• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

みちのくひとり旅(Day 5-6)

みちのくひとり旅(Day 5-6)
Day 5

本日は、庄内のクライミング仲間のところにお世話になるのですが、金曜日で仕事があり帰宅が18時になるとのことでしたので、300キロの工程ですがのんびり観光しながら進むことにします。

まずは、十二湖を見にいったのですが、ご覧のようなお天気でして、池の景色を楽しむような感じではありませんでした。それでも、観光バスが来て結構な人が散策されているようでしたけど。
alt

と思いきや、国道を外れて海沿いの道を走っていたところ、思いもかけずに素晴らしい景色に巡り会うこともできました。日本海側の磯は三陸のような断崖絶壁ではないのですが、力強い感じがしました。一度、厳冬期に来てみたい気がしました。車だと大変そうなので、五能線の汽車旅ですかね😄
alt

さて、今回の旅の食事は、温泉旅館だったり元漁師の民宿でグルメデブ活料理の連続だったのですが、いよいよ馴染みの食事をしたくなり、男鹿半島でラーメン屋さんに寄り道しました。
alt

おがやさんの定番は塩ラーメンなのですが、鶏ガラの出汁がバッチリ効いていて、その出汁を吸った麩なんか、旨みの塊そのものです。肩ロースの焼豚も味わい深く、ラーメンにマッチしていました。
こんなお店が丸の内にもあればいいのにね❣️
alt

男鹿半島からさらに南下し由利本荘まで来ると、左手の先に鳥海山が見えるようになります。海に向かって裾野を伸ばしたその様は、悠然と貫禄のある印象を与えます。
そして、鳥海山を真東に見るところまでなんかすると、そこが秋田県と山形県の県境です。そこには、三崎という断崖があります。学生の頃、ここまで来てはまだだれも手をつけてない岩を登ったものです。懐かしさの余り、展望台まで上がってしばらく岩を眺めていました。
alt

だいぶ寄り道をした甲斐があり、友人宅へはちょうど18時に到着いたしました。

本日の走行距離:300km

Day 6(最終日)

今日は、小淵沢に帰るだけです。
新潟市までは海沿いを南下し、それからは三条市・長岡市・小千谷市・十日町市・津南町を通り抜けるのですが、この辺りは過去に走ったことはなくちょっとワクワク感があります。
遠くに山々を眺めながら、信号の少ない田舎道をのんびり楽しむことができました。Google先生の指示があまりにも田舎道すぎまして、道の駅やコンビニエンスストアが見当たりませんので、お陰で4時間ノンストップで走ることができました😅
alt

途中まで降っていた雨もいつの間にがあがり、もう少しで夕焼けなのかと思いましたがさにあらず、菅平に向かう手前ですっかり暗くなってしまったのでした。
alt

菅平を走り抜け、さらに上田市と小諸市の間を通り抜け、今度は白樺湖を抜けます。途中からは濃霧になり、さらに土砂降りです。旧車の暗いヘッドライトでは辛い状況です。スピードを落として白樺高原を駆け抜け、茅野市へ向けて慎重に下りました。
あとは慣れた道を走り、出発してから11時間をかけて無事に小淵沢へ到着しました。

本日の走行距離:450km

総括

アラビアのオレンスさんが、「旅の目的が理解できませんでした.」とコメントをくれました。
確かに目的はなんだったんだろう、と自分でも思います。
「友人に会う」のは優先度の高いイベントでしたが、お紺と時間を共有するのがもうひとつのポイントだったのかと思います。社会人になるまでの時間を過ごした東北地方を愛車で駆け抜ける、なんとなくずっと頭の中で「いかに生きるべきか」を考えながら走っていたような気がします。

全体の走行距離:1,800km(すべて下道)
Posted at 2025/10/11 22:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | お紺 | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント足回りからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:39:49
足廻り異音〜( ̄▽ ̄) ゴトゴト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:35:34

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation