• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

アルチャレ筑波へGO〜

アルチャレ筑波へGO〜昨日はアルチャレ2011開幕戦の観戦に、筑波サーキットへ行ってきました。

それにしても寒かったぁぁぁ〜! 凍え死ぬかと思いました、、、けど、皆さん熱い走りでとても楽しかったです。

昼過ぎに到着してパドックをウロウロしてると☆Dai☆さん発見! 色々説明を聞きながらあっちウロウロこっちウロウロ、、、そのうちkawasagamiさん、しろへびさん、MitoPengさん達とも合流(すぐ別行動になりましたが)。パドックはあっちにもこっちにもアルファだらけで、見てるだけでワクワクしますね。先日書込みをいただいたSARさんの車を発見したのでしばらく眺めていると、ご本人がやってきたのでサクッとご挨拶。

フリー走行、予選と☆Dai☆さんを引っ張り回して数カ所で観戦。いろんな場所で見ていると、車の動きが色々と見えて勉強になります。予選からレースばりのテールツーノーズな車がいたりして楽しめました。第1コーナーをもっと近くで見られたらよかったなぁ、、、
決勝は第1ヘアピンで観戦することにして、とりあえず場所を確保(っていうほど観客いませんが)。寒さに震えながらも、レースは非常に白熱してとても面白かったです。印象的だったのは、Bレース優勝の147GTAとCレース優勝の156GTA。どちらもブッチギリでしたが、流石に車の動きも安定していて見ていて気持ちよかったです。

レース終了後にはみん友のTUTUさんとも初対面できて、しばし147GTA乗りの4人(SARさん、、TUTUさん、☆Dai☆さん、私)で談笑。GTAの輪が広がってちょっと嬉しいかも〜、、、

帰りは常磐、外環ともに空き空きで快適にドライブを楽しめました。
参加した皆様、私の相手をして下さった皆様、お疲れさま&有り難うございました。
画像は第1ヘアピンをギュイィィィィンと爆走するSARさん(遠くてすんません、、、携帯カメラの限界でござる(汗))
また見に行こ〜っと。
Posted at 2011/01/31 10:05:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月28日 イイね!

アルチャレ

アルチャレ今週末は筑波でアルチャレですね。
出場される方、頑張って下さい!
急な用でもなければ、見学に行ってみようかなぁ〜、、、と思ってます。
もしデイトナブルーの147GTAを見かけたら、気軽に声かけて下さい。多分独りでポツンとしてると思うので、、、ハハハ。

画像は、街で見掛けたシリーズ。166、、、渋いですなぁ。
これまた先日会社のそばでヒョッコリ停車していたところをパシャっと、、、すみません、カッコ良かったもので。
Posted at 2011/01/28 19:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月27日 イイね!

街で見かけた、、、

街で見かけた、、、おはようございます。

先日街で見かけた155です。

・会社の近所でアルファロメオに遭遇するのは珍しい
・ボディもホイールもピカピカで感動!
・155のブルーなんてあまり見た事無い
・おじいさんが運転(助手席におばあさん)していて、渋くてカッコ良かった〜
ってことで、後ろ姿を思わずパシャっと押させていただきました。

のんびり走っていたのですが、マフラー音がやたら気合い入っていて印象的でした。
歳取って気合いの入った車を運転する、ってのも素敵ですなぁ、、、
Posted at 2011/01/27 08:40:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年01月24日 イイね!

ちょいと昔のネタですが、、、

ちょいと昔のネタですが、、、昔と言っても先々週の話ですが、、、
なにかネタは無いかと写メをゴソゴソ弄ってたら、素敵な写真を発見!
アップするのを忘れていたので今頃ですがアップアップ。

何かというと、Quick Tradingさんに初訪問したときの1枚です。
実はなにげにご近所さんなのですが、いままで行った事がなかったのですよ、これが。
なんとなく行きそびれていたのですが、ちょいと用があって今回初訪問となりました。
運良く?お客さんは私一人で、T社長やチーフメカのIさんに3時間近く(!)もお相手していただいて、とても有意義な時間を過ごせました〜。
ライチアが得意な店ってイメージだったのですが、アルファも滅茶苦茶詳しくて、素敵すぎる〜っ!
147GTAの話もたくさん聞けました。
そしてお約束! ラリーニがチャンピオン取った時の155DTMと一緒に「ハイ、チーズ」。
あっ、T社長のGTVカップカーもカッチョ良かったっす。
Posted at 2011/01/24 20:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年01月23日 イイね!

御深井焼

御深井焼こんばんは

今日は、予告通りTEZZO参り〜。
TEZZOレーシングバックを予約してきました。何故か強制的に赤色、TRCは赤だそうで、、、でも楽しみ〜。
ウダウダしてたらK塚さん登場。しばし談笑してお先に失礼しました。

お次ぎは、妻が着物を見たいというので銀座へ。
琴線に触れる物はなかったようで収穫なし。
その後は骨董屋巡り。いつもの店をハシゴして馴染みのお店へ。
新年の挨拶をしつつ、主人が「こんなの好きじゃないですか?」などと喋りながら奥からゴソゴソと出してきたものは、、、フムフム、、、キタァ〜! 琴線触れちゃいました〜!
という訳で、本日の収穫は御深井焼のお猪口です。
御深井、、、読めますか? 
「オフケ」と読みます。
尾張藩の御用釜で、寛永から幕末まで尾張藩の為にせっせと焼いていた釜ですな。
主人曰く「土肌とお約束から言って、寛永時代のものだと思いますよ」だそうです。
俵型の素敵な一品。数百年の時を越えて我が家にやってきました。ウェルカ〜ム!

で、そのお猪口を持ってイソイソと馴染みの店へ。
梅クラゲと並んで「ハイ、チーズ!」
Posted at 2011/01/23 22:59:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910111213 1415
1617 18192021 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation