• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

スクラム 廃材加工自作ヒッチメンバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
作業が楽にできる様にパンパーを取り外しました
初めて外したのですが、意外とあっさりと外れましたので、今後壊れた時は安心ですね!
2
邪魔になる部分は切断しました

素人ですので、手持ちの工具がお粗末(中華メイン)で、危険が伴います(汗)
3
空想のとおりに切断しております

途中に金具がうまく作れなくて再度ホムセンに素材を買いに行ったりで意外に時間がかかってしまいます
4
頭の中の設計図で切断しておりますので、最終確認の為に仮組して、良ければ再度分解して塗装工程にします
5
塗装工程も終了して組み立てを終わらせたいのですが、本日は公開講座がありますので、途中で中断になります

夕方前から装着を完了したいのですが、雨が降りそうな天気ですので、残念ですが一度工具を片付けです
6
パーツが黒で夜間の撮影では上手に撮影出来ませんので、次の日にピントルフック装着状態の撮影です
7
愛車紹介の画像も更新する為に、海に行って撮影しました

完璧ではありませんが、ガラクタ材料での製作ししては自己満足しております
8
随分カッコよくなりました
もう営業車には見えなくなったので、家族も喜んでいると思います
家内から次はボディにストライプ(モール)を張ったらとリクエストです

あとウィンチ取り付けも残っていますのですが、すでに重量が30キロ程度(フロントガード共)は重くなっていますのが不満です
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 GAIA ECO(5W-30)+【プレミアム斎藤モリブ ...

難易度:

車検前の準備

難易度:

スクラムのバッテリー交換

難易度:

ミッションオイル 交換

難易度:

売却

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 20:33
なんか、凄い!!

どこかの整備工場より凄い亀?
コメントへの返答
2012年11月11日 10:07
ウチはフォークリフトを整備リフト代わりに使っていたり、後輪を持ち上げてカッターを逆さにしてカットしたりしていますから、整備工場でしたら、すでに労働基準監督署から、お叱りの言葉を頂戴していると思います(笑)
工具(リフト等一式)を揃えたい願望は若い頃からあったのですが、今の年齢と残る家族への迷惑を考えると自粛しておきます
2012年11月10日 21:41
惚れ惚れします(^^)
コメントへの返答
2012年11月11日 10:16
スクラムが仕事車みたいで、我が家では今一つ不人気でしたので、楽しく乗れる概観にしました
本当はワゴンが欲しかったのですが、改造するたびにワゴンよりバンのほうが良く思える様になりました
大人二人にワンコ15匹を載せて鹿児島まで行くyansan のお気に入りの車だけあって、エブリィ(スクラム)は良い車です

2012年11月11日 10:22
エブリィ(OMEスクラム含め)スズキの軽はよく出来ております。
そこへアルト導入で
ちかごろモッコリはすっかり倉庫状態でバッテリー上がらん程度に近所徘徊のみです。

ちなみにワンコは12匹(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 19:01
アルトは乗った事がないんですが、47万円のインパクトは大きかったと思います
当時女性は主にスクーター(パッソル等)で移動している次代に、アルトやミラが一人一台の時代を作り上げたような気がします
ヤンさんの時にモッコリ号の中にたくさんのトイプードルが写っていたのを思い出しました
2012年11月11日 11:24
これがあれば、
家から追い出されても
暮らしていけそうです^^

キャンパー引っ張って
寝起きもばっちり。

軽1ボックス1台欲しいかも。

コメントへの返答
2012年11月11日 19:11
ネイキッドほどはキビキビ走りませんが
ドームテントより室内は広いですので、暮らせます
軽1ボックスでトレーラーを引いている方もいますので、可能だと思います
みんカラのディーラー店長も軽ワンボックス乗り出したらもう他の車には乗れなくなると言っておりました
所有すると、他の車に乗れなくなるかもしれませヨ!
2012年11月11日 13:02
こんちは

はやくも完成ですね!
道具類を上手に使う様子は、さすがです!!

必殺技・・・
またおしえてね。
コメントへの返答
2012年11月11日 19:21
もう、あまり弄れるところがなくなりました(笑)
この時が危ない(次を探す)ので気を付けなければなりません(汗)
ショボイ電動工具を20年以上使っていますので、要領はつかんでおりますが、正規の使い方を習得しておりませんので、危険をともないます(笑)
よーするに〇〇とハサミは〇〇と申しますが、工夫次第で何にでも使えます
いつでも歓迎しますので見に来て下さい
2012年11月11日 14:34
空想のとおりとか頭の中の設計図とか(笑)

サイコーです(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 19:30
製図とか材料工学等の勉強をしておりませんので、強度を安全側にしておりますので、重量がかさみます
本来ですと、もっと肉厚の薄い材料や溶接を利用してスマートに製作出来るのでしょうが、この年齢になってから勉強するには遅すぎます(笑)
変なオッサンの自己満足の投稿ですのであしからず
2012年11月11日 21:48
いやいや。

そのスタイル貫いてください。

作業途中でホームセンターに行くとか、その光景が浮かんで非常に微笑ましくなります♪

いーですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:20
なにぶん記録(メモ)を残すのが苦手でして、整備手帳が後に役立つことを期待しております

周りの人は、みんカラが長続きしていることを不思議がります

自分でもなんでみんカラしているのかが判りませんが、写真を写したりしてますので、ボケ防止には大変に役立っていると確信しております

でもこのコメントと我が自作ヒッチがどう結びつくのかを考えるとまた今夜も寝れません

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation