• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

「また、必ず会おう」と誰もが言った。

「また、必ず会おう」と誰もが言った。
「出会い」

「生きる力」



自分自身の生き方が、
使命を全うしているのか、
深く考えさせられました。

Posted at 2011/11/03 12:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年09月22日 イイね!

俺は、中小企業のおやじ

俺は、中小企業のおやじ鈴木修さん、スズキ自動車の会長さんの書いた本です。

指定席が二時間待ちののぞみを予約しましたが、
ホームに停まっていたガラガラのこだまにのりこみ、
のんびり移動しています。

各駅に停まるのですが、ちょうど浜松。
スズキ自動車の本拠地ですね♪
父が乗っていた車は、スズキフロンテ360。
スポーツが出たらスイフトに乗ってみようかな(^o^)
Posted at 2011/09/22 09:23:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月26日 イイね!

ただマイヨ・ジョーヌのためでなく

ただマイヨ・ジョーヌのためでなくbonitasさんが紹介していた、
「ただマイヨ・ジョーヌのためでなく」
を読んでみました。

ランス・アームストロング、
ツール・ド・フランスで前人未到の7連覇を
成し遂げた偉大な自転車選手の半生記です。







原題は、
It's Not About the Bike
というものですが、
バイク=自転車乗りのためのものではなく、
かといって、癌闘病の手記でもなく、
自分らしい人生の送り方の本でした。

20年くらい前には、私もロードレーサーを
駆って横浜からやびつ峠を攻めに行ってました。
漠然とペダルを漕ぎ続けていただけですが。
この本を読んだ今は、
ずっと自分に厳しくペダルを踏めそうな気がします。
まずは、麦草峠に向かうメルヘン街道ですね!

おっと、その前にバイクを手に入れないと^o^;;;
Posted at 2011/08/26 07:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | その他
2011年04月06日 イイね!

お紺昇天

お紺昇天「お紺昇天」読みました。
短編小説がたくさん詰まったなかから、
「お紺昇天」だけを読みました。

お紺は、車ではなく恋人なんです。
熱交換装置の不具合なのですが、
いわば治ることのない不治の病です。

お紺が最期に言います、
「わたしって、とてもしあわせだったわ」
「何てしあわせだったんでしょう」
文字が読めないくらい涙があふれてきて
ターターと自分が重なってしまいました。
Posted at 2011/04/06 19:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月05日 イイね!

他力

他力「他力」読みました。
いや、読んでません。

半分ぐらい読んで、
BMWが登場したところまでで終わっています。

総じて物事を異なるふたつの側面からみる、生きる上での尺度を考えさせられる内容です。はっきりいって自分と考えかたが似通っていて、大部分でうなずいてしまいます。
BMWは、「減速」をテーマとする章に登場します。成長の反作用としての「減速の美学」が、今の時代に大切だという著者の主張で引用されています。

確かに!
減速の美しさは、私がサンマルに乗るきっかけになった大きな要素のひとつかもしれません。自分の右足にとても素直に反応する、いやそれはステアリングも同様ですが、BMWの美学としてドライバビリティを貫いた結果なのかも知れませんね。

# それにしても右後輪のブレーキの鳴きは、なんとかならんかな〜
Posted at 2011/04/05 20:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation