• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

ライフスタイルに合わせた車選び

ライフスタイルに合わせた車選び「すもーるとーく号へありがと」
では、みん友さんからたくさんのアドバイスを頂戴し、それを参考にのんびりと車選びを楽しんでおります。

パワーが足りな過ぎたらストレスが溜まりそうだし、かといってパワーがあり過ぎても踏み込めなくて楽しめなさそう。ちょうどいいのを見つけるのが、ちょっと難しそうなのです。

お薦めいただいた車の中から、興味深いものをいくつか取り上げてパワーウェイトレシオを見てみました。
alt

クラシックミニは、今どきの軽自動車よりも軽量ですが、流石にパワーも軽自動車並み?特に'90頃まで製造された1.0Lのものは、非力ですね。後期高齢者になったら、また考えようかな😅

二代目のBMW Mini(R56)は、気取らないパワー感といった感じでしょうか。なんとなく自然体で乗れそうな予感がします😄

アバルトはあえて現行のF595からスペックを拾ってきましたが、なかなかヤンチャな仕様。見た目と実態がシンクロしてますね😄

ルノーゴルディーニは、見た目もっと強そうな感じがしたのですが、それほどでもないのでしょうか?でも、軽い車なので、このパワーでも楽しそう😄

あと、プジョー206 GTiですね。思ったよりもずっとパワフルでびっくりしました。これは超楽しそうですが、自分の腕ではどこぞに突っ込んでしまいそうです😅

と比べてみたのですが、そもそもお紺やすもーるとーく号はどんなスペックなのさというのが、これです。他にも気になる車両を掲載しています。
alt

3.2Lカレラのパワーは、本国・米国・日本仕様で異なるので、正しくないかもしれません。また、年式によって毎年のように車重が変わるので、'86のそれではないかもしれません。が、相当いい数値だということが分かります❗️

E30は、さすがにおとなし目ですね。いいんです、2.0LのE30は、おとなしく乗るための車なのですから。ただね、言い訳じゃありませんが、シルキーシックスの吹け上がりは最高に気持ちいいんです❗️

MT・2シーター・2ドア・左ハンドルで気になるボクスターは、空冷の911に近い数値なんですね。ミッドシップなので乗り味は違うのでしょうけど、数値的に似かより過ぎているのがちょっと気になりますね😅

そして個人的にちょっと気になっている、BMW Z3の初期モデル1.9L。E30より消費税分くらいパワーがあってほぼ同じ重量。ですが、ホイールベースが10cm短いときてるので、ハンドリングはよりシャープになるのかな😄

あと、番外編のプジョー106s16。206 GTiを調べていたら、飛び火しました。思い起こせば、13年前の金曜日の夜この車の後ろをバトルしたんですよね。パワーは無いけど、めちゃ軽くて運転がとても楽しそうです😆

他にも魅力的な車をご紹介いただきましたが、アルピナとかナローとか水冷911など、お小遣いで遊べなさそうな車は割愛させてもらいました。でも、リストアップさせてもらった車だけでも、宝くじに当たったらどうしようって考えるくらい楽しいですね😆

ということで、「
ライフスタイルに合わせた車選び」は、まだこれからです。
Posted at 2024/06/12 12:38:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation