。
ここで食したのは、「ソースかつ丼」です。三年くらい前にも鳥海山を登った帰りに食べたことがあるのですが、めちゃくちゃボリュームのあるかつに美味しいソースが掛かっていて、食べ応え満点です。

alt

お腹いっぱいエネルギーを補給してから、福島県を南下し、紅葉に囲まれた鬼怒川を走り抜け、宇都宮から高速に乗りました。平日にも関わらず東北道でちょっと渋滞に巻き込まれたので、すっかり暗くなってから鎌倉に到着しました。

本日の走行距離:約530km

初日を除いてお天気はいまいちでしたが、新しくしたパイロット・スポーツを履いたお紺で、1,230キロほどの快適なグルメ旅となりました😄
alt

Posted at 2024/11/20 17:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お紺 | グルメ/料理
2016年04月10日 イイね!

羽なし

911に乗ろうとした時、
羽なしサンルーフなしを探していました。

やっと羽なしになりました。
後ろ姿がエレガントで、大好きです(^_^)

Posted at 2016/04/10 00:44:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | お紺 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

慣らし

14万キロを越え異音が大きくなったきたため、
ついにお紺のエンジンをオーバーホールいたしました。
先週の木曜日に仕上がったので、ごじゃる工場まで引き取りに。
モリスさんにはお迎えいただき、大変ありがとうございました!

ごじゃるさん曰く、
「1,000キロを3,500回転以下で走行し、
それが済んだらオイル交換とタペット調整します。」
とのことで、この週末に早速走ってきました。

ちょうど、中学校を卒業して40年という節目の同窓会に参加し、
福島の温泉を堪能しながら美味しい料理と美味しいお酒をお供に
同級生と懐かしい話に盛り上がりながらも、
40年という誤魔化しきれない年月を実感したのであります。

一昨年にミッションとクラッチをオーバーホールし、
今年エンジンをオーバーホールしたお紺は、
まだまだ永く走り続けるでしょう。
自分も鍛錬してまだまだ時を重ねたいと思ってます。

Posted at 2016/04/03 21:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お紺 | クルマ
2016年01月22日 イイね!

お紺入院、そしてすもーるとーく号救出大作戦!

カチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチカチ

ずいぶん前から気になっていたお紺のエンジンノイズなのですが、
最近だんだんとボリュームも大きくなってきておりましたので、
この度、思い切ってごじゃるさんにお願いすることにしました。

もう14万キロ、私のところに来てからも7万キロを走ってます。
「下も一緒にやったほうがいいでしょうねぇ〜、ひっひっひっ」
との仰せでしたので、ありがたいことにフルコースとなります。

その足で八ヶ岳に移動したところ、
足車として使おうと思っていたすもーるとーく号は、雪の中。
40センチくらいの雪を綺麗にどかすのにかるーく運動しました。



桜の咲く頃には、元気になって帰ってきてほしいなぁ〜
Posted at 2016/01/22 17:34:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | お紺 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

ファンベルト弛みちう(^_^-その後

ファンベルトがキュルキュルとなっていたのは、もう2週間前(^_^;
重い腰を上げ、本日やっとのことでベルトの張りを調整しました。



車載工具には必要な工具が揃っており、着々と作業は進みます。
コンプレッサーはそのままでクーリングファンのナットを外しました。



中のシムを1枚外側へ移動して組み上げたところ、まだまだ弛んでいる感じ(^_^;
結構緩んでいたようで、最終的には中のシムを2枚外側へ引っ越しました。



元通りに組み上げてテンションを再確認してエンジンを掛けます。
特に斜めっていないようで、何だかいい感じに回っています(^_^)



ということで、ファンベルトはキュルキュル言わなくなりましたとさ♪

ところで、なぜ重い腰をと言うことなのですが、
実は、日曜日にお紺のエンジンが掛からなくなってしまったのです(>_<)
10分くらい走ってからその後30分あまり停止して、
再度エンジンを掛けようとしたところ、
「クンクンクンクングヴィ、クンクンクンクングヴィ」
「クンクンクンクンズボォ、クンクンクンクンズボォ」
と、20回くらいクランキングしてやっと掛かりました。
何だか、ちゃんとガソリンが届いていない感じ!?

青星にばかり乗っているから、拗ねているだけかなぁ〜
Posted at 2014/10/28 08:42:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | お紺 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation