• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

遠回りして分かったこと

いつも燃費記録を投稿しているので気づいている方もいると思いますが、
手元に来てから9万キロ走行したすもーるとーく号は既に15万キロを越え、
機関系ならびに外装系などいろいろなところがくたびれてきました。

最近は本当に元気がないなぁ〜と思い、
50諭吉もしなかった車のエンジンオーバーホールするのもなんだし、
自動車税のグリーン化の悪法のせいで25歳の車は虐げられているし・・・

ということで、今時の車を試乗してきました。

まずは、イギリス生まれドイツ育ちの元気印!
MINI JOHN COOPER WORKS!
シフトがかっちりと決まり、アクセルも敏感。
ブレーキのタッチもなかなかよく、今時には重めのステアリング。
トルクも十分で、もしかしたらお紺よりも早いかも(^_^)


そして、広島生まれ広島育ちのZoom-Zoom!
MAZDA ROADSTER RF!
サイドからの姿は、最近の国産車のピカイチ。
2.0Lエンジンを搭載し、ソフトトップとは違うクルマ。
オープンとクーペをうまく両立させた優等生(^_^)


ほんと、最近の車は良くできていて機能も性能も申し分なし。
唯一気になるのは、乗り出し価格が400諭吉になってしまうということ(>_<)
などとお気楽に妄想していたら、
出先ですもーるとーく号のライトを付けっ放しに駐車してしまいました。
ラジオのチャンネルのメモリーも吹っ飛んでしまうほどバッテリーが弱ってしまい。

というわけで、すもーるとーく号のバッテリーを交換しました。
お紺の予備に取っておいた、BOSCHのSLX-7Cです。
バッテリーを交換する前のマイナス端子は白いサビまみれになっていて、
もう、完全に逝ってしまった感じでした。
6年以上もがんばってくれた旧BOSCHには感謝ですよね!


今回はバッテリー交換と同時にオイル交換も一緒にしたので、
八ヶ岳の麓を20キロばかり試走してきました。
すると、トルク感が復活しプファーンって吹け上がるじゃないですか!
何だ、なんだ、ナンダ、すもーるとーく号、まだまだ元気じゃん!
400諭吉かかるかと思ってたのにオイル代の2英世で済んでしまった(^_^)

めでたしめでたし(^_^)
Posted at 2016/12/25 21:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | すもーるとーく号 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation